[過去ログ] ウクライナ情勢 783 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(1): (スップ Sd7a-9Z3d [49.96.232.158]) 2022/11/17(木)10:29 ID:UnJoxAXod(5/11) AAS
>>365
これはロシア軍の誤射だからゼレンスキーには我慢しろと。出来るかな
385
(1): (ワッチョイ 4d01-sugz [126.117.85.22]) 2022/11/17(木)10:29 ID:ixz3Lj6R0(1/3) AAS
ゼレンスキー「軍との信頼関係を重視しているので簡単に謝罪したりしない」
プーチン「軍との信頼関係を重視しているので簡単に謝罪したりしない」
386: (アウアウウー Sa79-BvCT [106.154.145.3]) 2022/11/17(木)10:29 ID:tYpr/t+Ja(3/5) AAS
場所がウクライナとポーランドの国境付近なら、例えミサイルを空中自爆させても
先端部の弾頭とか吹っ飛んだ破片はポーランド領内にまで飛んでもおかしくはない
どっちにしろ事故、誤爆でケリな事案だ
(ちなみに誤射ではないだろう)
387
(1): (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224]) 2022/11/17(木)10:29 ID:bWWpsCiR0(30/57) AAS
>>343
確かに
それが一番厄介
ロシアの弾だった場合
NATOの対応は難しくなる

だから、何となくウクライナの誤射にしたのか?って推測してしまうんだよね
388: (アウアウウー Sa79-//lO [106.128.138.20]) 2022/11/17(木)10:30 ID:YU+1L7SZa(1) AAS
ロシアが悪い。
389: (スプッッ Sd5a-ug3N [1.75.246.48]) 2022/11/17(木)10:30 ID:wjoWy25Id(1) AAS
>>375
世論で機密か否かが決まる国にお前は住みたいのか
390: (テテンテンテン MM8e-gi+a [133.60.217.96]) 2022/11/17(木)10:30 ID:8JniG2lCM(2/7) AAS
何回か出ている、ウクライナ西側空域をポーランドが担当(つか自国防衛のためどっちの飛行物体でも叩き落とす)することにする、というのは妙手かも、と思った。
ロシアにとっては迷惑千万かもしれんが
391: (ブーイモ MM8e-hyGC [133.159.148.169]) 2022/11/17(木)10:30 ID:zJBFojesM(1) AAS
>>377
改ざんがあるから、モノもないんだよ。
こういうところは、逆に記録してなくて書かれてないモノもたくさんある、必ず。

アメリカから送られた小銃にも別な銃が混じってたとかあったし。

家計簿すらつけられないやつが、金の管理は1円まできちんとしてるみたいのは無いから。
392
(1): (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.209.109]) 2022/11/17(木)10:30 ID:CDc7H/crM(22/29) AAS
>>381
まず政府が間違った判断をしたこと
これが漏洩事件を生んだのだよ

犯罪を引き起こされただけであって、単純な情報漏洩事件とは雲泥の差があるってことを世論が示している
393
(1): (ワッチョイ 457b-ZwMi [118.13.88.39]) 2022/11/17(木)10:30 ID:K8hsdu8s0(2/8) AAS
>>383
ミスを庇ってくれる上司っていいよね…
394: (アウアウウー Sa79-XHGu [106.161.110.23]) 2022/11/17(木)10:31 ID:UP5L3ZOLa(7/14) AAS
>>373
>>ウクライナ当局の挑発行為であることは明らかだ。

そうなの?
395
(3): (アウアウウー Sa79-x7uo [106.155.3.2]) 2022/11/17(木)10:32 ID:2FEZ5/Vga(3/12) AAS
>>383
頭大丈夫か?
第三次世界大戦を誘発しかねない嘘なんだけど
396: (スプッッ Sd5a-iI4B [1.75.246.158]) 2022/11/17(木)10:32 ID:haJwStDXd(1/3) AAS
>1-60
2022/11/16、ウクライナに隣接する、
ポーランド東部 農村部に、
着弾 2人殺害したのは、
露中イスラム圏 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 Z圏
汎大陸同盟機構圏 
大亜連合圏 東亜人民連邦圏ベラルーシからの、
ウクライナ ミサイル ギガ 大空襲 ペタ迎撃戦の、結末だろ。

  つまり、諸悪の根源、

露中イスラム圏 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 Z圏
省5
397: (ワッチョイ b5b9-gi+a [220.214.47.11]) 2022/11/17(木)10:33 ID:8y7VOIqD0(13/20) AAS
>>384
ロシアの誤射ならゼレ氏はいいだろう。ただウクライナ軍の誤射なら
苦しくなる。もちろん反露は変わらないけどね。
398
(3): (スップ Sd7a-9Z3d [49.96.232.158]) 2022/11/17(木)10:33 ID:UnJoxAXod(6/11) AAS
>>374
ゼレンスキーが自分の軍を信じた私が悪うございました。謝るのかい? それこそ世界の笑いものどころか、ウクライナ軍発の情報を信じなくなるぞ
399
(1): (ブーイモ MM8e-hyGC [133.159.152.242]) 2022/11/17(木)10:33 ID:V10a9VW1M(1) AAS
>>382
中国に関しては党の上層で権力があるやつが生き残ると、一定の集団はできる。

インドは知らんけど。
各カーストの親分が生きてたら各カースト事にまとまっていくのでは。

どっちにしても、あのひとらを全部消すのは不可能だからね。
中国人も田舎の方はまだ洞穴で暮らしてるのもいるから。

普段から防空壕みたいなのに住んでる。
400
(2): (アウアウウー Sa79-BvCT [106.154.145.3]) 2022/11/17(木)10:33 ID:tYpr/t+Ja(4/5) AAS
>>385
こんなのアメリカだって、NATOだって同じだぞ、IS戦やアフガンでどんだけ誤射誤爆している?
アメリカのイージス艦がイランの旅客機を完全に誤射して撃墜した「イラン航空655便撃墜事件」だって
即座に謝罪なんてしてないし、アメリカがイラン遺族に賠償金を支払ったのはなんと8年後だ
401: (スプッッ Sd5a-iI4B [1.75.246.158]) 2022/11/17(木)10:34 ID:haJwStDXd(2/3) AAS
>1

ID:haJwStDXd

NATO加盟国ポーランドに、
結果的に、
死者複数でミサイル攻撃した
ロシア ベラルーシ連合に対して、
偶発的な、不幸な事故です、
こんな、弱腰 ビビリ 姿勢じゃ
NATOは、無駄 無意味で、形骸化で、ダメだろw
ベトナム戦争時の、アメリカ以下だわw
省5
402: (ブーイモ MM8e-hyGC [133.159.153.107]) 2022/11/17(木)10:34 ID:XqfHnBVzM(1) AAS
>>393
いいね…
403
(1): (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224]) 2022/11/17(木)10:34 ID:bWWpsCiR0(31/57) AAS
>>395
逆じゃない?
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.711s*