[過去ログ] 中国軍総合スレ35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644
(1): (スプッッ Sdbf-+Aao) 2019/11/13(水)18:48 ID:7LmG5FCnd(6/7) AAS
>>643
日韓関係よりも米韓関係が経済のネック

3の韓国・文政権の悲惨な政治・経済状況は、すでにメディアで多くが報じられている。
そして、更新が韓国から一方的に拒絶されたGSOMIAは11月23日午前0時に有効期限が切れる予定だ。
この問題に対して、米国のスティルウェル国務次官補は、10月26日に、「GSOMIAは日米韓3カ国にとって有益であり、失効を回避するため韓国に破棄の決定の見直しを求める」と述べている。
外交儀礼として、当事者間の話し合いを促す形をとっているが、本音では「安全保障上の文政権の愚行に怒り心頭」であり、
「共産主義中国や北朝鮮を利するGSOMIA破棄を、米国の要請によっても取り消さない」行動は「米国に対する敵対行為」とみなされ、
「米国の同盟国から敵国へ」の流れが確定するであろう。
そもそも、フッ化水素などの3品目に関する輸出管理強化も、「韓国と米国の敵国である中国との密接な関係」がもとで生じたことである。
日本政府がいつになく、正論を押し通し妥協のそぶりを見せないのも、その政策が「米国の中国封じ込め」政策に合致するからだ。

米国が、輸出管理強化を支持したり(少なくとも反対していない)、GSOMIA延長を求めるのも、
「対中国政策」の一環であるのだが、それを知ってか知らずか、見当はずれの日本製品不買運動を行っている。
このような状況では、不買運動の大ブーメランだけではなく、日本が韓国に対する「安全保障上の輸出管理」をさらに強化する口実が生まれ、米国もそれを後押しするはずだ。
さらには、最悪の場合、米国による韓国への経済制裁が行われるかもしれない。
10月14日には、トルコのシリア侵攻に対してトランプ大統領は「経済制裁を課す」と発表した。
その後、10月23日のテレビ演説で、シリアでの「恒久停戦」を歓迎して経済制裁を解除したと述べている。
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.416s*