[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2024/10/27(日)08:04 ID:uYpa3KvM(2/23) AAS
>>344
イタリアは2022年4月の日伊防衛相会談で次期戦闘機開発の共同開発に関心があることを示しただけだ
その翌月に岸田が訪英して協力の合意をジョンソンと行い、日英共同開発が一斉に報道された
イタリアも参加するとの話も出てて同じ年の12月のGCAP発表につながっている
351
(1): 2024/10/27(日)08:14 ID:uYpa3KvM(3/23) AAS
>>345
詳細を公開していない英国の予算なんか把握できているの?
日本も英国もレーダー実証機は一度作ってる
JAGUARって何か確認しなよ
352
(1): 警備員[Lv.14][新] 2024/10/27(日)08:48 ID:O+SAKlPZ(1/5) AAS
>>349

イタリアとか一括りにするから重大さがわからない
イタリア国防相が申し出たから重大
しかもそれを日本の防衛省が記者会見で公式に認めたことが重大
その時点ではイタリアはFCAS(テンペスト)の参加国であり、日伊間では協定など結んでいない
重大だったからこそ「我が国主導のGCAP]ということになった
関心を示したくらいでFCAS(テンペスト)が頓挫することになるわけがない
353: 2024/10/27(日)10:11 ID:uYpa3KvM(4/23) AAS
>>352
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
「具体的には、F−X次期戦闘機についての共同開発についての関心を示されたところであります。」
これが各社のニュースソースで、日英で進めている共同開発の協議についてイタリアも関心を持っているということでしかない
その流れで翌月に日英の首相間で協力の合意、共同開発について正式に報道が開始され、年末にイタリアも参加したGCAP発表だ
354
(1): 2024/10/27(日)10:12 ID:nTii+R3B(1/6) AAS
FCAS(テンペスト)とGCAPとは全く違う
つまりテンペスト頓挫(笑)
355: 2024/10/27(日)10:21 ID:uYpa3KvM(5/23) AAS
日本の参加で出資構成が変わるのでチャンスだからイタリアも権利を要求したのだろう
欧州の共同開発は常にその綱引きだ
あとtempestプログラムは続いているし、実証はそのまま英国で続ける
FCAS APは日本の次期戦闘機開発と同じようにGIGO、GCAPに吸収される
356
(1): 2024/10/27(日)10:23 ID:uYpa3KvM(6/23) AAS
>>354
その理屈で言うなら次期戦闘機開発も頓挫になるぞ
357
(2): 2024/10/27(日)10:24 ID:nTii+R3B(2/6) AAS
次期戦闘機事業は継続事業だよ

外部リンク[aspx]:view.officeapps.live.com

2035年迄の継続事業
358: 2024/10/27(日)10:27 ID:nTii+R3B(3/6) AAS
GCAPは日本の次期戦闘機をうけれるしかない現実
359: 2024/10/27(日)10:27 ID:uYpa3KvM(7/23) AAS
どうでもいいんだが(笑)ってたまに書いている人いるな・・・
360
(2): 2024/10/27(日)10:34 ID:uYpa3KvM(8/23) AAS
>>357
事業概要に「日英伊3か国による共同開発により実施する。」って書いてあるじゃん
次期戦闘機開発は共同開発の一部になったことを正式に認めたってことだろ
361
(1): 2024/10/27(日)10:38 ID:nTii+R3B(4/6) AAS
外部リンク[html]:www.mod.go.jp

次期戦闘機の国際協力の部分がGCAP
だから我が国主導なんだよ

財政的・技術的貢献をしないと作業分担が与えられない
362: 2024/10/27(日)10:47 ID:WAWTvlne(1/2) AAS
>>360
それよりお前は兵役いったの?
363
(1): 2024/10/27(日)11:06 ID:zmQmLrkT(1/2) AAS
F-3(仮)って名前消えてなくなったなw
364: 2024/10/27(日)11:10 ID:WAWTvlne(2/2) AAS
>>363
お前は兵役行ったの?
365
(1): 2024/10/27(日)11:28 ID:uYpa3KvM(9/23) AAS
>>361
次期戦闘機は日英伊共同開発って書いてあるね
366
(3): 2024/10/27(日)11:30 ID:x5eiNwnr(1/6) AAS
先日の航空宇宙展JA2024では自衛隊のブースにもXF9-1が展示されてたけど、説明員の技官はXF9-1はWETで18tは出ると言ってたな。F135なんてバイパス比が高いだけですよ〜、ライバルは119だとも。頼もしいですな。
367
(1): 2024/10/27(日)11:30 ID:8VtONh3r(2/3) AAS
継続事業である以上、日本の次期戦闘機開発事業に英伊が参加して共同開発になった、
という事にしかならんのよな。
元々の事業を中止して別の事業を立ち上げた訳じゃないからそうなる。
368: 2024/10/27(日)11:32 ID:N0fhXX0E(1) AAS
>>365
兵役行ったの?非国民?
369
(1): 2024/10/27(日)11:38 ID:nTii+R3B(5/6) AAS
>>366

ドライ推力が13㌧位は出そう?
1-
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s