[過去ログ] ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? (969レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102
(1): 2015/01/03(土)20:03 ID:yYPh/jV6(1/18) AAS
>>100
お前にとってはソ連軍は
補給が無くても戦える無敵の軍団なんだろ?w
バカ左翼はみんなそうだがw

?レンドリースが無かった場合・・・ソ連が勝つ可能性 30%

?さらに日本が対ソ参戦した場合・・・ソ連が勝つ可能性  0%

?アメリカの参戦が無かった場合・・・ソ連が勝つ可能性  0%

こんな感じだろ
103: 2015/01/03(土)20:09 ID:yYPh/jV6(2/18) AAS
>>101
ノモンハンでは、ソ連は独ソ不可侵条約によって
背後の脅威をなくした上で
ノモンハンに大軍を送り込んでいる。
だからノモンハンで互角に戦えたに過ぎない。

だいたい日本は、ソ連を攻めずとも
日本海封鎖してウラジオストック経由の補給を寸断するだけで
独ソ戦の最中のソ連はガタガタになるだろ。
攻めずともソ連はねを上げる。
104
(1): 2015/01/03(土)20:12 ID:yYPh/jV6(3/18) AAS
>>101
>対ソ戦も対米戦もやらずに、日中戦争だけに専念しておれば、日本は戦勝国になれたことは疑いない。

日中戦争に何の意義があるんだ?
やる意味が無いんだが?

日本がやるべきは共産勢力打倒でありシベリアを
共産勢力から分断する。
これには後の世界の安定のため重大な意義があった。
107
(1): 2015/01/03(土)20:19 ID:yYPh/jV6(4/18) AAS
>>101
だいたい大陸打通作戦といっても
目的はB29による日本本土空爆阻止であり
おまえの言うように、チンピラゴロツキを抹殺するために
やった作戦ではない。
作戦の目的くらいは理解したうえでコテハンに使ってくれ。
109
(1): 2015/01/03(土)20:25 ID:yYPh/jV6(5/18) AAS
>>105
ではお前に聞くが、モスクワ防衛でもスターリングラード攻防戦でも
ソ連はシベリアからの大量の物資によって支えられたから
持ちこたえた。
輸送のため鉄道自体やトラックですら
ほぼすべて、アメリカから送られた物を使っている。
レンドリースが無ければ、ソ連は物資の輸送さえ出来ない。
この事実を否定するのか?
これが無かった場合、ソ連はどうやって戦うんだ?
111: 2015/01/03(土)20:29 ID:yYPh/jV6(6/18) AAS
>>108
だから第二次上海事変で日中戦争が始まり
共産党は助かったと言う話だろ。
おまえの言うとおりにすると、共産党が喜ぶだけだろが。
112: 2015/01/03(土)20:31 ID:yYPh/jV6(7/18) AAS
やはりだつおは
共産党の工作員だなw

違うと言うならちゃんと答えろ
115
(2): 2015/01/03(土)20:38 ID:yYPh/jV6(8/18) AAS
日本が対ソ戦を決意した場合
ソ連は唯一の外洋に面した不凍港であるウラジオストックを
失ったも同然。
ソ連がそんな代償を払ってまで、独ソ戦を継続なんかするわけがない。
だから日本が対ソ宣戦布告をすれば
ソ連は同時に停戦を申し出ると考える。
日本にとってこんな良い選択は無い。
118
(1): 2015/01/03(土)20:45 ID:yYPh/jV6(9/18) AAS
>>117
ソ連はクリミア問題でキチガイのように騒いでいるが
それはソ連にとってクリミアの港が
いかに重要なのかを示している。

ウラジオストックの重要性は、
クリミアなんかよりもはるかに大きい。
おまえはウラジオストックの重要性を理解していないようだな。
119: 2015/01/03(土)20:51 ID:yYPh/jV6(10/18) AAS
それからスターリングラード攻防戦の死闘も
ペルシアからの補給ルートを
確保できるか寸断されるかのきわどい戦いだった。
だからあれほどの死闘になった。

要するにソ連にとって補給ルート確保が戦いの目的のすべて
と言っても過言ではない。
これをわかってないから、日本が参戦した場合のソ連の危機を
まったく理解していない。
121
(1): 2015/01/03(土)21:00 ID:yYPh/jV6(11/18) AAS
>>120
そのまえにおまえが
ソ連は補給が無くても負けない
という根拠を
論理的に説明してくれ。
124
(1): 2015/01/03(土)21:12 ID:yYPh/jV6(12/18) AAS
>>122
こっちはこっちの考えをすでに述べているので
まずはそっちが、ソ連はどうなるかを言ってくれ。

レンドリース無しでソ連は
勝てるのか?負けるのか?
そしてその根拠もな。

以上を示した上で
人に根拠を求めてくれ。
126
(1): 2015/01/03(土)21:22 ID:yYPh/jV6(13/18) AAS
>>125
そういうおまえの意見こそが
何の根拠も無い
おまえの妄想じゃないかw
127: 2015/01/03(土)21:29 ID:yYPh/jV6(14/18) AAS
日本の北進論、共産党打倒の旗印は
他のどんな政策よりも世界から理解が得られるのは
明白だな。
日中戦を泥沼化してても、ましてや南進しても
世界から孤立するのみ

だったら日中戦争を停戦して北進論。
といっても全面戦争ではなく、まずは外交牽制と
欧州の戦争の停戦が目的な。

こういった政策のどこがまずいと言うのか
左翼は論理的に説明してくれ。
省1
129
(1): 2015/01/03(土)21:41 ID:yYPh/jV6(15/18) AAS
>>128
漠然とデータってw
おまえ永遠にデータを要求し続ける作戦だろ?w

データな

航空機 14,795
戦車 7,056
ジープ 51,503
トラック 375,883
オートバイ 35,170
トラクター 8,071
省19
130
(1): 2015/01/03(土)21:43 ID:yYPh/jV6(16/18) AAS
>>128
それからおれは

ソ連は1941〜42年に降伏

とは言ってない。
ちゃんと誰の書き込みかを確認した上
でなんか言ってくれ。
132
(1): 2015/01/03(土)21:50 ID:yYPh/jV6(17/18) AAS
>>131
では、これが無くてソ連は勝てたのか?負けたのか?
あんたの意見を聞かせてくれ。
134
(1): 2015/01/03(土)21:59 ID:yYPh/jV6(18/18) AAS
左翼はいつもそうだが
データ!データ!と
永遠にデータを要求し続けて
勝利宣言するのが特徴。

姑息な左翼がやれる唯一の手法w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s