[過去ログ] 【F35B艦載】いずも型護衛艦174番艦【多機能空母】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
224
(3): 2021/10/11(月)17:50 ID:co1HjKnQ(1/8) AAS
>>223
あんたわかってない。
アメリカが核をシナに使ったら、アメリカに核を使うというのが核抑止。

これは完全に成立する。

アメリカがシナの核を潰し切れない限り。

シナがSLBMでアメリカを射程に入れたから、
これが成立しちゃったんだよ。

アメリカは普通だから、台湾が撃たれても
日本が撃たれても核報復をしないというのが、
普通の考え。
省2
226: 2021/10/11(月)17:54 ID:co1HjKnQ(2/8) AAS
ちなみに、日本に核を落としたアメリカに有色人種の生命に対する軽視があっただろうと言えると思うけど、
NATOのイタリアと、ドイツに対する核シェアリングと同等のことをこの状態でできてないのは、
対中冷戦が急激に始まったということもあるにはあるけど、ちょっとアジア人軽視の影響あると思うよ。

まじで、真剣に日本政府は原子力潜水艦の導入とか、核シェアリングとか動くべき。
改憲も必要だが。
227
(2): 2021/10/11(月)17:56 ID:co1HjKnQ(3/8) AAS
>>225
対ソ冷戦期は西ヨーロッパが主戦場と想定されてたよ。
だから、西ドイツもイタリアも核シェリングし
イギリスとフランスは核武装してた。

あんたは、そんなこともしらんのか。
229
(1): 2021/10/11(月)18:01 ID:co1HjKnQ(4/8) AAS
>>228
あのさあ。
戦術核を相手が持ってて、戦術核にだけに使うと相手は思うと思う?

戦術核を想定していても、戦略核に使えんだよ。バカだなあ。
230: 2021/10/11(月)18:03 ID:co1HjKnQ(5/8) AAS
>>228
戦術核としてもっいる核をソ連が都市攻撃をした場合に、
つまり戦略核攻撃をした場合に報復核として使うと
ソ連が思ってなかったと思う?

まじバカだね。戦術核は小さめでも広島型の10倍程度あんだよ。
232
(1): 2021/10/11(月)18:18 ID:co1HjKnQ(6/8) AAS
>>231
フランスは実際に核報復かをアメリカがためらうと考えて、独自の核武装を選択した。イギリスも同じ。
あんたは、アメリカがアメリカの都市攻撃を覚悟して、報復すると思うの?
俺は確実ではないと思うし、同様にイギリス人もフランス人も考えたんだよ。

核シェアリングはアメリカが前面に出ないだけ報復しやすい。だから、核抑止がちょっと成立する。
イギリス、フランスはそのまま核抑止だろ。

日本の場合、ステルス攻撃になるからステルス巡航ミサイルとかになるとより撃ち落としにくいだろ。

言っとくけど、核抑止って仮定に対する仮定と積み上げていくもんなんで絶対じゃないよ。
ただ、抑止力は高めた方がいい状況だって話。

何もしないよりは核シェアリングはマシだし、核武装するのはもっと良い。
246
(1): 2021/10/11(月)21:33 ID:co1HjKnQ(7/8) AAS
>>233
お前がどう言おうが、ドイツとイタリアは核シェアリングして、
フランスとイギリスが核武装している状況で、
戦争が起こらなかったのだ。

これがアメリカの核だけのおかげだというのことは
お前がどう言おうとできない。

現実がそうだからだよ。
248: 2021/10/11(月)21:40 ID:co1HjKnQ(8/8) AAS
>>240
米軍基地避けて核使うことなんて簡単なんだが。
実際に中国はそういうこといいだしている。

多分に、ブラフの面はあるにしても、台湾で戦争が起きたときに、
日本の参戦に対して、日本に対して使うということを
抑止し切れるかの確証はない。

そもそも、台湾が核持ってないから、戦争を抑止し切れない。
アメリカが関与していてもだ。中国がそういう国なんだから、
かなりリスクは高いと思うべき。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s