[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
990
(1): 2024/11/27(水)21:02 ID:xGkMe3fj(2/4) AAS
合格する気満々で試験するってことは
失敗したときにその原因を想像すらできてないってことだぜ
ペーパーテストなら答え合わせして間違いがすぐわかるが、爆発させてしまったらどうしようもない
全部品総チェックからやり直し
開発期間が最小とかホルホルしてらんないw
991: 2024/11/27(水)21:02 ID:mZLqUJZv(3/3) AAS
>>990
まあどうでもいいけど韓国はロケット開発できたの?
992: 2024/11/27(水)21:14 ID:D0GU9TpW(3/4) AAS
前提条件となる「事前に考えられる限りのリスク要因を潰しておく」という言葉の意味が理解できないようだな。
リスク要因の存在を認識したまま試験を行えば、当然の事ながら事前に失敗の可能性や原因を想定しておける。
そういう当たり前の話を自慢げに言われてもなあ。
993: 2024/11/27(水)21:19 ID:D0GU9TpW(4/4) AAS
逆の言い方をしようか。
失敗した時の原因が想定できるような試験なら、試験を行う前に予めその原因自体を潰しておけ、という話なんだが、
まあ理解できないだろうな。
994: 2024/11/27(水)21:31 ID:xGkMe3fj(3/4) AAS
自分の首絞めてやがるw

だからスペースXのは失敗とは言わない
リスクを潰しきったら、それはそれで見えてこないリスクが潜在化されるからね
言ってる意味わからんだろうけど
995: 2024/11/27(水)21:33 ID:xGkMe3fj(4/4) AAS
言い換えれば、試験ではなく破壊実験とでも言おうか?
一番弱いところをあえて残してそこが壊れるかどうか?
どうやって壊れていくかを確認するのだよ
996: 2024/11/28(木)00:10 ID:gSNartzj(1) AAS
スペースXの試験はそんな事を目的としていない。
単に失敗ではないと言い張るために物事を都合良く捻じ曲げて解釈しているだけだな。
アンチは常に曲解と拡大解釈をするが、これも典型的な何時ものパターン。
997: 2024/11/28(木)00:51 ID:3+GFav30(1) AAS
スペースXの試験方法は「前回よりもよい結果を残す」ってやり方のようだが
当然前回の試験で判明した問題点は全て潰して次回の試験に臨んでる
なので当然すでに判明してる問題点を残すなんてことはしない
998
(1): 2024/11/28(木)06:34 ID:5UQL8pGi(1) AAS
日本の現実

>それまで社内で設計していたのを、台湾や中国といった海外に委託しました。
日本は仕様書を書くぐらいしかしなくなり、重要な設計の部分は外国に流れたわけです

>いま日本人の若手技術者は「ここになぜコンデンサーが必要なのか」を理解せずに、
「このコンデンサーを外してはいけない」ということだけを知っている
>しかし、台湾や中国の技術者は”なぜ必要なのか”をきちんと理解しています。
>設計力はいま日本ではなく台湾や中国にある

パクリばっかしてきたから
その部品が何のためにそうなってるか理解しないままパクリ
結果が出ると喜んで国産化成功という
省1
999: ! 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/28(木)06:36 ID:y0WugAFo(1) AAS
>>998
プー芋君

仕事してる?w
1000: 警備員[Lv.19] 2024/11/28(木)06:54 ID:GDj9oa4D(1) AAS
してない
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 23時間 55分 42秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.301s*