[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 36f8-869g) 2024/11/20(水)12:55 ID:ZRIIv67m0(1/2) AAS
皆さんドイツの心配ばっかりしてるけど本気でヤバいのはフランス
いちおう5世代機はF-35で確保予定のドイツと違って4.5世代機しかないフランス
FCAS予定通りいくとして15年や20年もこのままでいいの?になる
127: 警備員[Lv.43] (スッップ Sd02-CFWM) 2024/11/20(水)13:05 ID:APVUl0WLd(1/2) AAS
>>126
>15年や20年もこのまま
リビア・アルジェリアより空軍力があれば、艦載機だけあれば良い
周囲は独伊英の空軍がしっかりガードしている
128: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 36f8-869g) 2024/11/20(水)13:22 ID:ZRIIv67m0(2/2) AAS
その辺の国がトチ狂ってJ-35とか買ったら?
という話はともかくフランスの軍事のプレゼンス低下は著しいだろ
129(2): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/20(水)13:33 ID:tW/Qe97f0(2/4) AAS
>>115
インド人の理系上位層はとんでもなく優秀で勤勉なのに
カヴェリがどれだけ金と時間を注ぎ込んでも全くモノにならなかった謎
130(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 2024/11/20(水)13:48 ID:3/gnUSOQ0(5/7) AAS
MTUの公式HPにFCAS用エンジンが2040年実用化となってた
FCASが実戦配備できるのは2040年代中頃位か?
実証機も当初の予定より2年遅れが確定しているらしい
客寄せパンダ用に実証機でさえそんな調子
131: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/20(水)14:14 ID:tW/Qe97f0(3/4) AAS
スウェーデンとドイツが日本の技術協力でGCAPの弟分みたいな単発機を作った方が現実的じゃないかな?
132: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 36ac-CFWM) 2024/11/20(水)14:15 ID:Zq95gQEs0(3/3) AAS
>>129
コンピュータいじって理論上の設計ができても素材と製造技術がなければ無意味
133: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 2024/11/20(水)14:25 ID:3/gnUSOQ0(6/7) AAS
サーブとエンブラエルは正式に将来戦闘機コンセプトの研究はやってる模様
それにFCASのワークシェアに不満を持つダッソーが関わりたいという構図のようだ
134: 警備員[Lv.43] (スッップ Sd02-CFWM) 2024/11/20(水)14:35 ID:APVUl0WLd(2/2) AAS
>>129
>インド人の理系上位層は
理論設計するカースト
製造図面の設計するカースト
工場の製造管理するカースト
熟練工のカースト
が全部違いそう
135(3): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4ba6-2jBS) 2024/11/20(水)16:40 ID:1QYEI1YU0(1/3) AAS
ドイツも大推力双発がお好きよね
外部リンク:event.dlr.de
136: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 977d-yj3j) 2024/11/20(水)16:45 ID:MCjriWaS0(1) AAS
>>135
F-22サイズクラスの戦闘機を計画してるとかFCASでフランスと物別れになる可能性はMAXって感じだな
フランスが離脱するのか、ドイツが離脱するのかはわからんけど
137(2): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4ba6-2jBS) 2024/11/20(水)16:46 ID:1QYEI1YU0(2/3) AAS
>>135
ドライ15 t/ウェット23tを双発するそうね
外部リンク:x.com
138: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ dfa3-nai4) 2024/11/20(水)16:56 ID:58VT5BRQ0(1) AAS
>>137
戦闘機エンジンを今まで一つも作ったことの無い国が言ってもなあ、計画倒れになるんでは
139: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4ba6-2jBS) 2024/11/20(水)16:57 ID:1QYEI1YU0(3/3) AAS
>>130
M88はインド時空に巻き込まれるので2040も無理だと思うよ
外部リンク:x.com
140: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 5701-BZ2z) 2024/11/20(水)17:14 ID:3/gnUSOQ0(7/7) AAS
実現するかはともかくとして、ドイツはフランス空母に搭載前提のサイズは不満なのかもしれない
日本の次期戦闘機のような常識的なサイズの大型戦闘機がベストと考えてる可能性はある
フランス空母搭載前提のFCASや脱着式ウエポンベイとか奇妙な機構のテンペストは性に合わないのかもしれない
141: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/20(水)17:18 ID:tW/Qe97f0(4/4) AAS
>>135
ドイツが作るのは不可能なのでGCAPでイタリア並の待遇で我慢するしかないな
まさかフランスと心中する訳にもいかんだろう?
142: Idonguri 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1739-+4Nr) 2024/11/20(水)17:22 ID:efWwy2NY0(5/5) AAS
3カ国共同声明で遅延なく開発することを目標とすると出された
間に合わない前提の話は共同声明で否定された
BAEやRRが遅延前提の話をねじ込むのを政治が否定したことになる
これて都合がよいポジショントークが激減する
イギリス国防産業の間に合わない前提の話は公式否定された
143(1): 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 0610-GiXI) 2024/11/20(水)19:53 ID:Ys76uVy20(1) AAS
241120
グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に関する日英伊首脳会合|外務省
https
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
次期戦闘機の共同開発について 2024年11月20日 防衛省
https
外部リンク[html]:www.mod.go.jp
https
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
144: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 435b-16/o) 2024/11/20(水)20:50 ID:Skr+mWKH0(1) AAS
ほぼそのままか
145: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1bed-hPjM) 2024/11/21(木)00:33 ID:2eR/JNmJ0(1/2) AAS
>>137
なんか・・・KF-21の2番煎じみたいなフォルムだの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s