[過去ログ] ウクライナ情勢3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974
(3): 2014/03/04(火)21:09 ID:crJ2QUHz(3/3) AAS
プーチン礼賛してる奴はオーストリア併合のヒトラー礼賛と同じレベルだよ。
まあ、十年二十年後には失脚するんだろうな。
975: 2014/03/04(火)21:09 ID:??? AAS
とりあえずロシアはクリミア墨守してれば
ウクライナ側が崩れそうだな
そうも簡単に崩れないだろうとは思うが
なんにしろドロ沼内戦とかにはならんことに越したことはない
戦闘行為も起こるとしても限定的であろうし、それが一番幸いだ
976: 2014/03/04(火)21:09 ID:??? AAS
>>945 >>949
ロシア語の元の発言は分からないけど、BBCのヘッドラインだと
Russia is not thinking of annexing Crimea
「併合を考えてはいない」

しかも、先を見ると
11:04: President Putin says he is not thinking of annexing Crimea, but people there should enjoy the right to self-determination. (BBC Monitoring)

「しかし、クリミアの人々は自己決定の権利を享受すべきである」
と続いている。
ニュアンスは明確で、これを「併合を否定」と訳すのは、ほとんど誤訳と言っていいレベルに思える。
977
(3): 2014/03/04(火)21:10 ID:??? AAS
ほんと歴史が動いてるのをリアルタイムで見れておもしろいわw
ちなみにさっきプーチン、ウクライナの暫定政権に2月のガス代金払えつってたぞ、20億ドルw
978
(1): 2014/03/04(火)21:10 ID:??? AAS
>>974
電波止まらなくなっちゃった?
979: 2014/03/04(火)21:11 ID:??? AAS
現代で併合なんて出来るわけ無いだろ。衛星国だよ衛星国
980
(1): 2014/03/04(火)21:11 ID:??? AAS
そもそも勢力バランスが崩れたのはウクライナが貧しいせいで
多数の親ロ系住民がロシアに移民してしまったから
逆に西部の農村地帯ではパコパコ子供を作って人口増加し過激な思想も蔓延
時間が経過するほどロシアが不利になるのは避けられないからクリミア取って手打ちだろう
981: 2014/03/04(火)21:11 ID:??? AAS
>>977
プーチンは東京ガスか?
982: 2014/03/04(火)21:11 ID:??? AAS
出しゃばらなければ良かったのに
983: 2014/03/04(火)21:11 ID:??? AAS
>>977
目の前でリアルタイムに動くものを「歴史」とは言わないんだよ。
984: 2014/03/04(火)21:11 ID:??? AAS
>>980
もうウクライナがEUになるのは避けられないってか
985: 2014/03/04(火)21:12 ID:??? AAS
>>978
ようファシストw
986: 2014/03/04(火)21:12 ID:??? AAS
>傀儡国家のできあがり

まあ、満州帝国は純然たる傀儡国家だけど、クリミアの多数派はロシア人だから。
どちらかと言えば、アメリカがやったテキサスやハワイを併合した手口に似てる。
大量に白人を移民させて選挙で親米政権を樹立。その政権が合衆国へ参加。
987: 2014/03/04(火)21:12 ID:??? AAS
>>977
ウクライナ・ロシアガス紛争を想像させるね。
これでキエフの暫定政権は確実に縮こまるな。
988: 2014/03/04(火)21:12 ID:??? AAS
He is a history. 「ヤツは死んだも同然だ」
989
(1): 2014/03/04(火)21:12 ID:??? AAS
G8は開催できるんかな 安倍さんは北方領土と対中国があるのに
G8の準備会合出席を早々に拒否っちゃたけどプーチンとの信頼関係は無くなったんかいな
990: 2014/03/04(火)21:13 ID:??? AAS
>>971
なるほどな
991: 2014/03/04(火)21:13 ID:DQeqXkR6(1) AAS
こうなっても憲法9条なんて国際情勢の中では吹けばとぶような存在だってことが
まだ日本のバカ左翼にはわからないらしい。
992
(1): 2014/03/04(火)21:13 ID:??? AAS
>>973
EUはともかくアメリカは元々利害の薄い地域だし、あわよくば程度だったんじゃないの
993: 2014/03/04(火)21:13 ID:??? AAS
>>989
そりゃ、日本にとってみれば、プーチンよりもオバマのほうが大切なのであって。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s