[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 2021/10/29(金)16:21 ID:4GQm3rZm(1/8) AAS
はい、みなさ〜んw

いよいよ中国ステルス艦載機が初飛行しました!

中華空母にはJ-15しかねーじゃんwとか寝言言ってたアホさんども元気っすかw

初飛行したJ-35
外部リンク:imgur.com
741: 2021/10/29(金)16:22 ID:4GQm3rZm(2/8) AAS
わろた

いや、、、

あの、まじでさw

たった数機のF-35Bしか搭載できないヘリ空母で何ができんだろーね
742: 2021/10/29(金)16:25 ID:4GQm3rZm(3/8) AAS
ぐふふふふふふ

君たちはゼロ戦の自慢でもしてなさいよ

韓国と同じF-35を恵んでもらってよかったね

あ!ごめんごめんw.

韓国は国産戦闘機を開発中だから日本より格上だね
743: 2021/10/29(金)16:27 ID:4GQm3rZm(4/8) AAS
あらあらw

韓国兵器は高評価っすね

中国の海洋進出が高まる今、インド海軍は中国に対抗すべく原子力潜水艦の開発と合わせ、「非大気依存推進(AIP)」システムを備えた次期通常動力型潜水艦「P75i潜水艦」6隻の建造計画を進めています。2007年に始まった計画は度々延期されていましたが、2017年になって、潜水艦の建造で高い実績と技術力を誇る、日本、ロシア、フランス、ドイツといった6カ国の造船メーカーに「非大気依存推進(AIP)」システムを備えた潜水艦6隻の建造について打診します。AIPは原子力を使用しない通常動力艦で、内燃機関(ディーゼル機関)を使用しながら大気中の空気を取ちこまずに航行できるタイプの潜水艦です。入札にあたり、インドは条件として国内メーカーと組み、国内で造船すること、仕様として潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を発射できる垂直ミサイル発射システム(VSL)の搭載が求めらました。
こういった条件もあり、輸出を希望していた日本は撤退、その他、ドイツやスウェーデンのメーカーも撤退しています。そして、最終的に入札に参加したのはフランス、韓国、スペイン、ロシアの4カ国になります。

外部リンク:milirepo.sabatech.jp
748
(1): 2021/10/29(金)16:42 ID:4GQm3rZm(5/8) AAS
>>746
30年間も経済成長できない衰退国のほうがおかしいと思うよw
749
(6): 2021/10/29(金)16:43 ID:4GQm3rZm(6/8) AAS
>>747
もっと危機感もてばw

10年後の日本人は何で金稼ぐんだよw

・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾中国にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
省4
752
(1): 2021/10/29(金)17:04 ID:4GQm3rZm(7/8) AAS
ぎゃははははははw

やっぱり!いずも型スレのウヨたち、火病ってるよ

やっぱり、J-35ちゃんの初飛行はショックだったかw
764: 2021/10/29(金)23:27 ID:4GQm3rZm(8/8) AAS
はぁw

複座式のJ-20
初飛行したJ-35

中国ってば、チートでステルス機を開発してやがる

ヘリ空母にF-35Bの発着艦させて狂喜してた連中はアホみたいだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s