[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.140 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876
: 2020/11/24(火)21:20
ID:75uavcje(1/2)
AA×
>>858
>>863
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
876: [sage] 2020/11/24(火) 21:20:55 ID:75uavcje >>858、>>863 海自は強襲揚陸艦と軽空母は分離する方向じゃないかな 今はいずも/ひゅうが型とおおすみ型だけど 強襲揚陸艦の JMU案が基準19000トン、全長220m 三井案が満載?16000トン、全長210m だから、ワスプ/アメリカ型のような軽空母と強襲揚陸艦を合わせたよな形ではないと思うのよね ただ、JMU案、三井案ともに、甲板直下の格納庫は航空機、車両共用にできるし、 その下のウエルデッキに乗り込む層の車両甲板も行き来できる3層貫通型のエレベータにできれば、 航空機格納庫として2層も使えるからいずも型よりも航空機運用能力が増しそうだけども JMU案、三井案ともに、速力に目をつむれば軽空母専属でいずも+αの航空機運用能力も持たせた強襲揚陸艦になるのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605840472/876
海自は強襲揚陸艦と軽空母は分離する方向じゃないかな 今はいずもひゅうが型とおおすみ型だけど 強襲揚陸艦の 案が基準トン全長 三井案が満載?トン全長 だからワスプアメリカ型のような軽空母と強襲揚陸艦を合わせたよな形ではないと思うのよね ただ案三井案ともに甲板直下の格納庫は航空機車両共用にできるし その下のウエルデッキに乗り込む層の車両甲板も行き来できる層貫通型のエレベータにできれば 航空機格納庫として層も使えるからいずも型よりも航空機運用能力が増しそうだけども 案三井案ともに速力に目をつむれば軽空母専属でいずもの航空機運用能力も持たせた強襲揚陸艦になるのかね?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 126 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s