[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2019/01/01(火)11:34 ID:nIZexoLG(1) AAS
深層newsやabemaで森本元大臣が3隻目の必要性に語っているのを考えると、
いずもに何機載るとか対潜ガーってのはどうでもいい話な気がする
906: 【7円】 【鹿】 2019/01/01(火)12:15 ID:c0kOUFLd(1) AAS
あけおめ
907: 2019/01/01(火)12:20 ID:g9CquQaq(1) AAS
一隻だけで八面六臂の大活躍ができるならともかく
ローテ組む前提ならいずもの搭載数も重要だろJK
908: 2019/01/01(火)13:33 ID:gxypQvBK(1/3) AAS
いずもは搭載数微妙なんだよ。
空母系はあくまで外部スペースがどれだけでいくらのるかが重要。
ここでカブール、いずも、インビジブルは大した数乗らない。
とくにいずもは下手したら積載量が一番少ないかもしれない。エレベータ配置もあって上板スペースが一番小さいかも。エレベータ能力も低いから中からの継ぎ足しも遅い。
搭載数16-18が限界で、これだと警戒×近接航空支援しかできない。ようは十分な要撃牽制ができない。
すると原理的にEEZいないじゃないと戦闘不可能。弱い
そしてEEZからアタッカー展開させてもマックスで朝鮮半島全域までしか届かないだろう。
尖閣+半島全域アタッカーが限界なんだよ
要撃は同時離陸数が6+エレベータ継ぎ足し4-6しかない時点で、まともな要撃ミッションは不可能。
現実には警戒機が1-2空中哨戒して、6-8機を支援に回す程度だが、F35Bのミサイル搭載数少なさもあって
省3
909: 2019/01/01(火)13:40 ID:gxypQvBK(2/3) AAS
任務的にはこうよ
・戦闘機基地に穴が空いた場合北海道と沖縄で偵察警戒やる
・攻撃機モード半径700km+ミサイル150-300kmでロングレンジアタッカーを海自が獲得し
奄美ー沖縄間の後方に展開して予備アタッカー
こんなもんよな。あと奄美沖縄間、津軽海峡くらいの後方ラインに展開すれば、ヘリコプター支援の必要性が低下するため
戦闘機を最大24機くらい搭載して緊急要撃+全アタッカーくらいできるかもしれんな
で戦略爆撃などの攻撃から逃げられることが最大の恩恵よと
それが中心任務で原理的にEEZ前提装備よな。単独で外洋でるの無理だわ。
単独外洋だせるのほしいなら、QEベースでカスタムしてってところからだな
910: 2019/01/01(火)13:45 ID:gxypQvBK(3/3) AAS
尚中国空母も現状では搭載数×行動半径×艦隊速度上護衛空母、近海護衛空母でしかない。
遼寧に32-36機+ヘリコプターは搭載できるが、実質東シナ海、南シナ海までしか出れない近海用空母でしかない。
いずもが最大にのせて日量30+ソーティが限界だが、遼寧は32機乗せて50ソーティしか繰り出せないが、戦闘機行動半径はF35Bのほうが長い。
爆弾搭載量はF35Bのほうが多めである。但し遼寧は空対空要撃力ならば、いずもより多く最大で連続16機の同時離陸要撃が可能であり
空対空ミサイルは8発は余裕で載る。
こんな違いしかないが、両方おもちゃ近海空母よな。で原子力空母作っても、SU27系より小さい搭載機を配備しないと難しい
MIG29買えれば搭載数は遼寧で55、次の次の空母で80くらい乗るよ
911: 2019/01/01(火)14:07 ID:CTcv07+z(1) AAS
反空母厨はF-35B搭載自体を否定してたから発言権無し
まあ何言っても説得力はないが、未だに人を罵倒してるなんてどうかしてる
912: 2019/01/01(火)14:24 ID:k7kWp7n8(1/2) AAS
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
省9
913: 2019/01/01(火)14:25 ID:k7kWp7n8(2/2) AAS
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
省9
914: 2019/01/01(火)14:59 ID:UoJjN1DZ(1) AAS
心配せんでも、日本は逆立ちしたって大仰な攻撃型空母なんて持てやせんのだよww
なんたって水兵さんが足らない。米英仏露なみの空母なんか保有したら、日本の護衛艦隊が半減してしまう。
エタジマ環境に30余年以上、身を置いてくれる若者が、今の日本にどれだけいるのだね?
なんちゃって軍国主義ぐらいで乗り越えられるハードルではない。
現状の自衛隊を亡くしたら後がない。これが最大級の抑止力だよ。
915: 2019/01/01(火)15:08 ID:KwwN4TkE(1) AAS
P−1がお祭りになってからほんと静かだな。
916: 2019/01/01(火)15:15 ID:OUjmmIPO(1) AAS
まぁいずも型でF-35B導入当初は
偶然にもヘリ空母でF-35B載せれました感少しは出さないといけないからね
初めはAEWもないし能力不足感出してやっぱり中型空母が必要だって事にしないと(笑)
中型空母導入決定してから本気だせば良い
ひゅうが型改造とかも検討しないと
917: 2019/01/01(火)15:28 ID:lwCqzAQ7(1) AAS
>>818
右が戦争を煽るのは間違いだよ
戦争はだいたい左派が政権の時に起こる
918: 2019/01/01(火)15:50 ID:mKcVaHG5(1) AAS
ナチ党だって極左だしなぁ
919(1): 2019/01/01(火)17:09 ID:d9iFDRzI(1) AAS
極左は共産主義だが極右は資本主義には否定的だね
ナチスも共産主義と民主主義と資本主義を攻撃してた
そしてその全ての背後にはユダヤが操ってるって理論
920: 2019/01/01(火)19:31 ID:fI6vNaA3(1) AAS
>>919
だから共産と極右は究極は意見一致するんだよ
つまりただのマッチポンプ
921: 2019/01/01(火)20:12 ID:Q1RRf7Be(1) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
922: 2019/01/01(火)22:26 ID:tj2AcMKq(1) AAS
戦力になるまで何年かかる? 海自いずも型護衛艦、空母化へのハードルとは
外部リンク:news.nicovideo.jp
>最速でも新防衛大綱の期末に近い、2020年代後半ごろになる
>のではないかと筆者は思います
923: 2019/01/01(火)22:38 ID:u7rJZct7(1) AAS
共産党を攻撃のナチ
富裕層は大体ユダヤ系
まあWW1が重荷にw
924: 2019/01/02(水)02:35 ID:l6yZzyiA(1) AAS
そもそもいずも級で中国の空母相手に単体で戦うとか言われてないからね
いずも級を要する対潜等の護衛艦隊が既に航空脅威への警戒感が増していて、
エアカバーを得るとか、中継に使えるとか、訓練時に緊急着艦とかそんなんでも有効活用という形になる代物
F-35Bを支援する為に給油対応オスプレイを配備でも意味合いがグンと上がるのな
空母のみから艦載機を出撃させて空母を攻撃だみたいな時代錯誤な事しか考えてない人のなんと多いことか
ヘリ空母として使ってれば安全、F-35Bを積んで空母になった瞬間沈むとか言い出すご都合主義の人もいるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s