[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
601
:
警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/08(金)15:54
ID:IJUXb2J4(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
601: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2024/11/08(金) 15:54:21.32 ID:IJUXb2J4 アメリカの防衛産業自体がもう増産に対応するだけの能力ないのよ 下手に設備投資をして需要が減った時に大変な事になるから だから政権が変わろうと急にアメリカ製兵器が国内で大増産できるわけがない 仮にトランプ政権が製造業復活の政策をやったとしても、それが実を結ぶのなんて10年以上先の話で 自身が大統領職の間では兵器増産には海外での委託生産を活用しないといけないことには変わらない 政権が変わったたら産業構造が一変するみたいな幻想もってる人がいるが、産業構造は数十年単位じゃないと変えるのは不可能 どんなにトランプがアメリカ国内で製造しろと怒鳴り散らしてもあっという間に製造が滞る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728338335/601
アメリカの防衛産業自体がもう増産に対応するだけの能力ないのよ 下手に設備投資をして需要が減った時に大変な事になるから だから政権が変わろうと急にアメリカ製兵器が国内で大増産できるわけがない 仮にトランプ政権が製造業復活の政策をやったとしてもそれが実を結ぶのなんて年以上先の話で 自身が大統領職の間では兵器増産には海外での委託生産を活用しないといけないことには変わらない 政権が変わったたら産業構造が一変するみたいな幻想もってる人がいるが産業構造は数十年単位じゃないと変えるのは不可能 どんなにトランプがアメリカ国内で製造しろと怒鳴り散らしてもあっという間に製造が滞る
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 401 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s