[過去ログ] ウクライナ情勢 785 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282(1): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.202.211]) 2022/11/18(金)11:13 ID:58UjcWsHr(39/71) AAS
>>274
今回は両者が足並み揃えて調査しているから誠実さが違うよね
283: (JP 0Hce-7szh [165.76.190.13]) 2022/11/18(金)11:13 ID:lw077+buH(3/4) AAS
海峡抱えてる国は無保険船の通行制限するたろうね。
284: (スプッッ Sde5-PDkw [110.163.216.39]) 2022/11/18(金)11:15 ID:1IND6fNDd(10/16) AAS
>>282
だね
双方の大統領同士も連絡は取り合っているし
285(2): パットン元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ f110-cMGT [122.16.24.136]) 2022/11/18(金)11:16 ID:K4EIw/U20(12/31) AAS
ロシアは原油と天然ガスが有名たけど、
じつは圧倒的に原油の収益の方が多くて、天然ガスの3倍なんだよ。
つまり、原油さえ止めれれば戦費調達できなくなる。
286: (ワイーワ2 FFc2-XbuP [103.5.140.139 [上級国民]]) 2022/11/18(金)11:17 ID:MxkBKW1nF(23/25) AAS
対イラン・ロシア決議を採択 核合意交渉、一段と困難に IAEA理事会
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【ベルリン時事】国際原子力機関(IAEA)理事会は17日、イランによる未申告の核開発疑惑について
「イランが(説明を尽くす)法的義務を履行することは必須で急務だ」と断じ、
同国に検証に応じるよう要求する決議を賛成多数で採択した。
理事会メンバー35カ国のうち、26カ国が賛成。反対は中国とロシアだけだった。
理事会は6月にも同様の決議を採択している。
米欧が説明を求めているのは、イラン国内の未申告の3施設から、ウラン粒子が検出された問題。
イランは再三にわたるIAEAの要求にもかかわらず説明を拒否しており、米欧は不信感を募らせている。
287(2): (アウアウウー Sa79-Wfea [106.146.23.211]) 2022/11/18(金)11:19 ID:ICX1LP3ra(1) AAS
俺が村人がゼレンスキーに謝れと怒ってる話をスレで出したら嘘だの妄想だの発狂されたぞw
ポーランド含むEUにしろアメリカにしろウクライナのミサイルという認識で固まってるんだからウクライナがどう認知してるかなんて一般人レベルだと関係ない
まだ謝るわけにはいかないなんてのは単にゼレンスキー側の都合でしかないからな
288: (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224]) 2022/11/18(金)11:19 ID:BYJJCsbY0(27/45) AAS
>>270
うん、それは思うな
縛りプレーやらされてるよねw
289: (アウアウウー Sa79-W2kq [106.128.46.19]) 2022/11/18(金)11:19 ID:nsj2LJXDa(2/4) AAS
ウクライナやそれを支援する勢力は西側以外へのアピール下手かもなあ
一部の大国以外は大戦後の武力による現状変更を認めない国際秩序に守られてるんだから
大国が核で恫喝しながら小国の領土を切り取るなんて許容したら回り回って自分達が将来困りかねない
ってのを西側以外にも伝えないといけないんだけど
なんか中東でも東南アジアでも反米反西洋拗らせてロシア応援してるような人がすごい多い
290: (ワッチョイ 362f-//lO [121.93.3.81]) 2022/11/18(金)11:20 ID:VVf1lIPG0(2/3) AAS
>>285
それで、中国が安く買い叩いて購入
291(1): (アウアウウー Sa79-6eCV [106.154.158.66 [上級国民]]) 2022/11/18(金)11:20 ID:6lPYSa3ba(2/13) AAS
>>285
津軽海峡と対馬海峡を封鎖しない日本は何をやってるんだろうねえ(笑)
サハリンも継続、中古車も売ってるし、日本ルートでアジアに販路開拓すればヨーロッパがへそ曲げようがロシアは一向に困らない
292: パットン元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ f110-cMGT [122.16.24.136]) 2022/11/18(金)11:20 ID:K4EIw/U20(13/31) AAS
Twitterリンク:TheRealHoarse
ロシアさんの力の源泉である原油が…笑
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
293: (アウアウウー Sa79-wEZP [106.133.167.88]) 2022/11/18(金)11:20 ID:l9ITySDta(1) AAS
ちなみに鉄道だとロシア~カザフスタン~トルクメニスタン~イランで海に到達できるけど通したら怒られるだろうなあ
294: パットン元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ f110-cMGT [122.16.24.136]) 2022/11/18(金)11:21 ID:K4EIw/U20(14/31) AAS
>>287
それ、軍事板じゃなくニュー速でどうぞ
何も我々に関係ない
295: (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.202.211]) 2022/11/18(金)11:21 ID:58UjcWsHr(40/71) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ミサイルが着弾し、住民2人が死亡したポーランド東部プシェボドフに16日、共同通信記者が入った。ロシアのミサイルを迎撃するためウクライナ軍が発射した地対空ミサイルの可能性が指摘される中、住民は「プーチン(大統領)が悪であることに変わりはない」とウクライナへの連帯を口にした。
爆発を目撃した男性も「ミサイル落下は悲劇だが、プーチンはNATO加盟国に手を出しては駄目だと学んだはずだ」と語った。
296: パットン元帥兼パトロンの僕 (ワッチョイ f110-cMGT [122.16.24.136]) 2022/11/18(金)11:22 ID:K4EIw/U20(15/31) AAS
Twitterリンク:KyivIndependent
川の対岸から砲撃を開始したらしい
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
297(2): (ワッチョイ 4d01-hhx0 [126.78.203.98 [上級国民]]) 2022/11/18(金)11:22 ID:923REP3N0(1/5) AAS
ゼレンスキーもウクライナの誤射という明確な証拠が出れば謝罪は必要の認識はあるようだね
謝罪もいらない言ってる一部馬鹿よりはまともだ
要するに軍がミスを否定してるからゼレンスキーとしては板挟みなんだろう
298(1): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.202.211]) 2022/11/18(金)11:23 ID:58UjcWsHr(41/71) AAS
1/3 🇵🇱ポーランド域内に着弾したミサイルは、🇷🇺ロシアによる🇺🇦ウクライナへの違法な侵略の結果によるもので、具体的にはここ数日のウクライナ都市への大量のロケット攻撃の結果起こったものです。
Twitterリンク:plintokyo
駐日ポーランド大使館
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
299(1): (ワッチョイ a905-xy55 [210.252.40.102]) 2022/11/18(金)11:23 ID:GTDAB40/0(1) AAS
アメリカ「ミサイルはロシアのせいじゃないぞ」
ロシア「アメリカさん素晴らしい!」
アメリカ&EU「でも悪いのはロシアだけどな」
ロシア「」
この流れおもろい
300: (テテンテンテン MM8e-H0Ic [133.106.214.196]) 2022/11/18(金)11:23 ID:JV5N9jCkM(1) AAS
いつまでやるんだこの戦争
プー助的には3日で終わると目論んでたんだろ
もうアカンと理解できないほどボケてるようだな
301(2): (ワッチョイ 4d01-H0Ic [126.56.221.205]) 2022/11/18(金)11:24 ID:j6/8cwii0(1/11) AAS
ノバ・カホフカからも行政と住民が撤退だとよ
軍だけが残って戦ってるなんて、もうヘルソンと同じで終わりじゃね? ここもそのうち陥落、解放されるなw
[15日 ロイター]
ウクライナ南部ヘルソン州の第2の都市ノバ・カホフカで、ロシアが設置した行政機関に務める職員が戦闘を理由に数千人の住民とともに避難した。ロシア設置の行政機関が発表した。
発表によると、ロシア軍がヘルソン地域の西側から撤退した11日以降、ノバ・カホフカはウクライナ軍から直接砲撃を受け、数千人の住民が避難。
「ノバ・カホフカの軍民行政機関のほか、州や市の機関の職員も街を離れ、域内の安全な場所に移された」という。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s