[過去ログ] ウクライナ情勢 862 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: (JP 0He7-xLcy [194.195.89.200 [上級国民]]) 2023/01/24(火)18:47 ID:vhxPXjXAH(2/10) AAS
>>762
軽装の歩兵が立てこもる建物や塹壕に突撃して制圧
770: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:48 ID:013Jg7uu0(11/25) AAS
>>766
ハードルの話がメインだったんだけど、わからなかったか、ごめん
「使った」だけの話ではないんだけども
771: (JP 0He7-xLcy [194.195.89.200 [上級国民]]) 2023/01/24(火)18:48 ID:vhxPXjXAH(3/10) AAS
MQ9と比べるとTB2は大分しょぼいぞ
772: (ワッチョイ 5302-lBYx [114.19.167.125]) 2023/01/24(火)18:49 ID:96lgTfez0(67/83) AAS
>>762
集団で敵戦線を突破して包囲 その破壊力はイジュームで世界が見たはず
773
(1): (ワッチョイ a394-8+jG [118.104.230.99]) 2023/01/24(火)18:49 ID:hBTE6SMl0(14/31) AAS
>>763
TB2自衛隊で買うの?
リーバーかわないんだ。
774: (ワッチョイ 63e5-Be6J [124.97.28.170]) 2023/01/24(火)18:49 ID:opAI6VtG0(2/2) AAS
トルコみたいな国から重要な正面装備買うのはリスクがでかすぎる
775
(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:50 ID:013Jg7uu0(12/25) AAS
>>768
政権崩壊orクーデターになるからメンツ的にプーチンは引かないんだろうなぁと考えてる
776
(1): (ワッチョイ 0fa4-Wpwf [1.73.148.53]) 2023/01/24(火)18:51 ID:C0S9x5TE0(1/16) AAS
仮にNATOが本格介入したらキルレシオが200:1とかになりそう(マジで)
777
(1): (ワッチョイ e34b-Jpma [220.208.10.189]) 2023/01/24(火)18:51 ID:jg6FXOzV0(3/13) AAS
Twitterリンク:nexta_tv
#フィンランドはスウェーデン抜きでNATOに加盟することを検討すべきであると、
同国のペッカ・ハーヴィスト外相が発言した。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
778: (ワッチョイ cfda-88l+ [121.118.74.179]) 2023/01/24(火)18:51 ID:LKePBzIJ0(6/8) AAS
敵の戦線の薄いところを突破するだけなら戦車はそれほど必要なく歩兵戦闘車でいい
これがハリコフで改めて実証された
そもそも敵前線突破しての包囲というのはそう行うもの
ただソ連の突破戦術は複数の長い突破箇所に大規模な砲撃を加えてからの突破であり
これにより相手が逆包囲をするのをできなくする
ドイツの逆包囲に苦しめられたソ連が最終的に編み出した戦術でバグラチオン作戦で披露されたな
779
(2): (ワッチョイ ff90-Bekw [219.117.89.67]) 2023/01/24(火)18:52 ID:EE65OBoJ0(2/3) AAS
>>756
ハルキウ反攻以降に露の被害が激増してるのは、未訓練の動員兵を捨て駒にしてるから
重体の患者に大量輸血してるようなもんでしょ
ワグネル兵なんていくら死んでも構わないだろうし
来月、訓練済みの動員兵が前線に届くとキルレも変わると思う
780: (ワッチョイ 43e5-yWgQ [180.52.130.22]) 2023/01/24(火)18:52 ID:LsZKdjYN0(42/66) AAS
hahah、トリックだよ
(´・ω・`)
781
(2): (JP 0He7-xLcy [194.195.89.200 [上級国民]]) 2023/01/24(火)18:52 ID:vhxPXjXAH(4/10) AAS
>>773
検討案に入ってるだけよ
まあ順当にMQ9導入になるかと
TB2はトルコがMQ9売ってもらえないから仕方なく作ったものだし
782: (ワッチョイ 0fa4-Wpwf [1.73.148.53]) 2023/01/24(火)18:53 ID:C0S9x5TE0(2/16) AAS
>>779
なおウクライナ側の装備は更に高性能高火力に
783: (スッップ Sd1f-iaDp [49.98.40.167]) 2023/01/24(火)18:53 ID:CVGmdNCJd(1/2) AAS
>>776
最初はグー、ならぬ「斧」が出て来るからな。
784: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:53 ID:013Jg7uu0(13/25) AAS
さてさて、数日内にレオ2がどうなるか
実戦投入でA4がどこまで通用するか

ちょっと楽しみ
785: (ワッチョイ cfda-88l+ [121.118.74.179]) 2023/01/24(火)18:53 ID:LKePBzIJ0(7/8) AAS
MQ9は年40億の費用かかるとかギャグかな
786
(1): (スップ Sd1f-oUhl [49.96.236.184]) 2023/01/24(火)18:53 ID:l08eCcIBd(9/10) AAS
>>777
まあでもウクライナに苦戦してる様ではフィンランドには絶対勝てない
フィンランドは先進国で装備品のレベルも高い
国民の国防意識も高いし、民族的に別系統のロシアに対して容赦しないだろうしね
787
(2): (ワッチョイ e34b-Jpma [220.208.10.189]) 2023/01/24(火)18:53 ID:jg6FXOzV0(4/13) AAS
Twitterリンク:nexta_tv
#ベラルーシはウクライナに不可侵条約締結を申し込まれた」と #ルカシェンコ は明言した。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
788
(2): (スフッ Sd1f-iGDH [49.104.19.249]) 2023/01/24(火)18:54 ID:vgZEQiQHd(2/2) AAS
戦車ってのは攻勢主体の時に運用する兵器と考えると、ウクライナの攻勢も近いかもわからんな。それと戦車と自走砲の違いもあんまりわかってない、砲が回転するか否かの区別しかないわー
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s