[過去ログ] ウクライナ情勢 562 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: (ワッチョイ f5da-Stsz [114.190.115.220]) 2022/08/27(土)18:48 ID:RQSBKIGh0(4/4) AAS
>>405
別名眠れる獅子作戦だな
起こしてはいけないと思わせることで譲歩を引き出す
407: (ワッチョイ 6b01-qeKS [153.160.125.178]) 2022/08/27(土)18:48 ID:cvcEiX/l0(4/4) AAS
>>404
ロシアの精密攻撃とかご冗談を
408
(1): (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.101.154]) 2022/08/27(土)18:48 ID:5MKCe/u7a(8/49) AAS
>>396
おい、童貞孤独死予備軍ボケ老人
生意気だな
前歯へし折るぞ
409: (アウアウウー Saa1-BbAw [106.154.123.118 [上級国民]]) 2022/08/27(土)18:55 ID:Tg2DkGR2a(1) AAS
>>402
アルコール燃料に変わるとかかな
ディーゼルはどうする?

インフラ整備は間に合うのか?色々疑問があるが直前で撤回するような気がする
410
(2): (ワッチョイ 2d01-f4UY [126.21.238.122]) 2022/08/27(土)18:55 ID:FXcTRaez0(1) AAS
>>3 >>19
ロシアのウクライナ侵攻 第1章:ウクライナ危機の起源
NIRA総合研究開発機構
松里公孝 東京大学大学院法学政治学研究科教授
外部リンク[html]:www.nira.or.jp

この辺もお決まりのNATOの東方拡大ゆるせん論
ロシア大政翼賛会かよ
411
(1): (ワッチョイ 9d01-83Bc [60.83.209.111]) 2022/08/27(土)19:02 ID:MbKWyOB60(2/2) AAS
無駄に兵力を増員すると前線の物資枯渇の促進と国内の生産力低下を招くぞ
新たに募兵して戦線に兵力投入すると国内生産力を低下して
今まで何とか維持してきた国内経済の混乱を即してしまう可能性が大きくなる
ロシアにとって最善なのは現状維持での停戦であり国内生産力低下を招く兵力の逐次投入ではない
辛うじて国内経済の平穏を保ててた要素を自ら壊すことになる
412
(2): (ワッチョイ e3da-1ijD [125.204.128.158]) 2022/08/27(土)19:03 ID:2OlfQHeS0(6/8) AAS
>>410
ファシズムを支持する人は結構いるよね
何故か日本ではリベラルを自称してる人達が
ファシズム支持者だから面白いよね
413: (スププ Sd03-InFu [49.98.237.44]) 2022/08/27(土)19:04 ID:f9twyx2od(2/2) AAS
じ台南七丁番10号011-897-7012 (5) 未無
2:じ台南七丁目5番10宅電話番号 011-897-701(29):24:54このろった【離婚】配偶者氏名宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (
じ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
6:中嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
7:西村フレンズ晒尾宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
414
(1): (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.101.154]) 2022/08/27(土)19:09 ID:5MKCe/u7a(9/49) AAS
>>411
そりゃ兵站の補強もするだろ
なんで戦闘要員だけ増やすと思うの?
415: (ワッチョイ 4daa-fVzT [180.33.191.82 [上級国民]]) 2022/08/27(土)19:10 ID:FVn88kEe0(1/2) AAS
>>402
アメリカの自動車メーカーがハイブリ弱いから禁止ってのはいかにもケツの穴が小さい
416: (ワッチョイ 2510-yNcK [122.26.20.144]) 2022/08/27(土)19:10 ID:ITfcSZhS0(3/3) AAS
本来ガス&原油高はポストコロナの需要急増に対し、産油国が
「増産しても温暖化対策ですぐに買わなくなるんでしょ?」と判断してる構造的問題。
政治家はロシアのせいにしたがってるけど、無策なパンデミック&温暖化対策が原因。

食料高は改善の方向で動いてる。

現実的な対応を迫られる段になれば、宇露戦争に関わってる場合じゃなくなる。
417
(1): (アウアウクー MM19-Co2P [36.11.229.188]) 2022/08/27(土)19:11 ID:/M+CRYa4M(1) AAS
>>412
日本で宗教じみた平和の押し売りをしてきた連中がいかに平和の敵かということが浮き彫りになって実に面白いね
418
(1): (ワッチョイ 4d10-U3Sj [180.59.75.3]) 2022/08/27(土)19:12 ID:Rqodwqq80(1) AAS
>>414
戦闘要員はすぐ居なくなるから。
419: (ワッチョイ 433a-1/CH [133.204.235.137]) 2022/08/27(土)19:12 ID:BA5qANqq0(1/4) AAS
>>405
中国の思想は、戦わずして勝つことが最強とされているから外交戦に重きを置くのは春秋戦国時代からの伝統
420
(1): (アウアウウー Saa1-nand [106.130.193.179]) 2022/08/27(土)19:13 ID:7Hrx0UWAa(1) AAS
8/27 戦況
動画リンク[YouTube]
421: (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.101.154]) 2022/08/27(土)19:14 ID:5MKCe/u7a(10/49) AAS
>>418
ああ、バカなのか
422
(1): (ワッチョイ 6bbb-yNcK [217.178.198.7]) 2022/08/27(土)19:14 ID:v1ZwGHJJ0(18/38) AAS
実際に軍隊のガチンコバトルをするなら、プロパガンダや世論SNS工作はあくまで助攻。
軍隊同士の決着を望んだのは他ならぬプーチン。だが実際の軍隊はガタガタだった。

西側諸国のロシア批判は止まないからプロパガンダ戦もロシアの失敗。
序盤の粘りとロシア常習の市民虐殺恐怖戦術を暴いたウクライナが西側の支持を取り付けて勝利。
423: (テテンテンテン MMab-p8/s [133.106.184.2]) 2022/08/27(土)19:15 ID:XBnru7OMM(1) AAS
>>356
いつものバカがこういうロシアプロパガンダを繰り返すってことは
ロシアの人的被害が壊滅的に増えてるのが正しいんだな
最近のウクライナの戦果発表のとおりだな
424
(6): (エムゾネ FF03-Ycva [49.106.193.216]) 2022/08/27(土)19:16 ID:NKBa47WMF(1) AAS
>>410
外部リンク:www.jnpc.or.jp

>最後に、松里教授はこの戦争の発端となった2014年のドンバス分離紛争の背景を解説した。炭鉱労働者が多いドンバスは、1990年代には共産党の牙城だったが、
>ドネツク州知事から大統領に躍進したヤヌコヴィチ氏が「地域党」を結成した結果、リージョナリズムが煽られ、急進派が伸張したと説明した。その後、ユーロマイダン革命とヤヌコヴィチ氏のロシアへの亡命によって、
>急進派は旧支配層を追放し、分離政体を打ち立てたという。いま戦闘の中心にいるのは、ロシア軍ではなく人民共和国軍であり、その自立性・主体性を理解することは非常に重要だと指摘した。

強制徴集された兵が磨り潰され、投降や脱走が相次いでいるというが
この先生の認識はリアルなんだろうか
425: (ワッチョイ 433a-1/CH [133.204.235.137]) 2022/08/27(土)19:17 ID:BA5qANqq0(2/4) AAS
>>422
ゲラシモフドクトリンはプーチンの意向とは全く正反対よな。

非正規戦を重視して勝つというやり方は、一見して
孫子の兵法的な見方に見えるが中身の軍事力軽視してるからガチで戦争なるとたちまちバレる
1-
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s