[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2024/10/14(月)21:19:49.37 ID:igIvszw6(1) AAS
いっその事、戦闘機に人間の脳みそ搭載する?
80: 2024/10/17(木)06:29:41.37 ID:4s4nHf9e(1) AAS
1MWレーザー搭載戦闘機
すなわちテンペストだな
90: 2024/10/20(日)06:36:20.37 ID:gL+gatnT(1) AAS
>>86
まじで有人戦闘機は用済み判断出たかもね
GCAP中止も可能性出てきた
94: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/20(日)07:15:42.37 ID:O/em4RQy(2/4) AAS
いくらアンチが妄想しても無駄
テンペストベースなんてものは実在しない
>>89の資料の通り、防衛省が公式資料に堂々と我が国主導のGCAPと記載してしまっている
144: 警備員[Lv.15] 2024/10/21(月)09:55:03.37 ID:qAvxxnk2(1/3) AAS
BAEの進捗?
まだ骨の一部しかない実証機だけだよ(笑)
497: 警備員[Lv.12] 2024/10/31(木)05:19:41.37 ID:62ZABQCh(1/2) AAS
更にアメリカ国防省は日本に共同開発・共同生産と称してT-7Aを日本に分担生産させてコスト削減を狙ってる感じだね
日本の防衛政策に練習機開発が考慮してないから練習機を防衛予算で開発はしない
おそらく共同開発とは米製機の日本仕様への改修と共同生産のこととなる
アメリカ側も日本に分担生産や委託生産させてコスト削減を狙ってる感じだね
練習機なんてコクピット艤装は最新でも、機体は従来のアルミ合金での工作がほとんどで
エンジンは古いF404で日本に対して技術流出を心配するようなものが何も無い
性能よりコスパの練習機なら日本メーカーを生産に組み込んだ方がよいという考えなのだろう
626(1): 2024/11/10(日)06:10:06.37 ID:OQW3tX3h(1) AAS
EODASはEOTSとセットでも何でもないぞ
それぞれ別のセンサーだし、EODASは全周対応だがEOTSは違う
674: 2024/11/12(火)09:11:32.37 ID:hwidPRRc(2/4) AAS
今トラブってる気象衛星
>気象センサは、各国が静止軌道の気象衛星に自国開発のセンサを載せている中で、わが国の気象衛星は、結果的に米国センサの輸入に頼ってきた。
>それゆえに日本国内における静止衛星軌道からの独自の地球観測センサ開発経験は乏しくなりつつある状況である。
-G-TeC報告書「世界の宇宙技術力比較」より
現実は日本っていつも周回遅れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s