[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(1): 2024/10/16(水)21:49:04.95 ID:7SlXEH5Y(1) AAS
何でもいいけど、中国人民解放軍やロシア連邦軍を完封出来る戦闘機と防空システムでよろしく。
あの国々、もはや野望を隠す気もない。
186: 2024/10/22(火)09:12:25.95 ID:H9ldm/1B(2/3) AAS
>>184
レーダーの話だと速攻負けるから必死に「撃ち放しガーミサイルガー」で日本sageしてんの草
210: 2024/10/23(水)08:14:50.95 ID:jEiWd494(1/9) AAS
BAEが来年度に全体設計終わらすなんて話してたっけ?
initial phaseが2025年に完了とは言ってたけど
元々の計画通りFCAS APのBC1が終わるってことかと思ったが
395(1): 2024/10/27(日)17:24:37.95 ID:uYpa3KvM(13/23) AAS
>>380
IHIがやってたのはXF9に適用できるか技術検討の話し
アダプティブ自体の研究をしていたわけではない
429(2): 2024/10/28(月)12:48:45.95 ID:VRXwGUls(2/12) AAS
>>425
日本で開発したスマートスキンてこれのこと?
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
やったのは研究でスマートスキンというにはまだまだな気がするが
F-3にも採用されないし時間がかかるんじゃない
447(1): 2024/10/28(月)18:25:01.95 ID:VRXwGUls(9/12) AAS
>>444
レーダーの機能の話しでスパコンのことをひたすら書くのを理解するのは無理だわ
元の記事を読めばわかるとかじゃなくてどこの部分が誤訳なのか具体的に書けよ
素子の出力を書くならMHIのレーザーとドラゴンファイアの公式的な数値を出して比較しろよ
そもそもあんたが張ったリンクにMHIのレーザーは出力10kWって書いてあって素子の出力なんか書いていないだろ
何で素子とか話をそらすんだよ
ドラゴンファイアは出力50kWな
外部リンク[html]:engineer.fabcross.jp
502: 2024/10/31(木)15:02:37.95 ID:qGLE5f9F(1) AAS
まぁIHIは部品屋だし
539: ! 警備員[Lv.14] 2024/11/02(土)11:46:28.95 ID:EZzZBZFL(3/4) AAS
>>538
それに乗るの?
それも、くだんの練習機案件で
616: 2024/11/09(土)17:52:38.95 ID:MJjtesnV(2/4) AAS
>>615
ばーか
油圧機器でも電動機器であっても、デジタルで処理可能
電磁弁がデジタル対応であればいいのであって、そこんところが技術なわけで
フライバイワイヤは単に電磁弁の場所を手元から現地に移すだけの手段でしかない
そこに単なる配線するだけのは技術でも何でもない
センサーつければ配線しなきゃならん
その配線したからと言って鼻膨らませて自慢することではないっての
766(1): 2024/11/17(日)20:49:20.95 ID:RmlZ+Pcd(2/2) AAS
XF9は技官曰く、推力を上げることはしていないとのこと。
2018年の開発完了時点で既に推力18tの性能を保持していた、と。
845: 2024/11/20(水)13:35:19.95 ID:G8tqDcIA(1/2) AAS
>>843
その開発に何も持たずに参加したRRを必死に擁護してるの見苦しすぎで草
867(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/20(水)18:24:36.95 ID:mSeYraBS(2/2) AAS
英国人は自国がGCAPを主導していると思い込んでいるが、伊国人は気付き始める。
伊自身は自国が主導出来るとは思って居ないだろう。何だかんだ言って欧州人って
のは英国が主導するのは許せるが日本主導は嫌なんじゃないかな?って気がする。
GCAP開発の実態が一般国民にバレたら、ひと悶着有りそう。
動画リンク[YouTube]
>日本が第6世代戦闘機プログラムを引き継ぐ!「ジュニアパートナー」としてイタリアが激怒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s