[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2024/10/19(土)19:47:52.41 ID:iciQN2mL(1) AAS
外部リンク:x.com
>あとスバルではT-7初等練習機後継として、T-7改を提案してる模様。
>コクピットインターフェースなど古くなったものを改修しつつ、大部分はそのままという提案だとか。
>確かに一番それが無難ではあるんで、候補としてはかなり有力そうだが。
161
(1): 2024/10/27(日)18:59:26.41 ID:vvoCAxjX(1) AAS
>>160
まだ試験してないだけって公式サイトに書いてあるじゃん
277: 2024/11/02(土)13:27:09.41 ID:8Z84aS1R(1) AAS
開発不要(バカすぎ)な珍戦闘機など存在しないのだが
302: ! 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/03(日)12:28:30.41 ID:Vr+o3OZl(2/4) AAS
あ、何時もの爆(笑)君か?w

結局、現状ではイタリアのM-346でも
導入しなきゃ間に合わない訳で、それを
件の日米での機会の追求()を重視するので
あれば交渉だけにした所で納期達成はまず
無理、防衛政策は初等練習機以外では
崩壊気味

まぁその部分は意味を持たない、て事に
なるが、何時になったら認められるんだろうな
この原状(ばく笑い)
477
(1): 警備員[Lv.18] 2024/11/19(火)00:28:55.41 ID:Uz57kOlI(2/4) AAS
ぶっちゃけ防衛政策は政策期間中予算要求の予定表
防衛政策に記載されないことは予算要求がされない
現在の防衛政策ではX-2の練習機化すらできない
X-2を練習機化するにはその予算が必要だから
現在の防衛政策ではメーカー間で完結する共同開発が限界
スバルがベル412を412EPXにする程度の共同開発しかできない
493
(1): ! 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/19(火)20:10:41.41 ID:e4NsJ7zG(1) AAS
>>492
単にT-38の代替だろ?

無くてもバンバン第五世代機パイロット
育成してる所を見ると。
やっぱJ85を再生産して第六世代機育成も任せ
738: ! 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/29(金)23:09:50.41 ID:eZr3SNuB(6/9) AAS
>>737
コストが重要?
816
(2): 警備員[Lv.27] 2024/12/01(日)23:10:20.41 ID:Gkx55HiM(6/8) AAS
UH-2は共同開発なのかという話と同じ
世間的にはスバルとベルの共同開発として扱われる
T-7Aだってボーイングとサーブの共同開発
T-7Aの日本仕様をボーイングと川崎重工でやれば日米共同開発
共同開発は新規開発だとは日米双方定義してない
848: ! 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/02(月)12:45:10.41 ID:NDjNiv5A(2/8) AAS
>>842
もうこれでいいんじゃないタイムスタンプみると米海軍が
2014年から使ってるしぃ(USO 800)

youtu.be/X-HUBwMAgAc?si=U3pow3jtO62CaP-x
912: ! 警備員[Lv.21][苗] 2024/12/04(水)12:31:44.41 ID:ArkP/3iN(2/16) AAS
>>911
>日本の防衛産業界では日米共同のジェット練習機とはT-7A日本仕様との認識が広がっている
これって何かソースあんの?

明記して

>>907
ほらボーイングのアレがあれば初等練習機での対応なんてどうでも良いでしょ?
何時までも状態がアレ、なんで空軍さん、画期的なミーティングを旧式機でしたそうだけどねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.820s*