[過去ログ] ウクライナ情勢 562 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503
(1): (ワッチョイ 4d10-pfRS [180.60.1.132]) 2022/08/27(土)21:04 ID:+Jcd3Z9N0(4/19) AAS
あのルカちゃんもチェルノブイリ原発ヤバそうな時に送電線復旧させてたし
504: (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.101.154]) 2022/08/27(土)21:05 ID:5MKCe/u7a(16/49) AAS
>>500
駆逐戦車じゃなくて自走砲じゃないの?
社長が搭乗して出撃したら本物
505
(2): (ワッチョイ 4d10-pfRS [180.60.1.132]) 2022/08/27(土)21:06 ID:+Jcd3Z9N0(5/19) AAS
「ロシアが原発職員脅迫」 IAEA調査控え口封じか
外部リンク:nordot.app

もう滅べよあのオーク
506: (オッペケ Sr99-YU1T [126.166.128.161]) 2022/08/27(土)21:06 ID:Mu6aTU5rr(1) AAS
>>495
本邦は15年続けたんだからたかだか半年で泣き言言っちゃ困るわよロシアは
507: (ササクッテロル Sp99-JL1p [126.236.20.203]) 2022/08/27(土)21:07 ID:nGeKmfdYp(1/5) AAS
>>490
お前らの情報源って、どこ?
胡散臭いな
508: (ワッチョイ 6bbb-yNcK [217.178.198.7]) 2022/08/27(土)21:07 ID:v1ZwGHJJ0(23/38) AAS
NATOの理事会が満場一致議決すれば何が名目上の理由であれ第5条を発動できる。
直近だとアメリカの同時多発テロで発動。
509
(1): (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.101.154]) 2022/08/27(土)21:08 ID:5MKCe/u7a(17/49) AAS
>>505
オークとかw
日本人なら露助と言え
510
(1): (ワッチョイ 4d10-pfRS [180.60.1.132]) 2022/08/27(土)21:08 ID:+Jcd3Z9N0(6/19) AAS
80年前は結局真珠湾攻撃というのをやった日本。さてロシアは令和の真珠湾攻撃やるだりうか
511: (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.101.154]) 2022/08/27(土)21:09 ID:5MKCe/u7a(18/49) AAS
>>510
えっ?
512: (テテンテンテン MMab-Pz8G [133.106.56.153]) 2022/08/27(土)21:09 ID:1zsP2KKDM(1) AAS
>>509
豚鬼
513
(1): (アウアウウー Saa1-wshb [106.146.58.188]) 2022/08/27(土)21:10 ID:FiJoZDGua(2/2) AAS
旧日本軍というよりまんまナチスドイツだからやるなら真珠湾じゃなくて第2戦線構築だと思うぞ
514
(1): (ササクッテロル Sp99-JL1p [126.236.20.203]) 2022/08/27(土)21:11 ID:nGeKmfdYp(2/5) AAS
>>464
ドイツの世論調査
ウクライナ支持が殆どだったよ

核融合とか水素とか新エネルギーに力注ぐんじゃないかな
一応、核融合は成功したし
まー、すぐは無理だけど
脱ロシアは変えないだろうね
515: (ワッチョイ 35ce-yNcK [210.133.208.38]) 2022/08/27(土)21:11 ID:D5pkDzRX0(1) AAS
>>475
後で仲間が吹っ飛んでるのに全く気づかずに再装填してるのが笑える
516
(1): (アウアウウー Saa1-4HIO [106.128.75.23]) 2022/08/27(土)21:12 ID:i5d1AAeka(7/7) AAS
>>485
精密とは?
517
(2): (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.101.154]) 2022/08/27(土)21:12 ID:5MKCe/u7a(19/49) AAS
>>514
冬に世論調査したら結果変わるんじゃないの
518: (ササクッテロル Sp99-JL1p [126.236.20.203]) 2022/08/27(土)21:12 ID:nGeKmfdYp(3/5) AAS
まー、ロシアの未来はないよ
今でも経済規模は小さい国だけどね
技術革新も止まるしね
519: (ワッチョイ 4d10-pfRS [180.60.1.132]) 2022/08/27(土)21:13 ID:+Jcd3Z9N0(7/19) AAS
>>513
やるとしたらカザフかジョージアか。どちらの国も西側の支援が届きにくい場所だし
日本侵攻はさすがに無いでしょうけど
520: (アウアウウー Saa1-5cY8 [106.146.101.154]) 2022/08/27(土)21:13 ID:5MKCe/u7a(20/49) AAS
>>516
ロシア軍だろうが北朝鮮軍だろうが精密誘導兵器はもってる
問題は歩留まりである
521
(1): (ササクッテロル Sp99-JL1p [126.236.20.203]) 2022/08/27(土)21:15 ID:nGeKmfdYp(4/5) AAS
>>517
もう、わかってるだろ
その上で方針変えないんだろ
当たり前だと思うよ
522: 2022/08/27(土)21:16 AAS
>>503
原発爆発したら自国が大☆惨☆事だからな
訳のわからんことを言いまくる割に本質的に冷静な視点を忘れてない性悪たぬきだよあれは
外交センスはエルドアンに近いものがある
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s