[過去ログ] 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦153番艦【護衛艦】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(4): (ワッチョイ 417c-P2FS) 2019/08/28(水)00:17 ID:AMA+c7KC0(1/2) AAS
だから最初から米軍からの打診で
「F-35Bの非常時の支援能力を持たせられないか?オスプレイ対応改修するなら若干の仕様の拡張で可能だ」
って話だって散々書いてる訳だが…
甲板の大幅な構造補強や弾薬庫の拡張なんて大規模な改修が今のハイテン鋼鈑を溶接してブロック工法で建造してるフネで出来る訳無えだろ…
ましてやSTOVL機の運用経験の全く無い、概要設計の段階で本格的な調査費用も計上してない、
AV-8を長年運用してた米軍でさえ想定外の排熱や甲板負荷で不具合続出、対応に必死に追われてたF-35Bの運用能力が
いずもの設計時から有ったとか妄想にもならねえよ…
558(1): (ワッチョイ 417c-P2FS) 2019/08/28(水)01:01 ID:AMA+c7KC0(2/2) AAS
>>556
現役の、しかも艦隊旗艦の任を負ってるフネでやる事じゃねえだろそれは?
従来と全く異なる甲板構造の試験をやるならまず地上での模擬甲板の設置しての試験
その後にあすかに移設して実際の海上での試験
それがクリア出来て初めて実艦の改修になるんだが?
そんな試験を海自や防衛装備庁がいつ予算を計上して実施してるんだよ?
ましてや米海軍は模擬甲板での地上試験をやってさえ実艦での適合試験を始めたらトラブル続きだったんだが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*