[過去ログ] ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd5f-wEvb [49.98.172.9]) 2024/10/02(水)03:53 ID:Brf890oAd(2/2) AAS
>>171
終わってないから戦線が保たれてるわけだが
何言ってんだ?
173: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3ff9-Kyt2 [240b:c010:411:4c23:*]) 2024/10/02(水)03:54 ID:owhHAvHF0(2/2) AAS
>>139
キンケイドにより撤退阻止
174: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ efd8-UD5G [2001:268:73a2:71f3:*]) 2024/10/02(水)04:21 ID:UlD2MVAZ0(1) AAS
何で珍露スレが有るのにこっちへ来るんだろうな
175: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ e3d0-POYi [2400:4161:c1e:7300:*]) 2024/10/02(水)04:52 ID:jiUTX8uY0(1) AAS
イスラエルがイラン侵攻すればイランからロシアに兵器輸出してる場合じゃなくなるな
176: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 036f-HyyV [2400:2200:2d2:d8a1:*]) 2024/10/02(水)05:58 ID:0yA6qvAq0(1/7) AAS
>>12
麦畑一枚に何十人肥料にしてんのや、と
>>58
豚も減ってきたか(感覚麻痺)
>>61
目立って増える露助と長距離砲と無人機
177(2): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e351-teI8 [2400:4051:5883:3500:*]) 2024/10/02(水)06:13 ID:wZzP34Nd0(1/8) AAS
ウクライナ東部要衝ウグレダル中心部にロシア軍、維持困難か
2024年10月2日午前 1:05 GMT+9
外部リンク:jp.reuters.com
178: 警備員[Lv.30][N武][N防] (ワッチョイ cfcc-GeN+ [153.228.184.8]) 2024/10/02(水)06:13 ID:wmHhea3Y0(1/10) AAS
ロシアが大国だなんだと言ってるなら何故イランのようにキーウ首相府へ弾道弾の雨を降らせないのかねぇ?
ゼレンスキーガーって言うならご自慢のサルマトで爆殺すればいいのに……、そうしない理由があるんですか?
179: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bfe4-aIXX [211.14.236.136]) 2024/10/02(水)06:54 ID:4w5RbD2C0(1) AAS
やたらと停戦停戦騒いでるやつがいるが、そもそもプーチンは現政権の排除と非武装化、NATO不参加を確約しない限り停戦するつもりなど1ミリも無い
仮に停戦合意したところで1ヶ月後には再侵攻してくるだろう ウクライナ側が停戦を破ったとイチャモンをつけて
だからウクライナがいくら停戦したくても出来ないんだな
180(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 036f-HyyV [2400:2200:2d2:d8a1:*]) 2024/10/02(水)06:55 ID:0yA6qvAq0(2/7) AAS
>>124
頭を下げたら首だけ地面に落ちちゃう状況だし
181(1): 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa97-Vkzh [106.180.7.123]) 2024/10/02(水)07:07 ID:9J1JJZeMa(1/2) AAS
>>177
結局要衝取られてるんか
ロシア領に攻め込む暇なかったやろこれ
182(2): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ef15-Kyt2 [2400:2200:4c9:494c:*]) 2024/10/02(水)07:11 ID:VNoDdMhB0(1/3) AAS
>>181
廃墟で遮蔽物無いから陥落しちゃうしいらないってウクライナの誰かが動画で言ってたよ。一週間ぐらい前に。
183: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3fa7-nY5f [2400:4151:61:31e0:*]) 2024/10/02(水)07:12 ID:8e7Sb0eK0(2/7) AAS
イラン、ミサイル攻撃 約180発 イスラエルは報復示唆 ロイター
プーチン「もったいない……」
184(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e351-teI8 [2400:4051:5883:3500:*]) 2024/10/02(水)07:12 ID:wZzP34Nd0(2/8) AAS
>>177 のReutersの記事から抜粋
> ウグレダルは高台にあり、東部と南部の2つの主要戦線がつながる地点に近い。ロシア軍がウグレダルを完全に制圧すれば、兵站の改善などに鉄道網を積極的に活用できるようになる。
185: 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 3f02-3hiK [27.84.187.197]) 2024/10/02(水)07:13 ID:BbZx6VLW0(1/2) AAS
地形要素抜きにしても3方包囲される突出部になってたし無事撤退できれば儲けもんではある。
開口部か3km程度しかなかったはずなのにロシア側から捕虜確保のプロパガンダ動画出てこない辺りさっさと引いたんでしょうけどさ
186(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e351-teI8 [2400:4051:5883:3500:*]) 2024/10/02(水)07:14 ID:wZzP34Nd0(3/8) AAS
>>182
えぇぇ?
ロイターの記事では相当重要らしいんだけど>>184
187: 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 3f02-3hiK [27.84.187.197]) 2024/10/02(水)07:17 ID:BbZx6VLW0(2/2) AAS
露助のせいでインフラが爆散してるんで立て直しにどれだけかかるか分かったもんじゃないのをお忘れなく>重要
いつぞやの突破が騒がれてたのは吹っ飛ばされる前に放棄する羽目になってたからだし
188: 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa97-Vkzh [106.180.7.123]) 2024/10/02(水)07:34 ID:9J1JJZeMa(2/2) AAS
そうやって理由つけて正当化してないか?
鉄道網なんて復旧早いだろ
189(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f02-0B13 [113.150.79.246]) 2024/10/02(水)07:34 ID:BlIRKlGC0(1/10) AAS
>>182
2年以上死守って取られそうになったらそんな事言うのは流石に負け惜しみにしか聞こえないけど
190(1): 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ a392-j7n3 [202.59.112.177]) 2024/10/02(水)07:42 ID:0qc1zSNo0(1/2) AAS
>>189
ウクライナの主目的は遅滞戦術でロシアの侵攻を遅らせて戦力を削ることですし
そら都市や拠点を占領されるのは望ましくないが一応当初の目的は果たしてる
191(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f02-0B13 [113.150.79.246]) 2024/10/02(水)07:43 ID:BlIRKlGC0(2/10) AAS
>>190
だったら今後も削るために、ウグレダルはあったほうがよかったのでは?
必要無いとはならないはずだけど?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s