[過去ログ] 【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
497
(1): 2018/05/21(月)00:07 ID:4fJ7sUBs(2/3) AAS
カナードがあるからステルスが云々ってしつこくコピペしてるやつがいるが、
アメリカのY型番やX型番のステルス機はカナードがついてるステルス機があるし、
べつにカナードとステルスが両立しないわけじゃないだろ
503: 2018/05/21(月)02:04 ID:M9SH5US0(2/6) AAS
>>497

その没案になったカーナード付きを選択してるから支那豚はバカwww

外部リンク:www.mag2.com
せっかくの中国初のステルス戦闘機なのに、カナード翼のせいでステルス性が損なわれるという問題が残ると
いうのです。ステルス機は正面からのレーダー電波を拡散し、電波吸収材で補うデザインになっていますから、
薄いカナード翼など影響はないように思われますが、精度の高いレーダーにかかると、カナード翼がない場合
に比べてRCS(レーダー反射断面積)が大きくなり、発見されやすいというのです。
J-20が試験飛行した当時、中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題
を指摘すると、あっさりと認めたのにはかえって驚かされました。

>>501
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s