[過去ログ] 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102(2): (ワッチョイ 51d2-x4Or) 2018/02/23(金)07:56 ID:U8Z6q1su0(1/4) AAS
>>96
> 機数が減って開発費や生産設備の償却費の一機当たりの費用が増えたこと。
> の2つ。
> 総額は開発費の分しか増えていない。
それはアナタが無知か、ウソをついているのどちらか
F-2の調達数が減ったのは途中からで、一機当たりの価格は最初から見積よりも遥かに高かった
完全国産は別にして、要求仕様を落としてまで単発機にすることもなく、F-15をベースにした方が良かったってのがオチ
109(3): (ワッチョイ 51d2-x4Or) 2018/02/23(金)10:31 ID:U8Z6q1su0(2/4) AAS
>>103
値段が高くなった経緯なんぞどうでも良いワ
F-2がF-16をベースに開発することが決まった時の見積はズッと値段が安かった
もちろんライセンス料や、作業分担が含まれての話だったワ
だがF-15の支援機として企画されたF-2の価格が、F-15よりも値段が高くなったっのが問題で、
配備が始まった時点で世界一値段の高い戦闘機になってしまった
110(1): (ワッチョイ 51d2-x4Or) 2018/02/23(金)10:36 ID:U8Z6q1su0(3/4) AAS
>>103
> アメリカにこれだけの金を取られてもF-2の価格は1機120億で済んでる
元からF-2の価格が120億円になるのが分かっていたら、当初の要求は双発だったのだからF-15をベースにした方が良かった
F-15Eをベースにすれば遥かに強力な戦闘機となって、調達機数も減らされることも無かっただろう
117: (ワッチョイ 51d2-x4Or) 2018/02/23(金)20:29 ID:U8Z6q1su0(4/4) AAS
>>115
今日の衆議院予算委員会でF-35Bの導入について、自民の議員が個人的な意見と断った上だが、離島の防衛に有効だと言っている罠
大西ひろゆきって議員だが、彼もスレチって追い出されるだろうね(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s