[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344(3): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/26(土)14:44 ID:GsvHlOL5(1) AAS
日英エンジン共同実証もJAGUARと同じような形態の実証事業だったはず
実証事業を通じて日英双方で得られた研究成果を各々のエンジンに生かすはずだった事業
それをベースにFCAS(テンペスト)用のエンジンを開発するという下心はあったとは思う
問題はそういう開発手法は2030年代中頃実用化というスケジュールには間に合わないのは目に見えていた
ユーロファイター開発時のエンジン開発の二の舞になるのは確定してしまう
そうなると遅延による開発費高騰をイタリアとスウェーデンが負担しなければいけないという問題が発生が出てくるのは目に見えていた
だからスウェーデンはイギリス構想が離脱してイタリアは日本の次期戦闘機に乗ることを選んだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.588s*