[過去ログ] ウクライナ情勢 785 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436(1): (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)12:29 ID:URlFhNnS0(1/9) AAS
>>418
アニメオタクのムハンマド皇太子が「僕の考えた最強の僕のストーリー」のアニメ化を庵野秀明と宮崎パヤオに打診したが冷たく袖にされた失意から来日をキャンセルしたんだろうが
462: (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)12:43 ID:URlFhNnS0(2/9) AAS
>>454
まさに「一将功なりて万骨枯る」の諺のとおりだよなぁ・・・
472(1): (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)12:52 ID:URlFhNnS0(3/9) AAS
>>463
「誤射」というのがしっくりこないかな
不慮の事故だと思うんだけどどう?
476: (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)12:55 ID:URlFhNnS0(4/9) AAS
>>467
いや、そもそもウクライナに巡航ミサイルを撃ち込んでるロシアがくっそ悪いってのが大前提であるからバイデンとゼレンスキーの関係もポーランドとウクライナの関係も何も変わらないぞ
527: (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)13:16 ID:URlFhNnS0(5/9) AAS
>>503
湾岸戦争の時に米航空機の誤爆で戦死したイギリス兵がいたがイギリスが怒ってアメリカに宣戦布告したか?
するわけないよな
551: (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)13:32 ID:URlFhNnS0(6/9) AAS
>>526
ホントにアメリカの支援した国軍って弱小のグダグダ軍になっちゃうんだよなぁ
精鋭部隊は優秀なのに軍の一般兵は大体敵側とつるんで物資の横流ししたり情報を漏らしたり戦闘で逃げ出しちゃうんだよな
559(1): (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)13:38 ID:URlFhNnS0(7/9) AAS
>>538
発想から察するに小学生か中学生だろう
登校拒否で引きこもってネット弁慶のヤツ
563: (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)13:42 ID:URlFhNnS0(8/9) AAS
>>540
そうだよな
ナチスを政治学的に解釈すると「反民主」「反共産」「反ユダヤ」の全体主義的「独裁」政治だそうだ
まさにプーチン・ロシアのことだよね
568(1): (ワッチョイ fad2-WFXv [115.38.233.198]) 2022/11/18(金)13:51 ID:URlFhNnS0(9/9) AAS
>>560
なんだろう
USAナンバー1の理想的民主主義を該当国の文化宗教歴史習慣を無視して押し付けようとするから反発されてアンチアメリカになるのか
将来的にウクライナが反米になったらもう「〇〇の法則」扱いにしてもいいだろうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.434s*