[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦156番艦【ヘリ空母】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846(5): 2018/12/31(月)05:31 ID:XNndYR5y(1/4) AAS
F-35Bをガチ運用する改装は、多用途護衛艦としてDDHだ災害派遣だと言ってる限り無理。
スキージャンプ台なんざ、せっかく増やしたヘリ同時発着数を減らすことになるし、そうじゃなくてもエレベータを移設して飛行甲板先端を整形しないと滑走できない。
哨戒ヘリとF-35Bでは1ソーティあたりの燃料で3倍、搭載兵装なら10倍の差がある。
哨戒ヘリもソノブイと短魚雷があれば仕事ができるが、F-35Bなら主だったところでも9X、AMRAAM、JDAM、JSM、マーベリック、HARM、JSOWと続くが、これを信管炸薬弾体誘導部ロケットモーター空力部品と分けて保管し、出撃前に必要に応じて組み立てなきゃならん。
F-35は部品の交換・メーカー修理・保管を採用各国をまたいで世界規模でやるから、ALISも搭載してそれに準拠した部品管理もやらなきゃならない。
そういったF-35Bを運用できる空母にするための航空艤装が、艦内のあらゆるリソースを食いつぶしていくため、多用途護衛艦ではなく半端な空母にしかなれない。
空母にしか使えないのに護衛艦1隻分の改装費をかけるくらいなら、空母を新造したほうがマシな理由。
しかし海自が米海軍との共同作戦としてマリンコのF-35B向けのガススタやるってんなら、F-35B対応の甲板をつけるってのはわかる話。
848: 2018/12/31(月)09:00 ID:ZgHqlKOX(1) AAS
>>846
いずもで本格的に。。なんて正直誰も思ってないよ
まずは70年のブランクを埋めなきゃならん
本格的空母までは10年単位の計画が必要
そのなかで手っ取り早くお試し運用をするにはどうしたらよいか?
って答えがこれなのかと。
850: 2018/12/31(月)10:11 ID:isGd8+Gx(1/4) AAS
>>846
多用途艦だからガチ運用じゃない、って
そんな「ヘリ空母だから戦闘機は運用しない」みたいな寝言に
いまだに騙される奴がいるのかよ…
867: 2018/12/31(月)12:03 ID:RpTKVmxI(1) AAS
>>846
ここでも低能反空母中が負け惜しみの妄想書いてる
戦争ってのはいきなり始まるもんではない
仮にいきなり始まっても即いずもが出撃するわけでもない
対潜空母モードからF-35B用軽空母モードに切り変えるのに時間をかけても不都合があるわけではない
軽空母としてもいずもはカブールと同等なんだから中国機に対抗するには十分
870(2): 2018/12/31(月)12:47 ID:djfxOUbF(1) AAS
>>846
10月頃のデジャヴ感がハンパないなあ(笑)
いづもの空母化がいかに不可能かを延々と言ってた軍ヲタがいたが新聞発表で撃沈
885(1): 2018/12/31(月)20:46 ID:Dapglaag(8/8) AAS
>>846
多用途艦だからガチ運用じゃない、って
そんな「ヘリ空母だから戦闘機は運用しない」みたいな寝言に
いまだに騙される奴がいるのかよ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.282s*