[過去ログ] 台湾有事に備えるスレ (222レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2023/09/02(土)16:35 ID:D5mMwgbm(1) AAS
>>187
わけのわからん陰謀論はじめるなw
189: 2023/09/02(土)18:21 ID:pAYjiodf(1) AAS
国内問題から目をそらすために日本叩きを行うのは中国の常套手段
それに対する有効な報復手段が日本にはない
そこで考えたのが「金ください」という歌を利用した反撃作戦です
これくらいはしてもいいよね

金ください
YouTubeで見つけた歌ですがこれは使えると思いました
底辺、貧困層、負け組の魂の叫びだと思う
この歌を中国で流行らせ金ください暴動を起こす
プーさんは多くの国民に恨まれているので
この歌を聞いた人がプーさんに天罰仏罰が当たれと呪うようになる
省1
190: 2023/09/02(土)19:41 ID:7vJtrJjR(1) AAS
>>184

中華民国日本自治区になる
191: 2023/09/09(土)14:01 ID:89p0RbCR(1/2) AAS
中国軍は多数の戦車を台湾近郊の地域に移動させている 人民解放軍の装甲車両と人員の最大の集中が福州(台湾に最も近い港)に見られたと報告されている。 以前、西側メディアは、米国が米国領土内で台湾軍と共同で秘密軍事演習を実施したと書いた。 そして9月6日から中国装甲車両の大規模移送が始まりました。
192: 2023/09/09(土)14:03 ID:89p0RbCR(2/2) AAS
中国軍が台湾に近い港に軍を集結させている
日本の海産物輸入規制は宣戦布告だった
193: 2023/09/09(土)14:57 ID:LAkf/Mlf(1) AAS
台湾有事になったら予備自の僕も出征したいです
194: 2023/09/09(土)16:24 ID:rtSJfBwG(1) AAS
米国から見れば、台湾どころか八重山諸島すら、敵(大陸)に近すぎて戦線が維持できない。
従って沖縄を攻撃されなければ、日米安保といえども米軍の参戦は微妙。
在日米軍基地は、米軍参戦の機会(米国民の納得)を作るための絆、
逆に中国としては、米軍の参戦を避けるため米軍基地には絶対に攻撃できない。

日米は、中国に台湾進攻を思い止まって欲しいところ。そのために抑止に全力。
日本の軍事予算拡大は、それが狙い。戦争に勝者はいない。
中国としては、米軍参戦無き台湾統合を狙いたいが、さてどうするか。

国連による平和維持が夢と消えた今、ネットでは19世紀に戻ったと言われている。
もっと解りやすく、北斗の拳の時代と同じと言う人もいる。
21世紀らしい英知のある平和維持ができないものだろうか。
195: 2023/09/09(土)17:40 ID:XN757Gf+(1/2) AAS
中国軍が台湾に近い港に続々集結中

ソース
Twitterリンク:BrunoROCCA16
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
196: 2023/09/09(土)17:43 ID:XN757Gf+(2/2) AAS
中国は戦車部隊とMLRSを福州港地区に移動させ、直接攻撃の脅威を生み出している

外部リンク:avia-pro.net
197: 2023/09/09(土)18:50 ID:0UCdv5UP(1) AAS
中華民国なんてアメリカ含め国際社会が見捨てた国なんだからアメリカが戦う義理はないわな
198
(1): 2023/09/15(金)01:40 ID:o3LpUWGE(1) AAS
これマジ? こんなことありうる?

ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」より
外部リンク[html]:aya-uranai.cocolog-nifty.com
米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する
この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。(※要は改憲)
199
(1): 2023/09/15(金)02:27 ID:9cbGTzio(1) AAS
中共健軍100周年の2027が危ないと騒いでるようだけどもな
今2023なわけで、やるぞやるぞと事前通告的にやってる中共の軍事力に対して
あと3年で何ができんの?
一所懸命、無謀な予算で装備開発やってるけど日本の自衛隊は畑から隊員が
生れるほどの好条件な国家体制でしたっけ?
国防も税金チューチューの枠なんじゃないの?
200
(1): 2023/09/15(金)04:11 ID:wCoRnrgA(1) AAS
>>198
ありうるかは知らんが米国がいつもやってるパターンまんまではある

米国は自国の付近では戦争をしない 戦火が降り注ぐ可能性があるから
なので一見関係ないところに対してイチャモンをつけて国民に危機感を煽る
そうやって米軍の軍事力を維持する口実を得て賠償として対価を得たり国外に米軍基地という名の前哨基地を保有することができる
中国と比べると回りくどいが顰蹙は買わない
201
(1): 2023/09/15(金)08:13 ID:wcb86Dy3(1) AAS
台湾侵攻はもう無理なんじゃねぇかなぁ
これまでのネトウヨの妄想ではなくガチで不動産バブル崖っぷちで経済制裁なんてされようもんなら即死ルートだし

2020年秋までは独裁政治の良いところが出てコロナを最速で押さえ込んで勝利ルートだったのに、
2020年冬から2021年以降ワクチン拒否からのゼロコロナ続行で先頭から最後尾になってしまったのが悪手すぎて全てが狂った
202: 2023/09/15(金)08:31 ID:iMvZZSjP(1) AAS
>>199
煽りたいやつが言ってるだけ
歴史上〇〇年だから攻撃するとかそんなのは一度もない
203
(1): 2023/09/16(土)14:29 ID:nqWIv7qn(1/2) AAS
>>200
バレたら大顰蹙ですやん・・・;
204: 2023/09/16(土)14:31 ID:nqWIv7qn(2/2) AAS
>>201
もしもアメリカ自身が台湾有事を望んでいるなら、アメリカは決して
中国に経済制裁はしない
205: 2023/09/16(土)19:49 ID:jTMNqALe(1) AAS
台湾有事に備えて銃剣道始めました
206: 2023/09/16(土)20:22 ID:84w7nELf(1) AAS
>>203
バレるも糞も大量破壊兵器はありませんでしたって判明してるやん
まぁ第三国も巻き込んでるからそいつらも非を認めたくなくて口をつぐんでるけど
207: 2023/10/10(火)01:13 ID:1/X9gUHH(1) AAS
>>218
※前スレ
何でバカンス?
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s