[過去ログ] ウクライナ情勢61 IPナシ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2022/07/19(火)09:47 ID:PpHlXsvI(5/6) AAS
当時、OSCEの監視団を追い出そうとしていたのは親ロシア派、つまりFSB.。

外部リンク[html]:www.ukrinform.jp
露武装集団、OSCE監視団の国境地点監視を拒否 「立ち去らなければ逮捕する」と脅迫東部情勢14.02.2022 15:27
ウクライナ東部被占領地のロシア占領軍戦闘員は、監視活動を行っている欧州安全保障協力機構(OSCE)ウクライナ特別監視団(SMM)による国境地点の監視を認めず、立ち去らなければ逮捕するなどと述べて、監視員を脅迫した。イナ政府管理地域へ完全なアクセスを有しているが、ロシアの主張に似ていることは何も、一度も報告していない」と強調した。
668: 2022/07/19(火)09:50 ID:PpHlXsvI(6/6) AAS
>>666
NHKはどちらかというと、親ロシア派、すなわちFSBの偽旗作戦というニュアンス。

ウクライナ政府と東部の親ロシア派が非難の応酬
2022年2月19日 6時23分

緊張が続くウクライナの東部で、政府軍と、一部を事実上支配する親ロシア派との戦闘が再燃する中、親ロシア派が政府軍による攻撃を理由に住民を隣国のロシアに避難させると発表したのに対し、ウクライナ政府が攻撃を真っ向から否定して非難の応酬となっています。

ウクライナ東部では、政府軍と、一部の地域を事実上支配する親ロシア派の武装勢力による戦闘が再燃し、停戦監視にあたっているOSCE=ヨーロッパ安全保障協力機構は、
今月15日夜から16日夜にかけて、停戦合意に違反して爆発や銃撃が600件近くあったとしています。

こうした中、武装勢力の指導者プシリン氏は18日、「ウクライナ政府は戦闘態勢に入り、力ずくでこの地域を奪還する準備を整えている」と主張し、
国境を接するロシア南部のロストフ州に住民を避難させると明らかにしました。
これに対して、ウクライナ国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は、「真っ赤なうそだ」と否定したうえで、ロシアが意図的に流した情報だと主張し、非難の応酬になっています。
省3
669
(2): 2022/07/19(火)09:56 ID:7c23+Uie(1) AAS
ドイツの冬の節ガス対策はギリシャにバカンス推奨だとか
670: 2022/07/19(火)09:57 ID:BCoMBcPo(1) AAS
>>658
いやいや、俺は一度もそれらの行為が侵略を正当化するなんて言ってないぞ?
ただウクライナ人は法治に向いてない蛮族であり、現代人を名乗れない水準だと言ってるだけ
とても人権だのなんだのを語れるレベルではない
これについてはもちろん賛同してもらえるよな?

んで、個人的にはロシアがやったと主張する事はウクライナも全部やっただろうなと思ってるだけだわ
あいつらが敵と見なした連中を拷問したり強○しない理由がないからね
過去に報告されてる、ウクライナによる男性に対する強○が未だに報告されない辺り、人権団体とウクライナ当局のやる気の無さが見えてると思うわ
671: 2022/07/19(火)10:00 ID:1OEXiviM(1) AAS
>>669
ほんまかいな
ウクライナ戦争が拗れて長期化したら
EUが巨大なギリシャのような破綻国家連合になりそう
672: 2022/07/19(火)10:06 ID:PF3rYpq8(4/6) AAS
ルハンスク州でのロシア兵の銃撃戦の映像。一人の兵士がOG-7V弾を発射している。

Twitterリンク:RALee85
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
673: 2022/07/19(火)10:07 ID:oghCgujT(1/7) AAS
>>661
OSCE日報を見ると、偽旗作戦とか偶発的衝突とかいう次元の攻撃回数では無いね。
外部リンク:www.osce.org
ドネツク地域では、2月18日から20日の夜に、SMMは1,100回の爆発を含む2,158回の停戦違反を記録しました。
前回の報告期間では、この地域で591件の停戦違反が記録されました。
ルハンシク地域では、2月18日から20日の夜に、ミッションは926回の爆発を含む1,073回の停戦違反を記録しました。
前回の報告期間では、この地域で975件の停戦違反が記録されました。

画像リンク[jpg]:www.thepostil.com
674: 2022/07/19(火)10:08 ID:/KMUAYhe(1) AAS
>662
某地方新聞には毎日ISW提供の戦況図が小さく載ってるんだが、
セベロドネツク周辺は5月下旬以降一度も”ロシア軍攻勢地域”の
色がつかないまま、今ではセベロドネツクの都市表記も
しれっと消されてるというw
もちろん今日の分でもセヴェルスクのあたりはなんの色もついてない
“ウ軍反撃地域”の色はあちこち付きまくってるのにww
675
(2): 2022/07/19(火)10:08 ID:PF3rYpq8(5/6) AAS
ウラジーミル・プーチン、ドイツについて、「ロシアのガスをあきらめるなら薪が必要であり、
薪が欲しいならシベリアの森に来なければならない」。

Twitterリンク:maria_iohanna2
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
676: 2022/07/19(火)10:10 ID:Sr27l1i3(5/8) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
ウクライナ東部“親ロシア派が北朝鮮労働者を受け入れも”
2022年7月19日 8時42分
677: 2022/07/19(火)10:10 ID:oghCgujT(2/7) AAS
>>669
つまり産業壊滅だな。
678
(3): 2022/07/19(火)10:10 ID:PF3rYpq8(6/6) AAS
◤ドイツに衝撃◢

日本もエネルギーの一部を依存するロシア
そのロシアがパイプラインを通じたドイツへの天然ガスの供給を、点検を理由に停止しました
冬に備えようと、まきや練炭の販売店に注文が殺到しています

Twitterリンク:nhk_nw9
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
679: 2022/07/19(火)10:17 ID:JBSYJ8ry(1) AAS
ドイツが一番ロシア寄りな気がするがなんでそこを締め上げるのかイミフ
680: 2022/07/19(火)10:18 ID:jbBUhO1o(1) AAS
>>678
ほらな「ガスを政治目的に使わない」とか言っておいて屁理屈(点検w)で使ってるだろw
681
(1): 2022/07/19(火)10:18 ID:wfkgtZG9(1) AAS
>>657
完落ちまで粘るのいい加減にしなさいよ
無駄死が増えるだけだよ
682: 2022/07/19(火)10:23 ID:0Cj1o5OL(1/20) AAS
>>678
と・め・ろ!
と・め・ろ!
683
(4): 2022/07/19(火)10:27 ID:vUyTEEM5(1) AAS
>>681
ここに布陣してたら確実に逃げ場無くすよな…
主力は既に南に撤退させてんのに砲兵部隊だけ置き去りってなにをやってんだと
684: 2022/07/19(火)10:32 ID:nkxMgt+y(2/2) AAS
>>683
>砲兵部隊だけ置き去りって
榴弾砲をゆっくり移動する余裕までは無いので、最後まで頑張れ、みたいですね
685: 2022/07/19(火)10:34 ID:0Cj1o5OL(2/20) AAS
>>683
なるほどガバにはそう見えるか
686: 2022/07/19(火)10:40 ID:AFA+5glQ(2/2) AAS
>>678
なんだかいよいよ悲惨なことになってきたな
ドイツは制裁脱落第一号になりそうだ
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s