[過去ログ] ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bf07-QcpU [211.134.110.53]) 2024/10/05(土)22:46 ID:shbtXy5X0(2/3) AAS
全翼機は飛行制御がコンピュータによって行われるしロシアじゃ無理やろ
890: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3fbc-GgBM [2400:4053:a321:ff00:*]) 2024/10/05(土)22:55 ID:7cEWcRbO0(9/14) AAS
撃墜の瞬間のビデオを撮ったのは誰なんだろう
スマホの30倍ズームでこんなに止まるかな
三脚で待ち構えていた人がいたのか
891: 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 8f7c-KiE/ [113.41.194.23]) 2024/10/05(土)22:58 ID:qoIYNF+o0(1) AAS
ドローン観測用にずっと撮影し続けてるとか?
892: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5301-3hiK [60.134.24.165]) 2024/10/05(土)23:02 ID:guP/NMox0(15/17) AAS
今どき誰でもスマホ持ってるから空見て気が付いたから撮影しただけとか
893: 警備員[Lv.7][芽] (JP 0Hff-5WQn [133.106.146.217]) 2024/10/05(土)23:02 ID:b+Bzoa3AH(3/4) AAS
S-70の記事見てたら6月の記事
ヤーセン型「カザン」がキューバ近海で
アメリカに音紋をとられた模様
>ロシア海軍のフリゲート艦「アドミラル・ゴルシコフ」と
原子力潜水艦「カザン」、タンカーとタグボートがキューバに到着する予定であるか、
すでに到着している可能性があると報じた。
この動きは、ロシアの最新艦艇2隻に搭載されたジルコン・ミサイルの配備により、
米国を不安にさせる可能性のある、力の誇示と見なされている。
>最近まで、米軍司令部はロシアの潜水艦カザンの詳細な音響プロファイルを欠いていた。
しかし、それがほぼ高度で到着すると、キューバのコンピューターシステムは作業を開始し、
省5
894: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3fbc-GgBM [2400:4053:a321:ff00:*]) 2024/10/05(土)23:10 ID:7cEWcRbO0(10/14) AAS
並走しながらS-70を操縦する母機Su-57にはやっぱり複座が必要だったってことか
ワンオペでリカバリー操作がむずいので爆破した?
x.com/Zephyr164/status/1423282307058728972
895: 警備員[Lv.8][芽] (JP 0Hff-5WQn [133.106.146.217]) 2024/10/05(土)23:16 ID:b+Bzoa3AH(4/4) AAS
有人型S-70開発待ったなし
896: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3fbc-GgBM [2400:4053:a321:ff00:*]) 2024/10/05(土)23:17 ID:7cEWcRbO0(11/14) AAS
撃墜した後のSU-57の引き返し方がすげえ急いでるよね
もうウクライナ側の空域まで飛んで来てアンコントローラブルをリカバリー無理だったので爆破の決心が遅すぎたんだ
897: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3fbc-GgBM [2400:4053:a321:ff00:*]) 2024/10/05(土)23:18 ID:7cEWcRbO0(12/14) AAS
危なかったね
SU-57もウクライナにやられていたらCIAが飛んでくるところだった
898: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5301-3hiK [60.134.24.165]) 2024/10/05(土)23:20 ID:guP/NMox0(16/17) AAS
制御不能になったから破壊命令だろうよ
たいした機密は無いだろうけど
899: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a392-j7n3 [202.59.112.177]) 2024/10/05(土)23:20 ID:+KeVQbZL0(8/9) AAS
というかこの僚機は本当にSu-57なんだろうか
900(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8f02-0B13 [113.150.79.246]) 2024/10/05(土)23:23 ID:TlRjk7Hu0(5/5) AAS
>>872
この鋲打ちだらけの物体が、最新鋭機のプロトタイプ?
笑わかすなよw
901: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3fbc-GgBM [2400:4053:a321:ff00:*]) 2024/10/05(土)23:24 ID:7cEWcRbO0(13/14) AAS
なかなか面白い
ロシアがS-70に使用した韓国製洗濯機の制御回路が、自動的に弱洗浄モードから脱水モードに切り替わったのではないかと思う…他に説明のしようがない。
外部リンク:x.com
902(1): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f0e-D2eP [240f:a8:2df5:1:*]) 2024/10/05(土)23:30 ID:Cty8IOUG0(4/6) AAS
>>874
それ以前にさ、テストとも思えない詩作機体での攻撃
ロシアほんとにやばくないか?
903: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f0e-D2eP [240f:a8:2df5:1:*]) 2024/10/05(土)23:33 ID:Cty8IOUG0(5/6) AAS
>>882
ここで北が猛抗議からの参戦をしないこと
そこから北は支援はするが参戦はしないってラインが見えてくる
904: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3fbc-GgBM [2400:4053:a321:ff00:*]) 2024/10/05(土)23:34 ID:7cEWcRbO0(14/14) AAS
何かあったとしたらアメリカがリークすることはないだろうが
ブダノフは色々自慢しそうだよね
EWで無力化に成功したとか
905(1): 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a392-j7n3 [202.59.112.177]) 2024/10/05(土)23:41 ID:+KeVQbZL0(9/9) AAS
>>902
まあSu-57もT-14も試作兵器でしたし
作戦機も払底してきてるのだろうなってのが良く分かる事件
906: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5301-3hiK [60.134.24.165]) 2024/10/05(土)23:52 ID:guP/NMox0(17/17) AAS
元々スホイとミグってエンジン寿命短いからな
実戦でここまで酷使サイクルしたら飛べる機体も無くなって当然
長期戦なんて一切考えてないところに侵攻失敗してgdgdひきずったらこうもなる
907: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf07-QcpU [211.134.110.53]) 2024/10/05(土)23:53 ID:shbtXy5X0(3/3) AAS
ディスカバリーチャンネルのRCの奴、ウラル-4320の模型作って
審査員「なんか歪だね」
制作者「ロシア製品の不精密さを正確に作りました」
ワロタ
908(3): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 7f0e-D2eP [240f:a8:2df5:1:*]) 2024/10/05(土)23:58 ID:Cty8IOUG0(6/6) AAS
>>905
変なのが湧きそうで書きたくはないんだけれども
B-52迎撃に試作機(過給器が量産できなかった)で向かってた本邦を思い出して涙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s