[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ308【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225(1): 2024/10/23(水)12:34 ID:uwSvKamY(1/3) AAS
三菱は既に電子防御システムを独自に開発してるんでわざわざEpawssを導入することはないやろな
英伊が自国向け機体で搭載する分にはご自由にって感じ
228(1): 2024/10/23(水)12:45 ID:uwSvKamY(2/3) AAS
デルタ化含めて全体設計は三菱が先導してるっぽい
105 名無し三等兵 sage 2024/10/20(日) 13:53:18.56 ID:4LrKieb5
流れ的には
1. ラムダ翼+大型ラダーベーダで航続距離と運動性を両立+推力偏向は二次元で済ます
i0.wp.com/eguru-news.com/wp-content/uploads/2022/05/1335-origin_1.jpg?w=800&ssl=1
↓
2. ステルス性能とより巨大な搭載量を求めてデルタ翼化
j-defense.ikaros.jp/img/jdn/docs/001/919/ino_G1_l.jpg
↓
3. やっぱそれじゃ運動性足りなかったので(より高度な技術開発も完了した)3次元ノズルを搭載、主翼形状もより作り込んだ現行モデル
省6
230: 2024/10/23(水)12:49 ID:uwSvKamY(3/3) AAS
>>225なんでまずないやろなぁ
まぁ英伊だけで使ってればいいんとちゃうやろか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s