[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.140 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2020/11/21(土)17:00 ID:MypkIbdF(9/10) AAS
>>272
俺が最初にリプした相手がFFMによる対地射撃について突っ込んだ議論をせず、対戦車ミサイルの射程に話を絞ってるんだからそりゃあ絞るさ、こちらも……
FFMでの対地射撃は大丈夫か、についちゃ俺の立場は一貫して>>208で、散発的な攻撃であればSeaRAMで充分対処可能、それでダメならそもそも事前空爆が足りてないので空自を呼べ、と
278: 2020/11/21(土)17:00 ID:9VmdyrxE(3/5) AAS
お、お漏らし案件かな
279
(1): 2020/11/21(土)17:15 ID:mM/KA2RK(3/14) AAS
今までやってないとこれからやらなきゃならないこと一緒にするのどうなん?
水陸両用戦ってこれからな話だろうに。
280
(1): 2020/11/21(土)17:21 ID:904XKK2M(1) AAS
アルメニアは結局、アントノフ偽装ドローンの囮に騙され別の神風ドローンで攻撃受けて
防空網が崩壊してボロ負けだからな
北はアントノフ2を豊富にもってるしもっと多層のアレンジかけてくるだろうから
20〜40mmの簡易FCSの砲は必要だろうな

アルメニアの防空網が薄かったと言う事情もある
我が防空艦は捨てるほどあるというなら、
北が囮の物量で来ても良い・・・と言うならいいんだけど
281: 2020/11/21(土)17:30 ID:W7d76JgK(2/3) AAS
対地用の誘導砲弾と対空用のHVP砲弾両方必要だな
282
(1): 2020/11/21(土)17:30 ID:fsGGvgqE(6/13) AAS
陸戦で歩兵や戦車がドローン恐いというのを海戦に持ってこられても
アレはドローンに対して陸軍が物理・電子の傘を展開するのが重要であり問題という話なんだが、
それこそ物理・電子面の両面で要塞も同然の本邦護衛艦に何の問題があるんだ?
大量と言うが、艦船にダメージを与えられる炸薬量やシステム積んだドローンって、
それただの巡航ミサイルであってつまりは船にとっちゃいつもの事やんと
283
(1): 2020/11/21(土)17:33 ID:RbQfYrAi(6/12) AAS
>>282
航行に問題がなくてもセンサーが一時的に使用不能になればそれだけ致命的な問題になる
284: 2020/11/21(土)17:36 ID:PHtu5u4t(3/3) AAS
>>81
ダメだろ。
FFMは安く数揃える必要で妥協したが、DDXはシフト配置必須だろうし、バウソナーも装備するはず。
バウソナーを装備するのなら、重量バランスが変わり過ぎて、もはや設計は流用不可。
>>136
なるほど、納得した。
という事は、A-SAMを待って後日装備の線が有力そうだね。
285
(1): 2020/11/21(土)17:39 ID:mM/KA2RK(4/14) AAS
というかクソ安いドローンで洋上を長駆飛行するってそれだけで難易度高いし、それができるドローンってドローンの中でもお値段する奴になるし……
286: 2020/11/21(土)18:02 ID:fsGGvgqE(7/13) AAS
>>283
海上を護衛艦の電子戦に堪えた上でレーダーにもかからず迎撃も交わして有意なダメージを与えるって、
安物に迫撃砲弾括りつけるだけでも意味があるような陸戦じゃねんやーぞ
碌な軍艦もまともな練度も無い東南アジアあたりの3流海軍相手なら百歩譲ったとしても、海自の護衛艦相手になにしろというのか

アゼル・アルメニア紛争型のドローン問題は弱小国でもイラク戦争の米軍モドキを一部実現できることにあるのであって、その主な恩恵対象は陸戦
海戦はとっくの昔にミサイル相手という形で向き合っていたし、軍艦は陸の野戦設備とは比較にならんレーダーと電子戦装置と対空システムを持った動く要塞だぞ
どっちかというと海保あたりの方が、まだしも直接的に危ない可能性があるくらい
287: 2020/11/21(土)18:11 ID:230wuUw3(1/3) AAS
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
外部リンク:crowdsourcing.yahoo.co.jp
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
外部リンク:crowdworks.jp

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
外部リンク:archive.today
省9
288: 2020/11/21(土)18:11 ID:230wuUw3(2/3) AAS
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
外部リンク:crowdsourcing.yahoo.co.jp
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
外部リンク:crowdworks.jp

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
外部リンク:archive.today
省9
289: 2020/11/21(土)18:11 ID:230wuUw3(3/3) AAS
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
外部リンク:crowdsourcing.yahoo.co.jp
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
外部リンク:crowdworks.jp

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
外部リンク:archive.today
省9
290: 2020/11/21(土)18:18 ID:wLl6HPN/(1/3) AAS
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
省7
291: 2020/11/21(土)18:18 ID:wLl6HPN/(2/3) AAS
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
省7
292: 2020/11/21(土)18:19 ID:wLl6HPN/(3/3) AAS
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
省7
293: 2020/11/21(土)18:41 ID:mxIWmYnu(1/4) AAS
>>271
大電力と言っても300kWクラスは車両でも搭載されると言われてるのでな、艦載であればそれくらいの電力確保は難しくないんでないの
海保での採用の場合発電機増設か新造船での採用とかになるんでね
294
(2): 2020/11/21(土)18:43 ID:BZwhiBqX(3/7) AAS
>>276
イージス艦で対地砲撃の演習した映像が地上波で出ていた記憶があるが
295: 2020/11/21(土)18:47 ID:BZwhiBqX(4/7) AAS
>>285
徘徊型を放つにしても相当狭い海域に護衛艦がごった返してる戦況じゃなきゃそもそも会敵する前に飛行時間終わるだろうな
CECクラスのシステムのバックアップ得られる無人機又はミサイルじゃなきゃそもそも見つけられんだろう
296
(2): 2020/11/21(土)18:49 ID:MypkIbdF(10/10) AAS
>>294
>>273
ただ>>279の言う通り、今までやっていようがいまいが今後もやらない理由にはならんのよね
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*