[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2024/10/12(土)06:22 ID:YjJsEd/n(1) AAS
AIが設計した、あの「縄文土器みたいなロケットエンジン」の制作者が語る…「たった2週間」「エンジニア不要」で高性能ロケットを造る方法
news.yahoo.co.jp/articles/1964f1586b54de81da59a6309a700d37c3c80982
開発したのは、ドバイを拠点とするテックベンチャー“LEAP71”。共同創業者であるリン・カイザー氏が言う。
「私たちは、AIの設計する図面にもとづいて金属3Dプリンターで成形する高性能ロケットエンジンを開発しています。
通常、エンジンの開発には大勢の技術者が長期間かかりきりになりますが、
このエンジン(上段右の写真)の設計から製造には2週間かかりませんでした。
小型のものだけでなく、人工衛星の打ち上げに使えるような大型エンジンも開発中です」
ロケットエンジンは無数の部品を組み合わせて作るのが一般的だが、
LEAP71のエンジンは全てが一体成形で強度が高い。
AIが温度や剛性のシミュレーションを前もって済ませるため、何度も試作をする必要もないという。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s