[過去ログ] 練習機総合スレッド54 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923
(1): 04/04(木)17:59 ID:1wJ2eTGE(2/2) AAS
>>921
米国の政策は工場誘致そして製造業の復活だよ、あれほど車とかを強引に国内誘致しているんだけらね
だから国内生産出来て輸出出来るのに…わざわざ外部から部品の購入とかはありえんよ
T7Aに決めたら間違いなく全数輸入になる、レディメイドには応じてくれるだろうが…日本製のエンジンを積めるようにとかはあり得んよ
924: 04/04(木)18:08 ID:SD2yACOn(1) AAS
お前の話が本当なら、ボーイングと日本メーカーとの関係は説明できなんな(笑)
925: 04/04(木)18:15 ID:f74i/VCU(16/18) AAS
>>923
未完成の練習機を使うと?
926
(1): 04/04(木)18:19 ID:ivOaWS+5(1) AAS
インドのHAL Tejas Mk2のF414はインドで生産する方向で交渉が進んでいるので、日本向けATT等のアジア向けのF414は全てインドからの輸入になるかも知れんな
M-346や経国他のF124/125は部品製造の半分程度と最終組立てはとっくの昔に台湾に移されてるので可能性が無い話じゃない
927: 04/04(木)18:32 ID:f74i/VCU(17/18) AAS
ITECは台湾とアメリカの合弁だろ?
928: 04/04(木)19:05 ID:zIWK8gwH(1) AAS
アメリカ企業との合弁ならアメリカ企業同様憲法で全ての自由を保証されるからアメリカ政府が輸出先を制限する事は無いからな
929: 04/04(木)19:11 ID:zLtCiVKO(9/11) AAS
T-45のA/B無いアドーアも
ハネウェルF125も設計が設計が古すぎる
F404もEJ200も古い
そんな古いコアを2030年~2050年まで使うのかと

タービン直前温度で言えば
F100が1350度
EJ200が1530度
XF5-1が1600度
F119が1600度
AL-41が1630度
省5
930
(1): 04/04(木)19:15 ID:5hl/GUYX(1/4) AAS
練習機に不必要な高性能にコストかけて何に使う?
931: 04/04(木)19:26 ID:xKWnXSsO(1) AAS
F135のTITは1700℃くらいだぞ
932: 04/04(木)19:29 ID:0mAVfWCO(2/2) AAS
去年のX-2の謎のRCS再測定はGCAPじゃなくて練習機絡みだったのかね

>>930
訓練
933
(2): 04/04(木)19:34 ID:zLtCiVKO(10/11) AAS
練習機の歴史を考えてみようよ

戦前は、複葉機の練習機から、単葉機の戦闘機
戦後は、第1世代ジェット機のT-33やT-1
第3世代ジェット機のT-2やT-4

お気づきだと思うが、第5世代戦闘機の時代に
第4世代機で操縦教育をやってる場合じゃないのだよ
第3と第4は陸続きで、第4世代機の教習を第3でやっても差し支えなかったけど

第5と第6世代はがらっと切り替えないと勝てない、勝てる人材を育てられない
934: 04/04(木)19:53 ID:ewWTk5fg(1/7) AAS
>>926
別に日印の物理距離がそう近いわけでもないけどな…
935
(1): 04/04(木)19:54 ID:ewWTk5fg(2/7) AAS
>>933
どの段階での話なのかを絞らないと意味ないだろw
戦技教育ならともかく、ただの戦闘機操縦課程やそれ以前じゃさあ
936
(1): 04/04(木)19:58 ID:5hl/GUYX(2/4) AAS
>>933

そこなんだよな、日本の防衛政策に書かれてることは
練習機というドンカラを選ぶのではなく、教育システムを選ぶのがメイン
アメリカの教育システムを導入、日米で連携するとなれば
アメリカの教育システムで使う訓練機材も導入になるという話
日本は次世代教育体系の研究はしてないから、アメリカのシステム導入だろうということ
937: 04/04(木)19:59 ID:ewWTk5fg(3/7) AAS
なお、そのシステムの具体的な内容は不明、だからいくら語っても意味がない
938: 04/04(木)20:00 ID:f74i/VCU(18/18) AAS
>>936
アメリカ、と言うより対外連携は防衛政策の例のくだりに
書いてあったか?
939: 04/04(木)20:03 ID:8YIP9+8U(1) AAS
外部リンク:holyland.blog.ss-blog.jp
正直、もはや物作り下手すぎな米国企業とはエンジンと統合アビオニクスやソフトウェア部門以外は組みたくないな
エンジン、統合アビオニクスやソフトウェアは米国、組み立て物作りは中国、素材技術を日本ってのが実は最強のタッグ
940
(1): 04/04(木)20:08 ID:5hl/GUYX(3/4) AAS
日本は2019年12月の時点で教育体系の情報要求してるよ
なんで対外連携が無いと思う?

アメリカはF-35以降の戦闘機パイロット養成で1番知見があるのは間違いない
なんで防衛省がパイロット養成に日米連携を考えないなんて思う?
941: 04/04(木)20:12 ID:ewWTk5fg(4/7) AAS
それを俺らがまだわかってアイ時点で、俺らが話題にしてもしょうがない
942: 04/04(木)20:15 ID:tEiWT9Bq(1) AAS
>>940
まあ外からだが

>アメリカはF-35以降の戦闘機パイロット養成で1番知見があるのは間違いない
>なんで防衛省がパイロット養成に日米連携を考えないなんて思う?

それの動きを具体的に出してみて。
それが出来ない場合
>戦闘機パイロット養成で1番知見がある

アメリカとの連携はこれになる
…実戦出来る奴の相手をするって事なw
>日米がともに運用するF35戦闘機などを想定した実戦的な訓練が積める機体の開発を想定する。
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s