[過去ログ] ウクライナ情勢 562 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(1): (アウアウウー Saa1-i4OG [106.131.71.95]) 2022/08/27(土)14:20 ID:R4RGsLLYa(2/2) AAS
そもそもパルチザンは自国の子供を盾にしない、というかナチスですらしない。

あれ?
ウクライナってナチス以下の外道なんじゃね?
217: (ワッチョイ 6b01-qeKS [153.160.125.178]) 2022/08/27(土)14:22 ID:cvcEiX/l0(2/4) AAS
白リン弾はロシアしか持ってないんだよなぁ
218: (アウアウウー Saa1-wshb [106.146.114.5]) 2022/08/27(土)14:23 ID:K5hZwNpRa(5/7) AAS
自分がやったことをウクライナがやったと言うだけで完成お手軽ロシアプロパガンダ
219: (テテンテンテン MMab-0ZJe [133.106.53.25 [上級国民]]) 2022/08/27(土)14:24 ID:dDrXR55IM(4/5) AAS
>>216
スバラシイ頭脳をお持ちなようで
是非ともロシア軍に肉盾...もとい義勇兵にどうですか?
まさかチキンじゃあありませんよね

ガルージンより
220: (JP 0H09-fFoX [150.91.172.106]) 2022/08/27(土)14:24 ID:Sgh32U2rH(1/7) AAS
>>362
総動員するなら国内軍を陸軍に移籍した方が確実さ。
それができないから小出し総動員している。
欲しいのはトラック運転とか簡単な数学とかできる人間だろうけど小出し総動員じゃこない。

近代的な軍隊に必要な人間がこないとじり貧だよ。
221: (ワッチョイ bd10-gfgM [118.6.90.2]) 2022/08/27(土)14:25 ID:WoeNFBw/0(3/5) AAS
>>131
勉強してください。
222: (ワッチョイ 4d94-pQ7p [180.197.125.222]) 2022/08/27(土)14:28 ID:Stfh/gBG0(1) AAS
もうロシアの目標は
自分たちの思い通りにならないウクライナに対する嫌がらせ
ぐらいに落ちてると思う
223: (ワッチョイ bd2f-KiI6 [118.111.193.25]) 2022/08/27(土)14:31 ID:R70+4f8Z0(11/29) AAS
嫌がらせで死ぬ兵士はたまったものじゃないな
無駄金が戦費として消えてくし
224: (オッペケ Sr99-cLh7 [126.157.94.64]) 2022/08/27(土)14:32 ID:P1rJ3kW5r(1) AAS
ウクライナもスポンサーの西側にいいニュース届けたいけど現行戦力だと攻めあぐねるって状態だし
いつまでこの膠着状態が続くのやら
225: (テテンテンテン MMab-0ZJe [133.106.53.25 [上級国民]]) 2022/08/27(土)14:33 ID:dDrXR55IM(5/5) AAS
アジア地域に長期契約で3割引きと破格の契約をオファーしてるロシアさん
大口のEUが一斉に離脱でジリ貧まっしぐら!

大北朝鮮化に邁進ちぅですねぇ
226: (ワッチョイ 6bbb-yNcK [217.178.198.7]) 2022/08/27(土)14:33 ID:v1ZwGHJJ0(9/38) AAS
プーチンに戦争宣言と徴兵大動員を掛ける能力がもう無い。

100万人の兵隊を用意するには、100万人分の飯を毎日三食、100万人分の軍服、100万人分の薬、
100万人分のAK、100万人分のBMP、100万人分の訓練、100万人分の給料、これが全部必要。

ウクライナも余力など一切ないが、正義を西側にアピールして援助を獲得できた。
227: (ワッチョイ eb2c-yNcK [121.94.101.14]) 2022/08/27(土)14:36 ID:DvD13T3N0(1/2) AAS
>>215
ロシアについちゃ、国民も支持してるいうし、好きなだけ続ければいいんじゃね
問題は、その巻き添えにされるウクライナに付いちゃ、世界で支えてやらんと
228
(3): (アウアウウー Saa1-wshb [106.146.114.5]) 2022/08/27(土)14:37 ID:K5hZwNpRa(6/7) AAS
エスカレーション防止の為に支援の小出しをしてきたけどロシアがとうとう茹で上がったと見るなら一気に大規模支援に踏み切るんじゃね
そこがこの戦争の転換点だわ
229: (オッペケ Sr99-9M8s [126.166.216.159]) 2022/08/27(土)14:43 ID:AurHP9mxr(2/2) AAS
だいたい総動員かけても教育する人員が
もういないだろ
230
(1): (ワッチョイ 6bbb-yNcK [217.178.198.7]) 2022/08/27(土)14:43 ID:v1ZwGHJJ0(10/38) AAS
昔、狂った独裁者に率いられた強大な敵軍に攻め込まれ、首都の目前まで迫られたが、
奮闘した国民の犠牲とアメリカの大規模支援で敵を追い返した国があるんだって。

まるで今のウクライナみたいだね。 昔もそんな国があったんだね。

プーチンはそれがどこの国だか知ってる?君と関係のある国なんだっけ?
231
(1): (ブーイモ MM61-s9Yp [202.214.231.224]) 2022/08/27(土)14:45 ID:QjpuKy5HM(1) AAS
2023年1月1日からのロシア軍定数の13万7千人増員について、中国社会科学院ロシア・東欧・中央アジア研究所の研究員の見方が載ってる(中国語)。
外部リンク:news.baidu.com

おそらくは単一兵種ではなく、システム化等のため…例えば高度な兵器を扱える人員など軍部隊の全体的なアップグレードのためで、(増員は)各領域に渡るのではないか的な事を書いてる。
232
(1): (ワッチョイ 2510-nand [122.26.58.2]) 2022/08/27(土)14:47 ID:ru0uFDyF0(3/10) AAS
ロシア軍で死んでるのは、ウラルより東に住んでる白人とアジア系の少数民族でしょ
モスクワの日本人YouTuberはモスクワは今まで通りでーすって配信してるし
233
(1): (JP 0H09-fFoX [150.91.172.106]) 2022/08/27(土)14:48 ID:Sgh32U2rH(2/7) AAS
>>376
もうちょい切実でクリミアないとロシアの金所の北カフカスがウクライナの攻撃範囲になるんだよ。
プー助風に言えばNATOに攻撃される!だな。

そもそもクリミアの問題はそこだし(モスクワまでの距離もあるが)
プーチンのいう自立した国家の案件から外れかねない事案である(だから引けない)。

主要国は2次大戦からこっち東西問わず重要地点を掠め取るだけの紛争以上戦争以下してきた。

その例に盛れず黒海の制海権をかけてウクライナに特別軍事作戦をするべきだった工業地帯や農業地帯とるより重要だった。
それ以上の事をプー助は望んで見事に失敗して全て失いつつある状態。
234
(1): (ワッチョイ 6b01-uJVO [153.160.125.178]) 2022/08/27(土)14:50 ID:cvcEiX/l0(3/4) AAS
>>232
そら今まで通りって言わないとFSBが拘束しにくるからな
235
(1): (ワッチョイ bd2f-KiI6 [118.111.193.25]) 2022/08/27(土)14:50 ID:R70+4f8Z0(12/29) AAS
田舎だからセーフとか言ってると田舎はロシア離れ起こすんでは
既に数ヵ月前に極東の議員さんは戦争やめてくれって言ってたけど
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s