[過去ログ] ウクライナ情勢 862 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)17:21 ID:013Jg7uu0(1/25) AAS
>>588
彼らは本質的にお題目と反する利己主義
左翼コミュニティの利益が第一、そのためなら武力で国も倒す
680: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)17:23 ID:013Jg7uu0(2/25) AAS
>>592
ドイツ政府はただの黙認
送られるのは東欧のA4
メーカーではラインメタルが製造ラインを復旧させるのに1年とか
ラインメタルも供給可能と言ってる
703: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)17:35 ID:013Jg7uu0(3/25) AAS
>>648
軍事で独立して作戦するPMCとかもはや「軍閥」でしょ
PMCって言葉は似合わないな
国際犯罪組織指定は金銭面から絞り上げるためだと思う
金がなきゃワグネルは装備無くなって肉壁で終わり
713(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)17:42 ID:013Jg7uu0(4/25) AAS
>>708
戦術的なのかな?無理な抵抗はせず敵戦力の突出部を作る
そこを拠点化しようとしているところをハイマース
ワグネル相手にはこれが効果的みたい
718: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)17:51 ID:013Jg7uu0(5/25) AAS
>>716
核保有国で、最初から手加減されてるのにね
バルジからの停戦ワンチャンとか考えてるんだろうか
744: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:23 ID:013Jg7uu0(6/25) AAS
義勇兵なんだけどさ
初期は劣勢だから純粋な軍事力として扱われるよね
でも、戦況が膠着している現在ではさ
困難な戦場に送り、戦死させ、これだけ大変なんです支援がほしいですと政治カードとして扱われる
義勇で参戦したのに、虚しさが残るね
747(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:28 ID:013Jg7uu0(7/25) AAS
>>745
戦闘で使う兵器のハードルを下げてるのはロシアってね
758(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:39 ID:013Jg7uu0(8/25) AAS
>>754
ふと思うがサーモバリック持ち出されたからのーF16供与検討なんかな
ロシアとしては核ぎりぎり手前なんだろうね
ロシアの勝ち逃げを許さない流れなんだから
ウクライナに供与されるのも時間の問題だろうね
やっぱりロシアがエスカレートさせてるんだよなぁ
気化・クラスターが供与されてないのは使われてないからってだけの理由なのに
761(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:43 ID:013Jg7uu0(9/25) AAS
>>760
これ以上やるなら核だぞとロシアは言いたい
だから核は使わないと西側は読み取れる
一方的に使うなら効果的だけど
供与される危険があるのにエスカレートさせてる
今本当に講和したいのはロシアだろうね
765: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:46 ID:013Jg7uu0(10/25) AAS
>>762
やっぱり戦車に対抗するには戦車だね
てか、1次大戦まで戦術が後退した点を見てもカオス
770: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:48 ID:013Jg7uu0(11/25) AAS
>>766
ハードルの話がメインだったんだけど、わからなかったか、ごめん
「使った」だけの話ではないんだけども
775(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:50 ID:013Jg7uu0(12/25) AAS
>>768
政権崩壊orクーデターになるからメンツ的にプーチンは引かないんだろうなぁと考えてる
784: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:53 ID:013Jg7uu0(13/25) AAS
さてさて、数日内にレオ2がどうなるか
実戦投入でA4がどこまで通用するか
ちょっと楽しみ
796(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:56 ID:013Jg7uu0(14/25) AAS
>>779
調子乗ってるワグネルは「会社」だから金で締め上げるのが最適とアメリカは判断した
数カ月後、ワグネルは裸で突撃するんだろうか
807(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)18:59 ID:013Jg7uu0(15/25) AAS
>>789
なるほど
でもプーは自分が状況を動かしていると思ってるんだろうね
独裁者の定番
812(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)19:01 ID:013Jg7uu0(16/25) AAS
>>791
攻める気のないベラルーシ(ルカシェンコ)の通達とかw
ルカシェンコはウクライナと事を構えないことが自身の生命線の独裁者
見透かされてるでしょ?
それに旧ソ連構成国の不可侵条約とか誰が信じるの?
(WW2で実証済み)
823: (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)19:06 ID:013Jg7uu0(17/25) AAS
>>794
ショルツ「レオ2はドイツのー」
アメリカ「ショルツわかってるよな?」
ショルツ「採用国の供与にはー」
他国に兵器売ってる国ではありえない話
そも、ドイツは紛争当事国に自国兵器の使用を許さない国だったんだけどな
ドイツ製兵器は生産国の承認が必要なくなるとさ
ドイツは後手でどんだけ国益失うんだよ
827(2): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)19:08 ID:013Jg7uu0(18/25) AAS
>>816
つまり、ルカシェンコ()は西側と秘密裏に交渉していることをバラしているよねw
846(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)19:22 ID:013Jg7uu0(19/25) AAS
>>831
その葛藤と混乱から生まれたのがプーチンだと思ってる
プーチン自身の言葉にもあるように、ポピュリズムを先取り独裁者になった
なるべくしてなった結果とも思えるけど
850(1): (ワッチョイ 6302-j5s0 [124.210.52.197]) 2023/01/24(火)19:24 ID:013Jg7uu0(20/25) AAS
>>845
メルカバは乗員を最大限保護し、その生存性に重視を置いていたよね
つまり、レオ2は意外と死ぬんじゃないかな乗員
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*