[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388
(2): 2018/12/22(土)17:59 ID:2kyu0cgB(4/6) AAS
>>383
ひゅうがならともかく、いずもが小さかったらスペインやイタリア等の国はどうなるのだろう…
画像リンク[jpg]:articleimage.nicoblomaga.jp
甲板未改装状態ですらワスプに準じる大きさだぞ、いずも級
389
(1): 2018/12/22(土)18:03 ID:puMHw3yL(2/2) AAS
いや、露天駐機しない海自にとっては小さい
本格運用するならQE級は必要だろう
390
(1): 2018/12/22(土)18:07 ID:2kyu0cgB(5/6) AAS
>>389
そもそもいずも級は航空機運用可能レベルの艦であって本格的な空母運用は想定してないからね
なので、本格的な航空団を常設した空母を作るとしたらそりゃまあ、新造もありえるだろう
元々、日本版陸海空合同海兵隊みたいなのに離島奪還用の強襲揚陸艦を配備しようって話の前段階みたいなもんだし
391
(1): 2018/12/22(土)18:38 ID:xgZGiqOn(1) AAS
攻撃しないのに
攻撃されそうになっちゃった!w
それもよりによって朝鮮からw

売国wの方々はどう言い訳をするのかしら!?w
392: 2018/12/22(土)18:40 ID:544nUhxR(1) AAS
>>388
その図のいずもの甲板の形状は先端が幅広く書かれていて、実際の形状とは違っていることに留意。
改装が終わったら、そのような形状になるかもしれないけどね。
393: 2018/12/22(土)18:49 ID:AdjQmCcM(2/2) AAS
まあ仮に改修するならこんな中途半端な感じじゃなくてワスプ級みたいに真四角にすると思うけどね。
394: 2018/12/22(土)18:56 ID:YfELQLyc(3/4) AAS
>>391
韓国はもう敵国ですから、向こうから離れてくれるならこれ重畳というものです
アメリカもアフガンシリアから撤退するわけで、韓国からも撤退間違いないでしょう
395: 2018/12/22(土)19:01 ID:DYGjTSWq(1/2) AAS
>>390
ぶっちゃけ海自は離島防衛はほぼ予算通す名目くらいにしか思ってないぞ
重要とは考えていても、海自が重視してやることだとは思ってない
今月の世艦で元海自の校長さんが寄稿してたが、輸送を取り込んだ掃海群が第2艦隊に発展して、
事実上の強襲揚陸艦を中心とした水陸両戦を専従任務として持つことになったら、主体的な取り組みはそこに任せると思われる
護衛隊群は要請があれば手は貸すけど、主任務は空母的なアレを中心にした、外洋を含めた領海防衛や影響力の維持を主任務にしていくだろう

ちなみに>>388の表は少し古くて、小型であるスペインのアストリゥスは既に退役、イタリアのガルバルディも退役が近い
396: 2018/12/22(土)19:02 ID:NS7ftaSk(2/3) AAS
甲板の形状を変えるよりはスキージャンプを取り付けるほうがだいぶ楽だろうね。
397
(2): 2018/12/22(土)19:05 ID:GTNrfygm(1/2) AAS
>>385
カタパルト付きの空母は作らんのでは。
技術的ハードル高いし。
アメリカが技術を打って売れるならありうるけど。
それより8隻程度、加賀より一回り大きいやつ作ってそろえるんじゃね。
398: 2018/12/22(土)19:12 ID:tL3bMFI0(2/3) AAS
>>397
乗組員確保が大変だなあそれは
やはり大きな船二隻とかの方がむしろ負担少ないんでないかな
399: 2018/12/22(土)19:15 ID:xJr5ra+t(1) AAS
>>263
(^-^;
400: 2018/12/22(土)19:18 ID:DYGjTSWq(2/2) AAS
2隻はローテできる最低限だけど、8隻は逆に多すぎて現実味がないわ
米国が10隻ちょっと持ってるのは世界中に展開させる&ローテの為で、きちんと理由がある
そもそもそんなにあっても今の海自が規模2倍にでもならなきゃ護衛する艦がねーよと
401: 2018/12/22(土)19:21 ID:XFO/SRi6(1) AAS
ただの輸送船がいきなりライトニングUを10機積む攻撃部隊に!
402: 2018/12/22(土)19:23 ID:esFkDsnp(5/5) AAS
画像リンク[jpg]:www.1072ch.net
\(^o^)/
403: 2018/12/22(土)19:24 ID:2yZ3firD(1/2) AAS
>>397
たしかインドに電磁カタパルト売るって話し合ったと思ったが
404: 2018/12/22(土)19:25 ID:V1fIF8dI(1) AAS
それよりSLBM搭載の原潜よ
405
(1): 2018/12/22(土)19:46 ID:xUGm1I4R(1) AAS
そーいや、韓国がSLBM戦略通常潜を就役させたな
存在意義が謎の兵器だが

VLS6基だから魚雷発射管とどこが違うんだろうと思う
北相手だからもしかして浮上発射か?

通常潜からアウトレンジでドンパチやりたいなら
JASSM-ERかトマホ発射を魚雷発射管で発射
すればいいんじゃないの
406: 2018/12/22(土)19:49 ID:tL3bMFI0(3/3) AAS
>>405
普通に核弾頭用だろそれは
407: 2018/12/22(土)19:54 ID:dqrc3M66(1) AAS
北の核弾頭を搭載する気 まんまんじゃん・・それ
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s