[過去ログ] ウクライナ情勢61 IPナシ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 2022/07/19(火)07:28 ID:aQpWRCC0(2/2) AAS
>>638
もう落ちたよ
AFUは唯一空いている西側に撤退した
それで何時ものように撤退中を攻撃されてかなりの損害出した
640
(1): 2022/07/19(火)07:49 ID:LC8HTH/N(2/2) AAS
В Верховной Раде всё стабильно
動画リンク[YouTube]
641: 2022/07/19(火)07:57 ID:XqW2toIk(1) AAS
ナザレンコとグレンコなんとかしろや
あいつら信者かどうかじゃなく勝共の糞思想ばらまきすぎ

ナザレンコとグレンコみたいな白人使って間接に勝共の糞思想の方が害なんだ

黒瀬ともナザレンコは仲間だし

だいたいロシアは共産主義じゃないだろ

ナザレンコとグレンコのリプ欄は信者多そうだな
642
(2): 2022/07/19(火)08:04 ID:qlYiew20(1/11) AAS
>>636

駐日ロシア連邦大使館
世界中からドンバスを訪れた記者たちは、地元の人々がロシア軍を歓迎し、紛争を
歪曲したと西側メディアを非難しているのを見て衝撃を受けている。

西側メディアが入ったり入らなかったりどれを信じればいいのかね?
親ロシアはみんな嘘つきと考えてOK?記者をプロパガンダの道具にするな
643
(1): 2022/07/19(火)08:05 ID:nkPrSsrX(1) AAS
>>642
殆いないっていうのは少しはいるということだよ
644: 2022/07/19(火)08:08 ID:VVg07xa1(1) AAS
ナザレンコとグレンコのリプ欄は信者多そうだな

ナザレンコとグレンコのリプ欄は信者多そうだな

ナザレンコとグレンコのリプ欄は信者多そうだな

ラブロフ外相

#ブチャ
省1
645
(1): ヘルソン包囲おじさん 2022/07/19(火)08:10 ID:PoHTrlaY(1) AAS
>>640
だが西の高地が残っておる
ここが持ち堪えてくれればあるいは
646: 2022/07/19(火)08:34 ID:f0SoKq9E(1) AAS
>>645
範囲が狭いからロケットと榴弾砲バンバンぶち込まれて終わりだよ
というか早くもっと後ろへひかないとまたゾロ無駄死にが増える
647: 2022/07/19(火)08:40 ID:UoDpW1F0(1) AAS
>>638
ここ数日と特に変わらずなんで当分は静観でよさげ
648
(1): 2022/07/19(火)08:54 ID:qlYiew20(2/11) AAS
>>643
はいはい本人いい訳乙
Janoみたいに醜態晒す前に逃げた方がお前のためだぞ
649: 2022/07/19(火)09:00 ID:cRmwd+9c(1/3) AAS
まだリシチャンシクがウクライナ占領されてた頃に英仏のマスコミが取材に行ってるんだよ
650: 2022/07/19(火)09:05 ID:AFA+5glQ(1/2) AAS
わざわざこっちのスレに出張ってきて、セヴェルスク大丈夫とか言ってるヤツ頭おかしいのか?
完全に陥落するまで大丈夫を繰り返す基地外は、あっちのスレに引っ込んでるように!
651: 2022/07/19(火)09:14 ID:qlYiew20(3/11) AAS
ロシア側支配下で取材継続も「大きな困難」ウクライナ公共放送会長
2022年6月9日

ウクライナ公共放送「ススピーリネ」のミコラ・チェルノティツキー会長(38)が9日、
日本記者クラブ主催のオンライン記者会見で、ロシアによる侵攻下での報道の状況
について語った。ロシア側の勢力下にある地域でも記者が取材を継続しているが、
犠牲になったり拘束されたりした記者もおり「いかに取材を続けるかが大きな困難」と訴えた。
652: 2022/07/19(火)09:16 ID:zwD+566w(4/21) AAS
>>642

ロシア大使館が言っているのは完全制圧される前のウクライナ支配下において、フランスやイギリスメディアが取材したときに住民がロシア軍を歓迎する、ウクライナ軍に攻撃されているという取材内容になったからだろ。

その後、ロシアに制圧されてからは西側大手メディアは殆んどいないのだろう。
なぜなら、市民の幸せそうな映像は報道できないから。
653: 2022/07/19(火)09:16 ID:PF3rYpq8(1/6) AAS
ロシアによるガス供給量削減により、ドイツ産業界は工場閉鎖の危機に直面

ロシアによる供給減少・停止した場合、多くの産業用需要家はほぼ選択肢がない。
ドイツ政府は冬季の天然ガス危機を懸念しており、産業が麻痺し、何百万人の人々が自宅で凍えることになるかもしれない。

Twitterリンク:gomatsuo
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
654: 2022/07/19(火)09:18 ID:PF3rYpq8(2/6) AAS
ハリコフ地方で活動していたネオナチグループ「クラーケン」の戦闘員の一人が、
セヴェルスク近郊で国軍LPR第6連隊の兵士によって捕らえられた。

Twitterリンク:gahamalian
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
655: 2022/07/19(火)09:18 ID:zwD+566w(5/21) AAS
>>648
ウク信は少し攻撃的な姿勢を改めないと、ウクライナ同様に自らを陥れることになるよ
656
(1): 2022/07/19(火)09:25 ID:QtPCZLiF(1/2) AAS
>>636
どの口が
聞いて呆れる
侵略して拷問してる國が、よくそんなこと言えるなw
657
(2): 2022/07/19(火)09:27 ID:PF3rYpq8(3/6) AAS
ウクライナ軍は未だにセヴェルスクの近くの高地(青斜線)を保持しており、そこの制圧なしでは都市部への攻撃は不可能。
その為にロシア側は軍隊を再編成中。

Twitterリンク:yocibou
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
658
(1): 2022/07/19(火)09:28 ID:QtPCZLiF(2/2) AAS
>>632
そういうのは国内問題や事件じゃん
侵略の理由になるかよ
1-
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*