[過去ログ] ウクライナ情勢 783 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (ワッチョイ da8e-BvCT [125.194.211.158]) 2022/11/17(木)09:01 ID:YKvpup2t0(1/5) AAS
防空部隊は総司令部の承認得なくても現場裁量で即応の発射権限あるのでは
仮にウクライナの偽旗だとしたら上層部の指令なのか、現場の独断なのか
まあ真実が明かされることは永遠にないだろうが
100: (ワッチョイ ddff-oZep [14.133.50.219]) 2022/11/17(木)09:02 ID:QguyfE4D0(1/3) AAS
一緒に写ってるオホートニクはまだ実戦投入されてないの?

Twitterリンク:oozeki26810
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
101: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:02 ID:7/H9S22Qr(7/44) AAS
>>77
これの映像はベルゴロドじゃねって話も
102: (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224]) 2022/11/17(木)09:03 ID:bWWpsCiR0(8/57) AAS
もしウクライナがやってなくて
NATO参戦をしない為に濡れ衣を着せたとしたら
小国をバカにしすぎてる気はする

まー、これが政治なのかもしれないけど
戦後にわかるだろうけどね
何となく不自然だよ
103
(3): (ワイーワ2 FFc2-XbuP [103.5.140.171 [上級国民]]) 2022/11/17(木)09:04 ID:F2pm8E84F(19/35) AAS
ウクライナ人を味方につける方法、ロシアと一緒にいる方が良いと思わせる
外部リンク:grandfleet.info
露国営メディアの番組では司会者とゲストが戦況を覆すため「ウクライナ人を味方につける方法」を議論しているのだが、
あまりにも内容が酷すぎるので注目を集めている。

これにゲストCが「そのイデオロギーにウクライナ人が共感していれば、ここでこんな話をする必要はないだろ?」と
反論してゲストDと言い争いが始まり、最後に登場したゲストEは「ウクライナ人の攻撃性を抑え込むには
『より良い生活が待っている』ことを実感させなければならない」と物静かに訴えた。

しかし司会者に「既にウクライナ人はより良い生活を送っている」と反論されるとゲストEは「そんな事実を示す客観的データは
見たことがない」と言い返したが、司会者は「我々に便器はないが連中には便器がある。だから我々よりも良い暮らしを送っている。
特別軍事作戦が始まる前には電気も沢山使っていた」と述べたのが非常に興味深い。
104: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:04 ID:7/H9S22Qr(8/44) AAS
エストニア首相@kajakallasは、「ウクライナが自衛し、侵略者を自国の国境に押し戻すことができるように、できる限り多くの軍事援助をウクライナに提供しなければならない」と述べ、「戦争の背後にいる人々に責任を負わせなければならない」と述べた。犯罪…侵略の犯罪。

Twitterリンク:amanpour
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
105: (オッペケ Srb5-CJTx [126.233.176.164]) 2022/11/17(木)09:04 ID:e8WdlDt9r(3/13) AAS
s-300操作員に紛れ込んだFSBの工作員が偽旗やりましたが1番順当にロシアのせいにできるんじゃねえの?って思った
106: (スップ Sd7a-Baln [49.97.12.119]) 2022/11/17(木)09:06 ID:0e/ELycPd(2/2) AAS
下から異常がないと報告があったから違う的なこと言ってるから
現場にミス隠しで嘘つかれてる可能性高いな
ただ現場を頭ごなしに疑えないから
調査して自分達のものでしたって流れにしたいのかね。
107: (ワッチョイ 7ae4-IBSA [211.14.226.55]) 2022/11/17(木)09:06 ID:I6BCGOY40(1) AAS
>>103
テレビの司会者の発言が既に土人丸出しなんだがw
108
(1): (アウアウウー Sa79-UC3w [106.130.79.209]) 2022/11/17(木)09:09 ID:rdI0KO+Pa(2/11) AAS
>>103
ウクライナの田舎町かロシア兵が便器や冷蔵庫や洗濯機を持ち出してるのを見ればロシアの方がいい生活してるなんて言えんわな
109
(2): (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224]) 2022/11/17(木)09:09 ID:bWWpsCiR0(9/57) AAS
ゼレンスキーの自国の兵士や司令官を信じる姿勢は
正しいと思う
ここ疑ったら士気が下がるし
本当の証拠を出してこない限り、自国を守ってる兵士を疑うべきじゃない

ポーランドに哀悼を示すぐらいで良い
110: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:09 ID:7/H9S22Qr(9/44) AAS
Twitterリンク:atsukohigashino

東野さんの解説
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
111: (ワイーワ2 FFc2-XbuP [103.5.140.171 [上級国民]]) 2022/11/17(木)09:10 ID:F2pm8E84F(20/35) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp
米共和党、下院制す 218議席確保 CNN予測
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
112: (ワッチョイ 4d01-hhx0 [126.78.203.98 [上級国民]]) 2022/11/17(木)09:10 ID:m32KHyqr0(3/7) AAS
ゼレンスキーが認めないのは軍からミスないって報告が上がってるからだとすると
嘘つかれてるか
あるいは自覚がないって可能性もあるな
自分達はちゃんと設定して撃ったはずだから空中で自爆するはずなんで
ポーランドに落ちるわけないと
撃った側も撃った迎撃ミサイルの弾道完全には追えてはいない可能性もあるし
113
(2): (スプッッ Sd5a-OxTO [1.75.246.44]) 2022/11/17(木)09:10 ID:Esq+4RpId(1) AAS
仮に現場検証でS-300だと判明したらウクライナ側の弾だったと断定して良いのか?
ロシアも対地攻撃で使用してたらさらに水掛け論になりそうな気がするが
114
(1): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.212.136]) 2022/11/17(木)09:11 ID:7/H9S22Qr(10/44) AAS
>>109
支援があって戦えてるのも事実だが前線で命かけてるのはウクライナ軍人だしね
今の所ゼレンスキーの姿勢は間違っていない
115: (ワッチョイ 4d01-hhx0 [126.78.203.98 [上級国民]]) 2022/11/17(木)09:12 ID:m32KHyqr0(4/7) AAS
>>113
NATOはそもそも発射軌道で判断してるんだから
種類の問題じゃないだろ
116: (ワイーワ2 FFc2-XbuP [103.5.140.171 [上級国民]]) 2022/11/17(木)09:13 ID:F2pm8E84F(21/35) AAS
戦禍で電力不足…厳冬のウクライナへ使い捨てカイロ贈ろう 丹波篠山市、購入費の寄付募る 11月末まで
外部リンク:news.yahoo.co.jp
117
(1): (ワッチョイ ea8c-l4Pa [101.111.72.74]) 2022/11/17(木)09:13 ID:+5b+R6hU0(1/2) AAS
>>108
ロシア兵の便器泥棒の話はよく聞くけど、
ウォッシュレットのことか? それとも土台から丸ごと?
どっちにしろキモいな、洗濯機もキモい
118
(1): 名無しさん.7j (ワッチョイ 5a02-gPYu [27.94.152.203]) 2022/11/17(木)09:14 ID:vC5IxjBH0(1) AAS
ごめんなさいできないのはプーチンだけじゃなくてゼレンスキーもか
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s