[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: ! 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/14(木)06:07 ID:ypqxDzj4(1/21) AAS
>自腹でT-7Aレベルの機体を試作しないと検討対象にすらされない

これは笑う所なんかねぇ

>T-7Aの日本仕様への改修が大したものでなければ民間企業だけで小改修するでしょう
>練習機にFSXのようなT-7Aの日本仕様への改修が課される可能性は非常に低い
と上に出てたが
練習機程度の航空機でそのFSXの"開発費"と同等の"赤字"を現時点で出してるT-7A の話をしてるの?
正直、日本が以前試作したX-2を転用して問題あるのかな

…T-7A等と言うどうしょうもない(実質作り直し中の)練習機が存在してて恐ろしい事に
それを推す知能破綻者がいる現状でさw
353: ! 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/14(木)06:25 ID:ypqxDzj4(2/21) AAS
>>352
今の機体で問題あるの?

T-7A を見てればそう考える様に成る訳なんだが…
それ、いい加減答えてもらえる?
あれ、一説には8000箇所改修しただろ…米空軍への
採用が決定した後でw
355: ! 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/14(木)06:28 ID:ypqxDzj4(3/21) AAS
>>354
まだ肝心のLVCの検証が始まってないのに?w
シミュレータすら完成してないしw
(機体の仕様がファイナライズされてない)
358: ! 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/14(木)09:32 ID:ypqxDzj4(4/21) AAS
>>357

自衛隊はどうするつもりなんだい?
まぁ、第5世代機対応予定の初等練習機で
ある程度はカバー出来るようだけど
362: ! 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/14(木)14:40 ID:ypqxDzj4(5/21) AAS
>>361


日本の練習機じぎょうのこれからは。
お先真っ暗ですか?数年前の防衛政策に
準拠するならば

どうよ?w
364
(1): ! 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/14(木)14:59 ID:ypqxDzj4(6/21) AAS
>>363
真っ暗でしょ?マジでアレが内定してるんだったら

全然うんともすんとも言ってもこないでしょ?
…あの重要Piece広報は出さんどいてね、腹筋切れるから(ギャハハハw
366
(1): ! 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/14(木)15:12 ID:ypqxDzj4(7/21) AAS
ああ"F404"問題があったかw
あれどうするんだろうな。
日本に作れと言われても
発展性がないエンジンには
魅力感じないし
370
(1): ! 警備員[Lv.8][苗] 2024/11/14(木)15:30 ID:ypqxDzj4(8/21) AAS
>>368

何でわざわざ
日本のFSXの開発費と同程度の赤字を出してる、まぁ開発途上の 
共同生産の話が出てるか

教えてもらえます?(棒読み
375
(1): ! 警備員[Lv.8][苗] 2024/11/14(木)16:28 ID:ypqxDzj4(9/21) AAS
>>374
AMRAAMならともかくF404なんて国内使用実績のないものに
労働力割きたくないよ

お前は理解出来んかも知れんがそう思うスレ住民は多いと
思うぞ
378
(1): ! 警備員[Lv.8][苗] 2024/11/14(木)16:31 ID:ypqxDzj4(10/21) AAS
>>377
米国にとってのお得な話でしょ?
儲けの少ない(旧)エンジンなんて
別の国に作らせてライセンス料
取った方が美味しいからな

…何故日本がそれに乗らなきゃならんの?
それも話を聞いていると、受注後の
度重なる変更でパフォーマンスは
落ちてる赤字機に
381: ! 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/14(木)16:40 ID:ypqxDzj4(11/21) AAS
>>380
>かといといって輸出を増やすのはハードルがたかい
>だから米製兵器の委託生産や共同生産で仕事量を確保しようとしている
>日米双方の利害の一致が日米共同宣言
F404などの「エンジン」の話は出てる?
大ごとだから、それこそ利害一致で
機体の名前まで出ると思うが

音沙汰なしでしょ。
あれ、本当に機会の追求話でその先の展望が
ないのだと理解してるよ
384: ! 警備員[Lv.9][苗] [age] 2024/11/14(木)16:42 ID:ypqxDzj4(12/21) AAS
>>383 警備員[Lv.7] sage 2024/11/14(木) 16:41:42.29 ID:xTBlajdL
>わかりきってること
>わざわざ言う必要ある?(笑)

何故、無いと思うのか
理解が出来ない訳なんだが
386: ! 警備員[Lv.9][苗] [age] 2024/11/14(木)16:44 ID:ypqxDzj4(13/21) AAS
>>385
何も決まってないんでしょ?
詰まる所はさ
388
(1): ! 警備員[Lv.9][苗] [age] 2024/11/14(木)17:00 ID:ypqxDzj4(14/21) AAS
>>387 警備員[Lv.7] sage 2024/11/14(木) 16:56:22.79 ID:xTBlajdL
>でも他に候補ないよな(笑)

単に合意できる候補が無いんじゃないの?
まぁ日本サイドの問題と言うより米国の
問題だと思うよ

…本当にT-7A の話が出てるのだとすればだが。
外圧に抵抗する日本の官僚(防衛系)の構図やな
392
(1): ! 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/14(木)17:10 ID:ypqxDzj4(15/21) AAS
個人的にはここ最近はF-16練習機版を推してるけどね

エンジンは既に2種ほど国内でライセンス生産してるし
VISTAなど無人機実験も重ねてるから将来的な変化にも
対応可能、何よりも実績が明らかに段違いのレベルw

初等練習機は第5世代機対応のピラタスが取るだろうから
ジェット練習機に関してはじっくり将来も見据えて採用を
考えた方がええと思いますわ。勿論X-2/F5も冒険として
ありとは思うけどね
394: ! 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/14(木)17:13 ID:ypqxDzj4(16/21) AAS
>>393
今の未達機をディスカードしても良いんじゃない?

結局詳細不明の某会議で話してる事はそれかも知れん。
米空軍に泣きつかれた、と誰かは表現してたがw
396
(1): ! 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/14(木)17:15 ID:ypqxDzj4(17/21) AAS
絶対ブー垂れると思うわw(SAAB
 
まぁ言う権利を有してるとは
思うけどね
…何でこんな泥舟に乗ったのかとw
399
(1): ! 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/14(木)17:22 ID:ypqxDzj4(18/21) AAS
書かなかったけど今の海軍の
レオナルド/テキストロンM-346 はありかも知れんよ。

こちらは未確定要素が多いから出せんけど(w)まあそーはつ機
含めて練習機は順調に納品してるテキストロン社、なら
政治臭きつすぎるビッグ2よりはマシかもw
400: ! 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/14(木)17:24 ID:ypqxDzj4(19/21) AAS
>>398
何の計画ならあるんですか

ひょっとして、練習機のくせして
戦闘機開発の開発により大きな
赤字を出してしまった駄作機ですか(棒読み)
402: ! 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/14(木)17:27 ID:ypqxDzj4(20/21) AAS
>>401
>最初に協議してる相手がアメリカ空軍高官な時点で察しましょう

ヤバい(駄目な)案件と言う事で正解ですね?
ユーザーたる下の人間の話は何も出てない所を
みると。
結局、何もなかったよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s