[過去ログ] ウクライナ情勢 785 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: (スフッ Sd7a-s6aN [49.104.15.233]) 2022/11/18(金)12:32 ID:QLxs3nBkd(2/2) AAS
>>442
太平洋戦争は日米共に軍人の方が死傷者多いやろ。
447: (アウアウウー Sa79-tZ3X [106.133.209.144]) 2022/11/18(金)12:32 ID:37Ib/I5xa(4/9) AAS
>>439
しかもラブロフは
「ウクライナとの交渉の前提条件はロシアが併合宣言した4州の領有権について議論せず
無条件にロシア領と認めること」
と言っているからな。
ラブロフ本人もこんな「ウラル山脈より高い条件」が通るはずがないことは分かっている
だろうがプーチンからそれが最低条件だと言われてしまったらどうしようもないな。
448: (ワッチョイ a93f-BvCT [210.133.181.208]) 2022/11/18(金)12:32 ID:UdV4gy8E0(4/6) AAS
>>435
最後の一文が「ともあれカルタゴは滅ぶべきであると考える」みたいで好きw
449: (ワッチョイ a15f-y51N [106.73.230.33]) 2022/11/18(金)12:33 ID:FCLeheSq0(4/8) AAS
>>443
欧米プラス日本の数字です。
450: (スプッッ Sde5-PDkw [110.163.216.39]) 2022/11/18(金)12:34 ID:1IND6fNDd(16/16) AAS
稼働する戦車の1/3どころか半数に迫る数を減らされ
ベラルーシからT-72徴発したり、モスポール中のT-62を3年がかりで整備改修なんて話も出てくるところからすると、残りの車輌も本当に稼働するかも怪しい
451: (スッップ Sd7a-WM47 [49.98.153.149]) 2022/11/18(金)12:35 ID:AYAZuMUfd(5/6) AAS
好き、で終わる文章が身持ち悪くてたまらない。
452(1): (スッップ Sd7a-i7Ik [49.98.135.191]) 2022/11/18(金)12:36 ID:pj445v+Dd(1) AAS
>>191
ひたすら単発レスが並んでるから
1人か少数の人が必死に書き込んだんだと思う
453: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.202.211]) 2022/11/18(金)12:37 ID:58UjcWsHr(57/71) AAS
特にミリーの発言はロシアは戦略的にも作戦的にも戦術的にも負けたと明言している
再編成の為に民間インフラを攻撃している事も軍事目的は全く無いと
ポーランドの件も結論を急ぐのは時期尚早だとも
454(2): (オイコラミネオ MMed-sugz [150.66.71.173]) 2022/11/18(金)12:38 ID:v5IxbjZ9M(1) AAS
スロビキン「東部の戦況はどうだ?」
側近「動員兵、毎日数百人を生け贄にしてるお陰で戦線は後退してません!」
スロビキン「だから言ったろ? 30万人を捨て駒にできる我が軍の勝利だなガハハハハ」
455: (ワッチョイ 7a05-H0Ic [211.126.124.79]) 2022/11/18(金)12:39 ID:BlVz19f50(11/13) AAS
「証拠あれば謝罪する」と言っている
N+民と心無い一部の米保守派は支援疲れを誘発するゼレンスキー叩きはやめろ
456: (ワッチョイ dd5f-+yJI [14.9.97.129]) 2022/11/18(金)12:39 ID:t4wBiOqE0(5/11) AAS
>>424
それでなのか元々なのかは知らないが自分に敵対的な奴を物理的に排除して行ったらたとえお仲間でも離れて行くと思うぞ
プーチンに同情的な意見自体は理解出来るが結局は踏み止まれなかったプーチン自身の弱さの結果よ
457: (アウアウウー Sa79-zStA [106.146.33.50]) 2022/11/18(金)12:39 ID:or1VM7N1a(1/6) AAS
>>425
そんなのどんな戦争でも当たり前である
458: (テテンテンテン MM8e-XIRv [133.106.63.41]) 2022/11/18(金)12:39 ID:a1EAhLfLM(4/9) AAS
>>454
本当にそんなノリなんだろうな
459: (ワッチョイ 7a05-H0Ic [211.126.124.79]) 2022/11/18(金)12:40 ID:BlVz19f50(12/13) AAS
>>452
あそこ今規制して浪人持ってないと書き込めないから
書き込んでる人はそうなるね
460(1): (オッペケ Srb5-vZmi [126.166.192.134]) 2022/11/18(金)12:40 ID:WHvCTwoJr(4/17) AAS
>>445
それウクライナだからw ロシア本土は無傷な上に資源大国でしかもOPEC加盟してるからサウジアラビアとも仲がいい。
461: (オッペケ Srb5-vZmi [126.166.192.134]) 2022/11/18(金)12:42 ID:WHvCTwoJr(5/17) AAS
停電ウクライナざまあ
アメリカとも喧嘩はじめてやんの。国民の疫病神ゼレンスキー。
462: (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)12:43 ID:URlFhNnS0(2/9) AAS
>>454
まさに「一将功なりて万骨枯る」の諺のとおりだよなぁ・・・
463(2): (ワッチョイ 3aa6-cvx7 [163.139.219.237]) 2022/11/18(金)12:44 ID:uD6Bubis0(1) AAS
単にNATOの防衛協定の1発だけなら誤射と書いておけばいいだけじゃね?
464(1): (ワッチョイ 2e68-qcz8 [119.230.86.145]) 2022/11/18(金)12:48 ID:Z2fO5E7z0(2/8) AAS
そういや、ロシアのインフレ率は欧米を超える13%以上らしいな
資源と食料が有るからー言ってたけど、その他全てが値上がりでもしてるのか?
465: (ワッチョイ b52c-SUHi [220.98.126.19]) 2022/11/18(金)12:48 ID:d10yThd80(1) AAS
つまりウクライナは文民統制すら出来ない軍部独裁国家とおんなじということ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*