[過去ログ] ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8332-7XuS [2400:2411:8ac2:a600:*]) 2024/10/04(金)00:33 ID:07EK9niY0(1/4) AAS
ハマスやイランが仕掛ければイスラエルは報復で暴れるから、欧米も支援せざるを得なくなってウクライナ支援にも影響する。ロシアもそう期待して協力するくらいのことはしてそうだなあ
570: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3f1b-GgBM [2400:4053:a321:ff00:*]) 2024/10/04(金)00:33 ID:Z38U+6yu0(1/11) AAS
クルスク原発のあるKurchatovで爆発
知事はUAVアタックと言っているが、AASMハマーによる空爆と言っている人もいる
まあ偽旗だろうという人もいる
外部リンク:x.com
571
(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 3f1b-GgBM [2400:4053:a321:ff00:*]) 2024/10/04(金)00:38 ID:Z38U+6yu0(2/11) AAS
軍希望の大戦車戦では無いけど。ゼロ距離で差し違えている
外部リンク:x.com
572: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7375-GWmq [240b:250:84c1:7800:*]) 2024/10/04(金)00:43 ID:PXv6jzob0(1/3) AAS
イランをけしかけてるのは100パーセントプーチンだろうな
このタイミングで中東が荒れると原油価格が高騰して軍事費を賄える。要は継戦能力高めるためには中東戦争必須というのがプーチンの考えるアジェンダだ
573: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7375-GWmq [240b:250:84c1:7800:*]) 2024/10/04(金)00:44 ID:PXv6jzob0(2/3) AAS
>>571
このドローン映像って戦車の中からも見えてるんよね
車長からすると手放せない画期的な道具だよな
574
(3): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7375-GWmq [240b:250:84c1:7800:*]) 2024/10/04(金)00:46 ID:PXv6jzob0(3/3) AAS
>>568
ネタニヤフというかモサドが今回のテロ防諜で失態を演じたから、お茶を濁す目的もあって逆テロやりまくってる感じだな
モサドは衰えたと思いきや3000人怪我させるポケベル爆弾とか、実はえげつない準備を仕込んでたあたり攻めの組織なんだろうな。でも守りには弱い
575: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 535f-v4Ln [240b:11:30a2:8f00:*]) 2024/10/04(金)00:59 ID:0guDAnS80(1) AAS
>>574
対ハマス諜報は国内向け諜報機関シンベトの担当でモサドじゃないかも?
576: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 93e7-mKKC [118.87.47.123]) 2024/10/04(金)01:17 ID:pGJwfvpA0(1/8) AAS
ウクライナ国家安全保障防衛会議の偽情報対策センター長は、10月3日にウクライナがクルスク原子力発電所への攻撃を試みていたというロシアメディアの主張を否定した。
577: 警備員[Lv.36][R武][R防] (ワッチョイ cfcc-GeN+ [153.228.184.8]) 2024/10/04(金)05:28 ID:HhNfWmEP0(1/4) AAS
ウクライナ外務省も原発攻撃否定
外部リンク[html]:www.rbc.ua
578: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 23ad-j55C [42.147.154.38]) 2024/10/04(金)06:45 ID:PpjmW+oA0(1) AAS
情報機関を統合しちゃうと権限が大きくなりすぎて政府も逆らえなくなるから
目的や行動範囲を細分化した複数の情報機関を作って互いに牽制させる、みたいな話を聞いたことがあるな
579: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e338-teI8 [2400:4051:5883:3500:*]) 2024/10/04(金)07:11 ID:MS98YW1R0(1/4) AAS
ロシア国防省、ウクライナ東部の要衝ウグレダル掌握を確認
2024年10月4日午前 5:35 GMT+9
外部リンク:jp.reuters.com
580: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ a392-j7n3 [202.59.112.177]) 2024/10/04(金)07:18 ID:/3bbI2fq0(1/4) AAS
>>574
情報機関には対外諜報活動を行う諜報機関と、国内情報保全を行う防諜機関の2種類がある
モサドは諜報機関の方だからそもそも守りの方には関与しない
581
(1): 警備員[Lv.36][R武][R防] (ワッチョイ cfcc-GeN+ [153.228.184.8]) 2024/10/04(金)07:38 ID:HhNfWmEP0(2/4) AAS
メドベージェフ・コメント
契約兵/志願兵の拡張と待遇改善に努めていくのは変わらんな

外部リンク:vk.com
ロシア大統領によって設立された「請負業者による軍隊配備委員会」が活動を開始した。

契約は、ロシア国民を軍隊に採用する唯一の方法である。

将来の契約軍人を対象とした作業は、わが国のすべての地域と自治体で実施されている。連邦政府および地方政府による軍人やその家族への支払いやその他の支援制度も改善されつつある。この作業は、敵に対する完全かつ最終的な勝利を達成するまで続けられる。
582: ハンター[Lv.479][UR武][SSR防][木] (ワッチョイ 3f45-PvYO [240f:34:6d1a:1:* [上級国民]]) 2024/10/04(金)07:38 ID:1s3Bfgc90(1/3) AAS
>>568
>>574

ネタニヤフ「戦争を続けてたらリクードが最大与党になる!
これはもう続けるしかねーだろうがー!」
 
外部リンク:x.com
583: 警備員[Lv.36][R武][R防] (ワッチョイ cfcc-GeN+ [153.228.184.8]) 2024/10/04(金)07:47 ID:HhNfWmEP0(3/4) AAS
10月3日夜、ドローンがヴォロネジ地方のボリソグレブスク飛行場を攻撃した。空爆後の軍事施設の衛星写真がネット上に公開された。
外部リンク:t.me

Conscription tactics get dirty as war-weary Ukrainians defy draft
外部リンク:www.thetimes.com

飛行場周辺の草地は燃えてるが建物に損傷なし。残念
タイムズ紙はウクライナの動員不調を報じていてオデーサでの動員率は目標の20%とのこと。個人的意見として国民の疲弊を考えると来年停戦はあり得ると思う
584: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bff0-8WLW [2001:240:242d:f0b1:*]) 2024/10/04(金)07:52 ID:0eVUXkf+0(1) AAS
愛国心に燃えるウクライナ人なのにおかしいな
8割がロシアのスパイってことか
585
(1): 警備員[Lv.36][R武][R防] (ワッチョイ cfcc-GeN+ [153.228.184.8]) 2024/10/04(金)07:56 ID:HhNfWmEP0(4/4) AAS
牽引された「Bohdan-B」の最初のサンプルが登場、作業は2023年12月に最初に発表されました
外部リンク[html]:defence-ua.com

2S22ボーダン装輪自走砲の砲身を2A36ギアツィントの砲架に搭載した牽引野砲の海外パートナー向け説明映像が公表
車体と砲身の生産量差から昨年12月に牽引野砲の開発が提言されてたので1年かけて形にした様子。牽引野砲の量産性と持続射撃力は一理あるので様子見かな
586
(1): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e338-teI8 [2400:4051:5883:3500:*]) 2024/10/04(金)08:05 ID:MS98YW1R0(2/4) AAS
ウクライナ、対ロシアで苦境鮮明 東部要衝を喪失:日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

ロシア軍がウクライナ東部で徐々に支配地を広げている。ウクライナ軍は2日、東部ドネツク州の激戦地ウグレダルから撤退すると発表した。ロシア軍は人的損害をいとわない姿勢をみせており、この2年で最も速いペースで進軍している。
587: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e338-teI8 [2400:4051:5883:3500:*]) 2024/10/04(金)08:11 ID:MS98YW1R0(3/4) AAS
>>586 の記事から抜粋

戦況が厳しくなる中で、欧州ではウクライナに領土面の妥協を含めた交渉による解決を求める声も出始めている。対ロ強硬派のチェコのパベル大統領は米紙ニューヨーク・タイムズ電子版が9月23日に報じたインタビューで、ウクライナは全領土奪回の目標について「現実的にならざるを得ない」と語った。

「戦争の最もありえる結末は、ウクライナ領土の一部が一時的にロシアの占領下に入ることだ」とも語った。英誌エコノミスト(電子版)は26日の論説記事で、ウクライナがロシアによる一部領土の占領継続を受け入れる一方、欧米がウクライナのNATOへの加盟を確約する収拾案を提唱した。
588: 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx77-y0vR [126.196.106.33]) 2024/10/04(金)08:49 ID:60h33adSx(1/3) AAS
この速度で塹壕に沿ってドラゴンブレスされたらロシア兵もたまったもんじゃないだろうな。
x.com/kamipapa2/status/1841681812021719366
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s