[過去ログ] ウクライナ情勢3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453
(1): 2014/03/04(火)14:47 ID:??? AAS
今度はBBCソースが多すぎるとか、タス通信が多すぎるとかケチ付けるんかねw
454: 2014/03/04(火)14:48 ID:??? AAS
ウクライナ軍事衝突の可能性極めて低い、ロシア経済の脆弱性で

ウクライナでの軍事的緊張の高まりは、最終的にロシアに跳ね返ってくるとの見方がある。
これはロシア政府内部でも十分認識されており、経済学者でクレムリンの顧問を務めていたイゴール・ユルゲンス氏は
「ロシア政府内でも紛争が経済を破滅させるとの危機感が強い」と述べている。

ロシアでは原油など資源に偏重した経済構造の改革が打ち出されている。また、透明性の向上などで投資環境を整備し、外資を惹き付ける政策も(非常にゆっくりだが)進行中だ。
ただ、ウクライナ危機はこうした努力を無駄にするほか、すでに減速している経済成長ペースをさらに鈍化させる危険性をはらむ。

みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは、天然ガス価格の下落などで経済的余裕が乏しいロシアは
事態を悪化させるつもりはないと述べ、欧米からの経済制裁が回避される可能性を指摘。

ウクライナと欧州連合(EU)はともにロシアの天然ガスに対する依存度が高く、ロシアへの制裁にはあまり踏み込めないと予測した。
また、欧米とロシアが軍事衝突する可能性は極めて低く、双方のメンツが立つ外交解決が最も現実的だとも分析している。
省5
455
(2): 2014/03/04(火)14:48 ID:??? AAS
工作員が母国メディアの普及に努めるのは常識だろ
456
(1): 2014/03/04(火)14:49 ID:??? AAS
>>453
BBCやタス通信とシナメディアが同列ですか?
お里が知れる
457
(1): 2014/03/04(火)14:49 ID:??? AAS
>>446
インタファクス通信で喜んでりゃいいじゃん。それに中華ソースならChinaの単語が入るからそれNGにする頭ないの?
458
(1): 2014/03/04(火)14:50 ID:??? AAS
>>457
お前も必死だねえ
459
(1): 2014/03/04(火)14:51 ID:??? AAS
>>455
よぅ、キチガイ必死だなw
いつまで暴れるの?w
460: 2014/03/04(火)14:51 ID:??? AAS
>>456
どっちもどっちだぞ。BBCは中東でねつ造やりまくってるのがバレてる。タスや支那のソースはほぼ官製。
461: 2014/03/04(火)14:52 ID:??? AAS
>>458
お前が一番必死だよ
462
(1): 2014/03/04(火)14:53 ID:??? AAS
>>451
アレコレ発信してれば信憑性無視していいなら、>>395あたりがお似合いではないかと
463
(4): 2014/03/04(火)14:53 ID:??? AAS
>>455
仮にそういう意図があったとしても、同じソースで国内メディアが動向を伝えないのが異常。
その他の国でも、たとえばCNNはともかく、親露とまではいかないものの独自のスタンスを
持つフランスのAFP通信あたりはもっと発信があってもいいはずだが、それが無い。

結果的に現地の報道を発信してるのが中国だけで、他の国は情報統制がより厳しいのでは
なかろーか。
464
(1): 2014/03/04(火)14:54 ID:??? AAS
>>459
よぅ、キチガイ必死だなw
いつまで暴れるの?w
465: 2014/03/04(火)14:54 ID:??? AAS
>>462
それはメディアじゃなくて個人の見解や感想の類だから除外。
なんだかんだで責任ある立場の発信元でないと。
466: 2014/03/04(火)14:55 ID:??? AAS
石破がロシアを支持する発言したってマジですか?
とうとう日本も独自外交をする時代が来たか。
467
(1): 2014/03/04(火)14:55 ID:??? AAS
>>464
あーあ、人のレスコピペするようになった
荒らしだと認めちまったか
468
(1): 2014/03/04(火)14:56 ID:??? AAS
>>463
ちょおおおおw
中国報道を過大評価しすぎww
これじゃ工作員呼ばわりされて当たり前wwww
469
(2): 2014/03/04(火)14:57 ID:??? AAS
>>467
おまえ必死すぎ
470: 2014/03/04(火)14:57 ID:??? AAS
焦点:「切り札」握るプーチン氏、ウクライナ介入で欧米はジレンマ
外部リンク:jp.reuters.com
471
(1): 2014/03/04(火)14:57 ID:??? AAS
もう無視して中国報道貼り続けていいよ
何の権利があって仕切ろうとしてるのか分からないけど病気みたいだし
472: 2014/03/04(火)14:58 ID:??? AAS
>>469
同じレス繰り返すようになった
バカだから仕方がないね
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*