[過去ログ] 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦153番艦【護衛艦】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/27(火)18:49 ID:wUapvZK+0(1/3) AAS
>>540

直接的な表現で批判を受けないようにしてるだけだろうがww

こうも書いてるが、これは無視してるんか?w

 ○近年、太平洋の空域における軍用機の活動が急速に拡大し、かつ、活発化しています。他方、我が国領
 土と排他的経済水域(EEZ)が広がる、この広大な太平洋において飛行場は1か所(硫黄島)しか存在しません。

 ○「いずも」型護衛艦における【【【航空機の運用】】】は、新たな安全保障環境に対応し、広大な太平洋を
 含む我が国の海と空の守りについて、自衛隊員の安全を確保しながら、しっかりとした備えを確保するもの
 であり、今後の我が国の防衛上、必要不可欠なものです。
省2
542: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/27(火)18:57 ID:wUapvZK+0(2/3) AAS
>>540

涙拭くのはお前だろうが、ミスリードインチキ【童貞】豚在日韓国人www

 外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
 コラム「いずも」型護衛艦の改修?
 【【【現有の艦艇からのSTOVL機の運用を可能とするよう必要な措置】】】を講じます。

 ○近年、太平洋の空域における軍用機の活動が急速に拡大し、かつ、活発化しています。他方、我が国領土と
 排他的経済水域(EEZ)が広がる、この広大な太平洋において飛行場は1か所(硫黄島)しか存在しません。

 ○【【【「いずも」型護衛艦における航空機の運用】】】は、新たな安全保障環境に対応し、広大な太平洋を含む我
 が国の海と空の守りについて、自衛隊員の安全を確保しながら、しっかりとした備えを確保するものであり、今後
 の我が国の防衛上、必要不可欠なものです。
省3
543: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/27(火)18:58 ID:wUapvZK+0(3/3) AAS
>>540
見てる人はみんなニヤニヤしてお前を嗤ってたんだからなwwwwwwww

ザ ・ 童 貞 wwwwwwwwww
ネットで調べたニワカ知識で「デリに本番は無いニダ!」と夜通し叫び続けた初心で無垢な在日韓国人のコドオジさんwwwww

 外部リンク[html]:hissi.org
 666 :名無し三等兵[]:2019/08/26(月) 03:57:18.82 ID:Wny+4+Jy
 デリヘルを知らないの馬鹿w ネットで調べたニートなら仕方ないね
 651 :名無し三等兵[]:2019/08/26(月) 03:42:39.78 ID:Wny+4+Jy
 デリヘルでは性行為はないからね これ、覚えて帰ってくださいw
 642 :名無し三等兵[sage]:2019/08/26(月) 02:52:48.93 ID:Wny+4+Jy
省10
544: (ササクッテロ Sp05-bNgC) 2019/08/27(火)23:35 ID:MiKkkwKOp(2/3) AAS
いずもの改修は来年度予算でほぼ決定
予算は通常の長期メンテ費用に別途改修費用で31億円
たったの31億円ですってw
内容は耐熱コーティングの変更と艤装の一部移設とシールド追加
F-35B用の電源供給用ラインの追加
その他付随する雑工事費用

ただでさえ割高で有名な日本で僅か31億円で空母化改修が出来るんだったらAV-8Bの運用が前提で建造艤装されてる
ファンカロ・キャンベラ級がなんでF-35B対応改修費が高過ぎて断念しちゃうんだろうね?
建造価格の半分くらい掛かるって話だったのにねw
545
(2): (ササクッテロ Sp05-bNgC) 2019/08/27(火)23:35 ID:MiKkkwKOp(3/3) AAS
一応貼っとくw

外部リンク[php]:www.jmd.co.jp
546
(1): (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/28(水)00:02 ID:JWpqHdwp0(1/8) AAS
>>545
確報が出てからはしゃげ。何度同じミスしてんだよバーカ。

あと、病院に逝ってこいw

 ゾウがバルバルバルバルッ!ってウンコしてるの見ると、すげぇ...ってなるよね [982282904]
 2chスレ:poverty
 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp05-bNgC)2019/08/23(金) 08:28:04.47ID:DlZdCtY2p
 一度でいいからあれ浴びたい
547: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/28(水)00:07 ID:JWpqHdwp0(2/8) AAS
だっはっはっはwwwwww
だっはっはっはwwwwww
だーーーはっはっはっはwwwwwwww

今日の反空母厨 【ササクッテロ Sp05-bNgC】 ppZ(=とんかつ)童貞君w

 2chスレ:army
 540 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp05-bNgC)[] 投稿日:2019/08/27(火) 18:26:06.28 ID:MiKkkwKOp
 空母化?涙拭けよw あくまで緊急時の支援能力の付与迄でした
 飛行甲板の仕様も米海軍のドック型揚陸艦のオスプレイ運用/F-35B支援改修とほぼ同仕様
 と言うかフネの構造上それが限度だけどね

 ↓   ↓   ↓
省4
548: (ワッチョイ ce8c-r+AU) 2019/08/28(水)00:14 ID:bFbJjd8Z0(1/2) AAS
>>546
すげえ特殊性癖だ、非常に汚いw
549
(4): (ワッチョイ 417c-P2FS) 2019/08/28(水)00:17 ID:AMA+c7KC0(1/2) AAS
だから最初から米軍からの打診で
「F-35Bの非常時の支援能力を持たせられないか?オスプレイ対応改修するなら若干の仕様の拡張で可能だ」
って話だって散々書いてる訳だが…

甲板の大幅な構造補強や弾薬庫の拡張なんて大規模な改修が今のハイテン鋼鈑を溶接してブロック工法で建造してるフネで出来る訳無えだろ…
ましてやSTOVL機の運用経験の全く無い、概要設計の段階で本格的な調査費用も計上してない、
AV-8を長年運用してた米軍でさえ想定外の排熱や甲板負荷で不具合続出、対応に必死に追われてたF-35Bの運用能力が
いずもの設計時から有ったとか妄想にもならねえよ…
550: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/28(水)00:22 ID:JWpqHdwp0(3/8) AAS
>>549
お前が自演やってるのはもうバレバレなんだよ、バーカ。

 ◆2019年2月20日は【CtO/r8hN】と【zrbxc2xT】の二つで自演。
 外部リンク[html]:hissi.org
 外部リンク[html]:hissi.org

 ◆2019年2月27日は【XKkImlw7】と【6pEghrUG】の二つで自演。
 外部リンク[html]:hissi.org
 外部リンク[html]:hissi.org

 ◆2019年8月26日は【Wny+4+Jy】と【vK8ukD1b】の二つのIDで【24時間】粘着wwwww
 外部リンク[html]:hissi.org
省1
551: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/28(水)00:24 ID:JWpqHdwp0(4/8) AAS
だっはっはっはwwwwww
だっはっはっはwwwwww
だーーーはっはっはっはwwwwwwww

今日の反空母厨 【ササクッテロ Sp05-bNgC】 ppZ(=とんかつ)童貞君w

 2chスレ:army
 540 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp05-bNgC)[] 投稿日:2019/08/27(火) 18:26:06.28 ID:MiKkkwKOp
 空母化?涙拭けよw あくまで緊急時の支援能力の付与迄でした
 飛行甲板の仕様も米海軍のドック型揚陸艦のオスプレイ運用/F-35B支援改修とほぼ同仕様
 と言うかフネの構造上それが限度だけどね

 ↓   ↓   ↓
省4
552: (ワッチョイ ce8c-r+AU) 2019/08/28(水)00:28 ID:bFbJjd8Z0(2/2) AAS
>>549
甲板負荷に関しては、日本側も大重量の艦載ヘリ運用でそれなりの経験は積んでいるからな
ある程度見込んで考えて作るのはおかしな話じゃない、むしろこれだけ空母型のフネつくって考えてない方がおかしいだろ

それに、そもそも固定艦載ではなく運用柔軟性確保の為のもんだって最初から防衛省が言ってるだろ
それで充分だから、それでいいんだよ、イチイチあたまかてえな
553
(1): (ササクッテロ Sp05-bNgC) 2019/08/28(水)00:29 ID:boCiTaswp(1) AAS
>>549
米軍の空母や強襲揚陸艦の甲板といずも型の甲板じゃそもそも構造が完全に違う事はバウ側のエッジの処理で一目瞭然なのにねw
いずも型はヘリ揚陸艦機能を拡充してあの形で設計されてるのに軍事評論家や軍事ライターでもその点をきちんと理解してないバカが多過ぎw
554: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/28(水)00:32 ID:JWpqHdwp0(5/8) AAS
↑    ↑    ↑
 ゾウがバルバルバルバルッ!ってウンコしてるの見ると、すげぇ...ってなるよね [982282904]
 2chスレ:poverty
 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp05-bNgC)2019/08/23(金) 08:28:04.47ID:DlZdCtY2p
 一度でいいからあれ浴びたい
555: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/28(水)00:33 ID:JWpqHdwp0(6/8) AAS
>>553

まあ、お前なりに悟りの境地に達したんだろう。尊敬はせんがwwwwwww

 ゾウがバルバルバルバルッ!ってウンコしてるの見ると、すげぇ...ってなるよね [982282904]
 2chスレ:poverty
 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp05-bNgC)2019/08/23(金) 08:28:04.47ID:DlZdCtY2p
 一度でいいからあれ浴びたい
556
(1): (ササクッテロラ Sp05-VN72) 2019/08/28(水)00:38 ID:mAycgKhZp(1) AAS
>>549
まさに、そうした経験を学ぶために、やる価値があるんじゃないのか? 何事も初めてはあるんだから。
557: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/28(水)00:42 ID:JWpqHdwp0(7/8) AAS
なっはっはっはwwww

韓国をグループAから除外 半導体材料に続く輸出規制強化第2弾 2019年8月28日
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

さようなら、キチガイ韓国w
558
(1): (ワッチョイ 417c-P2FS) 2019/08/28(水)01:01 ID:AMA+c7KC0(2/2) AAS
>>556
現役の、しかも艦隊旗艦の任を負ってるフネでやる事じゃねえだろそれは?

従来と全く異なる甲板構造の試験をやるならまず地上での模擬甲板の設置しての試験
その後にあすかに移設して実際の海上での試験
それがクリア出来て初めて実艦の改修になるんだが?
そんな試験を海自や防衛装備庁がいつ予算を計上して実施してるんだよ?

ましてや米海軍は模擬甲板での地上試験をやってさえ実艦での適合試験を始めたらトラブル続きだったんだが?
559: (ワッチョイ 8ead-sMv4) 2019/08/28(水)18:24 ID:JWpqHdwp0(8/8) AAS
>>558

>ましてや米海軍は模擬甲板での地上試験をやってさえ実艦での適合試験を始めたらトラブル続きだったんだが?

これを踏まえるなら、スキージャンプ無しだとしても31億は安すぎるわ。
いずもも甲板の大幅改修が必要なはずだから。

まあ、いずれにせよ、防衛省からの確報待ちだな。
560: (ワッチョイ 9bad-kL5O) 2019/08/29(木)01:53 ID:+IuXax7+0(1/6) AAS
>>1

一応、コイツの性癖再掲しとくわwwww

今日の反空母厨 【ササクッテロ Sp05-bNgC】 ppZ(=とんかつ)童貞君w

 2chスレ:army
 540 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp05-bNgC)[] 投稿日:2019/08/27(火) 18:26:06.28 ID:MiKkkwKOp
 空母化?涙拭けよw あくまで緊急時の支援能力の付与迄でした
 飛行甲板の仕様も米海軍のドック型揚陸艦のオスプレイ運用/F-35B支援改修とほぼ同仕様
 と言うかフネの構造上それが限度だけどね

 ↓   ↓   ↓
 ゾウがバルバルバルバルッ!ってウンコしてるの見ると、すげぇ...ってなるよね [982282904]
省3
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s