[過去ログ] ウクライナ情勢 785 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(3): (オッペケ Srb5-SH/n [126.156.202.211]) 2022/11/18(金)07:59:15.88 ID:58UjcWsHr(1/71) AAS
🚨速報: 欧州議会は来週、 #Russiaをテロ支援国家に指定する投票を行います。重要なステップです。 ✊

Twitterリンク:igorsushko
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
97: (オッペケ Srb5-CJTx [126.233.176.164]) 2022/11/18(金)09:16:17.88 ID:sjLjI+dgr(5/11) AAS
みんな大好きrybarチャンネルの中の人に関する調査の記事
いろいろ話があるが、プリゴジンが背後にいるのでは?という内容
外部リンク:thebell.io
247
(1): (スプッッ Sde5-PDkw [110.163.216.39]) 2022/11/18(金)10:56:37.88 ID:1IND6fNDd(6/16) AAS
>>235
謝罪は全く必要ないとは誰も言ってないと思うが
408: アレクサンドル・スヴォーロフの霊言◆l5xQ/PyHlnau (ワッチョイ a9ad-9ICT [210.194.176.68]) 2022/11/18(金)12:17:17.88 ID:Uliu9Axu0(7/13) AAS
>>396
素朴に考えるとロシア軍は後退して追いつけないとロシア軍の攻勢が鈍化してるとならない?
514
(1): (アウアウウー Sa79-zStA [106.146.33.50]) 2022/11/18(金)13:08:49.88 ID:or1VM7N1a(4/6) AAS
>>505
兵士の給与と軍需産業関連には金が回るから、生み出さないわけでは無いが
、まあ、あまり効果が高いとは言えない
594: (ワッチョイ d501-BvCT [60.150.71.127]) 2022/11/18(金)14:19:18.88 ID:cqRjQnJL0(1/4) AAS
今ロシア側に防衛陣地を十分構築されているところはヘルソンの川で挟んでいた時みたいに相手の兵站を制限できる状況を作れていないから、
まともに進軍しようとすると装甲部隊の力が必要になるけど、泥濘期間中はタイヤ式車両が進軍できず戦力が不十分になって損害が増える。
ウクライナはロシアと違って兵員の損害を最小限にするという条件を加えているから泥濘が凍結するまでは積極的に進軍を試みず戦果は低いだろうね
週間天気予報また結構変わってるみたいで、前線で一番早く寒くなる予報だったスバトボでも、十分寒くなるのが今週金曜から月末に伸びてるね。
戦果は今月中は低いだろう
756: (ササクッテロレ Spb5-NPlJ [126.247.11.92]) 2022/11/18(金)17:11:44.88 ID:Kwj4RI7hp(1/2) AAS
>>728
砲撃は前進のためか、もしくは防衛のために行う
動かないなら防衛のためということになるが、
その場合は相手を圧倒する火力は不要
では何のための砲撃?となるけど、

これまでのロシア軍を見ると

1 全力で制圧砲撃命令
2 砲兵がガンガン撃つ
3 突撃命令
4 歩兵がノロノロとしか動かない
省3
777
(1): (アウアウウー Sa79-zStA [106.133.35.58]) 2022/11/18(金)17:36:43.88 ID:FglL5r4Va(1/3) AAS
>>767
それしか選択肢はない
戦争が終わってもロシア封じ込めは変わらない

ドイツをふくめ、欧米日はその前提で動いてる
G20で中国もそれを受け入れたのだろう(自分達がロシアと関係を断つかどうかは話が別だけど)
813: (アウアウウー Sa79-ODhm [106.129.155.111]) 2022/11/18(金)18:11:22.88 ID:JGRGjzENa(1) AAS
>>772
素人の動員なんてボイコットすればよかったのに…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s