[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430(1): 2021/10/17(日)00:59 ID:wYWv/8vE(1/2) AAS
権利じゃないだろ資格だろ
文脈ちゃんと読めカス
431: 2021/10/17(日)04:13 ID:rjwh2ayd(1) AAS
さすが息を吐くように嘘をつく民族の言い訳は一味違うなw
432: 575 2021/10/17(日)06:57 ID:XKMGQyk6(1) AAS
>>424
権利なんてないよ。
日本の核はだから、核シェアリングになるだろ。
それが安定的。
ただ、アメリカがこのまままともならいいけど、そうじゃなくなったら、
わからんけど。
433(1): 575 2021/10/17(日)07:00 ID:2R0lVXXs(1) AAS
>>430
資格もねえよ。アホか。
核による死とソビエト、ドイツの通常兵器による殺し合いと、
死という観点でどう違うんだ。
違うのは、都市攻撃という点で、それはアメリカが非難されるが、
日本もしてんだよ。
434(1): 2021/10/17(日)07:17 ID:4cDTO7OU(1/4) AAS
>>433
どう違うも糞もNBC兵器は通常兵器とは扱いが別な時点で違うやん
実際BC兵器はWW2では、持ってる国同士だと使用したらやり返されるから、結果として保有しててもほぼ使われなかった
日本はその前の日中戦争から中国相手にバンバン使ったが、それは中国が対処手段含めて持ってなかったからであって、ソ連軍や米軍は対抗装備もしっかりしてる上に相手も腐るほど持ってたから使ってない
NBC兵器は法律上というより慣習上の解釈として、国家が使用した場合にされた側は同等手段と規模での報復が認められてる
少なくともそう言い張った場合に、第三国が否を唱えられない土壌がある
その理屈で言えば、戦争行為として戦略核攻撃を受けた日本は、同等程度なら米国に対して報復する権利がある、という論調は昔から一部ではある
それが正しいとか支持されているとかは別の話だが、こう言うのはもう法や理屈というより、世論を煽動する為のネタという意味合いが強いので、言ったもん勝ちであり乗せたもん勝ち
そしてここまで書いてなんだが、もう誰一人いずもの話とかしてないなここ
荒らされ過ぎだろ
435(1): 2021/10/17(日)07:27 ID:gPdXek+S(1) AAS
>>434
戦争中のこうげきに明白な上限はない。
問題なのは市民に対する攻撃でこれは当時も違法。
でも日本もしてんだよ。これは違法主張はしていいけど、
平和条約で放棄してる。
核が問題にされたのは戦後だし、そもそも、反撃する場合は新たな戦争。
お前の言ってることは、平和条約が無意味だと言ってることになる。
頭おかしい。
アメリカはドイツに核を提供してるけど、ドリスデン空爆について両方とも問題になどしてない。
そもそも、共通の敵のシナがいるから核武装が必要なんで、
省2
436(1): 2021/10/17(日)07:48 ID:4cDTO7OU(2/4) AAS
>>435
だかろその辺はそう解釈して煽動に使えるネタだって話だし、そういう解釈してる向きも1部であると言っただけなんでよく読んで下さいとしか
ただNBC兵器に関してはわざわざNBC兵器とカテゴライズしてる様に、通常兵器とは別枠なのは事実
ドレスデン爆撃や東京大空襲は通常爆弾で瓦礫の山にしたが、核攻撃だとすこし扱いが別になり得る、というか実際に長崎と広島は扱いとニュアンスが違う訳で
核を提供といってるが、より正確に言うとドイツ軍にドイツ国内で使わせる自分の核を、ドイツの金で置かせてるだからなアレ
そして間違ってもモスクワやらの敵国本土の拠点を攻撃出来るような弾道ミサイルや巡航ミサイルといった長距離輸送手段は渡して無いし載せ替えを許すわけもない
核シェアリングなんてそんなもので、日本にやられても政治的なメッセージとしてはデカいけど、実効性はぶっちゃけ既存の核の傘と何も変わらん上に金は日本持ちになるんだけどな
当たり前だが、共通の敵がいるから核武装に協力したとして、共通の敵がいなくなったらその核がどっち向くか考えたら、自由になるような核武装なんてさせる訳はないよ
437: 2021/10/17(日)08:53 ID:pLC8Vk2U(1) AAS
>>436
武器は抑止として必要十分常に必要なんであって、
いま現在、核が必要なんだよ。
アメリカがわに懸念があるから、核シェアリングなんで、
それでじゅうぶんなんだよ。
小さくても広島型の数倍あるので北京上海は壊滅できる。
とりあえずシナ独裁ぶっ潰す必要があるんで、
日本が脅しに弱くならないように、
核はアメリカにとっても必要。
お前の立場は、シナ独裁の立場であることが透けて見える。
省1
438: 2021/10/17(日)09:20 ID:DGjuRMPp(1/2) AAS
際限のない自分のイメージのぶつけ合い合戦は目がすべるなあ
439: 2021/10/17(日)09:32 ID:wYWv/8vE(2/2) AAS
どうせ自演だろ
ディベーターが遊びでよくやるやり口だ
440: 2021/10/17(日)09:40 ID:DGjuRMPp(2/2) AAS
自我の肥大したオタクが二人いるとよくあることだよ
自演すら必要ない
441: 2021/10/17(日)11:12 ID:OMOOYDNY(1) AAS
暇なんだろうね
読書するウンコ製造機だ(笑)
442(1): 2021/10/17(日)20:31 ID:BvIHapml(1/2) AAS
次の掃海母艦兼多目的輸送艦LHDが出来たら、うらが型はフィリピンかベトナにあげたらよい。おおすみ型は陸自に移管して、岸田総理が2倍に防衛予算上げてくれるので、陸自の即応自衛官として、海自を定年退職した人を再雇用して動かせばよい。
443: 2021/10/17(日)20:36 ID:BvIHapml(2/2) AAS
即応予備自衛官なら、フルに働くわけではないので、高齢者でも務まる。おおすみ型輸送艦を水陸両用機動団専用にすれば、LCACやアパッチ、オスプレイといった陸自の保有物と一緒で運用がスムーズ。
444: 2021/10/17(日)20:41 ID:FfOFthe/(1) AAS
防衛予算2倍はホラ
2割増しでもホラ
2分増しくらいに言っとけ
445(1): 2021/10/17(日)21:03 ID:ZZd3kr7o(1) AAS
小室圭を叩いている奴らがクズ揃い、っていうのは何かの偶然?
446: 2021/10/17(日)21:05 ID:lBUSQxdx(1) AAS
新型LHDが進水する頃には、無人航空機や無人潜水艇、無人哨戒艇に無人戦闘機動車などを展開する必要が出てきているため、それらの母艦となれなければならない。
447: 2021/10/17(日)22:57 ID:5LF2cjvQ(1) AAS
>>445
それは知らんけど、小室関係を擁護してる奴がクズなのは理由がありそう
448(1): 2021/10/17(日)23:37 ID:/WucUsSF(1) AAS
農業を守ろうとしない自民党。
都合の良い時だけ農業を利用する自民党。
吐き気がする。
449(1): 2021/10/17(日)23:42 ID:4cDTO7OU(3/4) AAS
>>442
おおすみ型陸自移管って言いたがる奴いるけど、陸自に移管されてもどうしようもないんだが
全くの素人に中規模の輸送船運用させるのもこれからなのに、
満載したら1万トンほぼ超えるような化け物をどうさせる気なんだよ
しかもそれこそ護衛との連携ありきみたいな話になってくる訳で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s