[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.88 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.88 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: 名無し三等兵 [] 2017/10/10(火) 23:30:11.83 ID:7W9c5Zyw 「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、 「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。 だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。 「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」 「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、 判で押したような言い返しを送ってくる人には、 仕事でそれをしている人と、 無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、 その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/93
94: 大火力太郎 [sage] 2017/10/10(火) 23:33:18.38 ID:HvoyDz6y やはり鉄帽もFRPより金属製が最高ですね!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/94
95: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/10(火) 23:34:11.12 ID:Ihw+TxPr >>92 北の不審船なんて13.2mm重機を隠し持ってたりするからな 至近でまともに食らったらあきづき型だって船体穴開くだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/95
96: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/10(火) 23:37:27.64 ID:VFzRVcEx 今時13.2mmってどこから持ってくるんだよ(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/96
97: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/10(火) 23:42:21.50 ID:EwOjvZng 14.5mmの間違いでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/97
98: 名無し三等兵 [] 2017/10/10(火) 23:45:53.78 ID:VuGJy6Cx 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。 帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。 自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。 現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。 それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。 安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、 それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/98
99: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/10(火) 23:47:46.67 ID:nFSZEZun 北の不審船は「船の科学館」で展示されたとき見物したが、たしか連装の機関砲があったような。 口径は知らんが、12、3ミリくらいはあったかも。今は、横浜の何処かで展示されてるはずだ。 例の巡視船の船橋は、大小2種の機関銃で撃たれたことが素人でも一目で判ったよ。これ以後 巡視船の防御のレベルを上げたはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/99
100: 名無し三等兵 [] 2017/10/11(水) 00:09:31.52 ID:WbsWV/fT 神戸製鋼の一件 氷山の一角だろうなー 防衛産業にまで波及してる 戦前からこんな改ざんねつ造してたんだろうなー 日本の兵器のスペックは改ざんねつ造だらけかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/100
101: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 00:52:06.87 ID:Rfjyq5W4 >>100 改ざん、捏造ってより隠蔽してるよ。 カタログどうりの性能なんてどれも無理 だから企業は天下り受け入れるんだからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/101
102: 名無し三等兵 [] 2017/10/11(水) 00:57:53.30 ID:KVPoz3Nr 住友重機だけが悪いんじゃあないんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/102
103: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 01:01:52.31 ID:BnTfFo0n >>99 口径14.5mmのZPU-2対空機関砲、威力はM2重機の12.7mmの1.5倍ほど 高速ゴムボートで接近した臨検隊があんなんで掃射されたらミンチになってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/103
104: 名無し三等兵 [] 2017/10/11(水) 01:05:44.93 ID:KVPoz3Nr ZPUは焼夷徹甲弾使えば800mでも20mmの貫通力が残っているので船体に穴が開くな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/104
105: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 01:07:14.47 ID:BnTfFo0n SH-60なんかだって不審船に接近してホバリングで船上の様子伺ってるところを 不意撃ちで14.5mmの連射食らったら確実落ちる 接近して相手の様子を伺う最初の段階では小型UAVがあった方がいいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/105
106: 名無し三等兵 [] 2017/10/11(水) 01:18:34.73 ID:R9+x4hKg >>57 おいおいこの数年で何隻民間船にぶつかって航行不能になったんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/106
107: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 03:50:05.54 ID:HfzRtDmW >>92 ひゅうが型のお偉いさんも、見学者に問われた時、 昔の戦艦的な装甲は無いが機関銃対策等はしてあると言ってたっけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/107
108: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 05:50:43.55 ID:Rfjyq5W4 >>106 2隻だが? 知らないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/108
109: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 05:51:28.39 ID:Rfjyq5W4 >>107 ひゅうが型はめちゃくちゃ外板は薄い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/109
110: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 06:32:28.09 ID:YYTEsvKg >>109 厚い所は無茶苦茶に分厚いよ。 旧海軍と比べるなら装甲板を除いて DDクラスで「軽巡!!」と同じくらいの厚さの外板を使っていると思って間違いない。 護衛艦というか本格的な戦闘艦は場所により細かく板厚を変えて 軽量化と強度や防御力の強化を両立している。 昔の戦艦も同じで大和でさえ薄い所は薄い。 装甲板を除くと今の護衛艦の方が旧海軍(昔の米海軍を含む)全体に頑丈に出来ている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/110
111: 名無し三等兵 [] 2017/10/11(水) 06:48:13.41 ID:WbsWV/fT >>110 でも実態はー 神戸製鋼の一件 氷山の一角だろうなー 防衛産業にまで波及してる 戦前からこんな改ざんねつ造してたんだろうなー 日本の兵器のスペックは改ざんねつ造だらけかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/111
112: 名無し三等兵 [sage] 2017/10/11(水) 06:56:41.56 ID:HfzRtDmW >>109 甲板に通じるドアとかハッチは手榴弾でも破れないと言ってたよ。 弾片防御もあるんだろね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507465467/112
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 890 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s