[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224
(1): 警備員[Lv.111][UR武][UR防][木] (ブーイモ MM13-jfU4) 2024/11/22(金)18:33 ID:HHCln3pSM(1) AAS
じゃあ取り敢えず日本仕様は対地攻撃能力オミットすっか
先祖返りだよ
225: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a310-YJe5) 2024/11/22(金)18:34 ID:0VbmqIq50(3/5) AAS
>>224
俺のレスへの反応なら、そんな限定的な話に帰着する内容じゃない
実際に島嶼防衛能力として、またF-2代替として対地・対艦能力は次期戦闘機ばかりでなく自衛隊に必要な能力になる
226: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a310-YJe5) 2024/11/22(金)18:37 ID:0VbmqIq50(4/5) AAS
次期戦闘機は対空を重視して設計される
防空を担う上で対地・対艦攻撃能力はトレードオフではなく、
NSWが主体の戦時には、たとえ次期戦闘機に遠方への対地・対艦攻撃能力があっても無くても地上兵器が対応する場合もあるだろう
スタンドオフ防衛能力は必須課題として据えられている上、兵器は常に連携して動く訳だし
227: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ cf5f-0int) 2024/11/22(金)18:54 ID:Yyo0MWym0(1) AAS
対空を重視してダイバータレスのクソつまらん鈍足機になるんですか草
巡航マッハ2最高マッハ3くらいだせよw
228: 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 36ac-CFWM) 2024/11/22(金)19:00 ID:LQlV41Ye0(2/3) AAS
M2くらいは出せるだろうけど、翼の形状からして亜音速に最適化されている
スーパークルーズ時の赤外線シグネチャの探知容易性の関係からスーパークルーズ時の飛行効率はあまり追求されていないらしい
229: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a310-YJe5) 2024/11/22(金)19:16 ID:0VbmqIq50(5/5) AAS
これまでのイメージ図(ポンチ絵)見ると、マッハコーンを意識するとかなり高速寄りの設計になっていると思うんだけどな
230: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e7f9-E94y) 2024/11/22(金)19:18 ID:ZMbwxCl40(1/2) AAS
航空ファンを見た

戦闘爆撃機的だとかなんとかというライターの感想が書かれていたが、それ以上の情報があるでもなく。
リークないねえ
231: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 6b92-QTHJ) 2024/11/22(金)19:25 ID:zZ2fVkgU0(2/6) AAS
まあそんだけ情報管理が厳重だって事よ、日本国民としては喜ばしいこと
232: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/22(金)19:25 ID:OsqaeEKo0(4/6) AAS
ムハンマド皇太子統治下のサウジは面倒臭い国なので軍事的に関わりたくない
インドネシアはトラブルメーカーかつオージーの仮想敵なのでNGだしKF-21で遊んどけとしか思わない
シンガポールなら米国も悪い顔はしないから安全牌か?
後はオージーぐらいかね
NATO諸国のほとんどは欲しがらんだろう(欲しがるようなタマなら20世紀にF-15に手を出していた)
233: ハンター[Lv.47][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 42f6-DdqK) 2024/11/22(金)19:38 ID:6K+zn6oP0(3/4) AAS
カナダは欲しがるよ
234: ハンター[Lv.47][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 42f6-DdqK) 2024/11/22(金)19:41 ID:6K+zn6oP0(4/4) AAS
なにしろCF-105を作ろうとしていた国だ
今後は広大な北極圏の航空優勢とそれを超えてロシア北方への戦力投射も必要になる

地中海を超えてアフリカ北岸で航空作戦したいイタリアと状況は似ている
235
(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c633-GiXI) 2024/11/22(金)20:01 ID:OsqaeEKo0(5/6) AAS
カナダなら米国も悪い顔はしないだろうけどあそこは戦闘機を数揃える意思に欠けるし
10年以上に及ぶすったもんだの末にようやっと正式に調達決定したF-35で頑張るだろう
何せ今の今でもレガホで頑張っているぐらいだし
236: 警備員[Lv.111][UR武][UR防][木] (ブーイモ MM8e-jfU4) 2024/11/22(金)20:09 ID:o/K0LXY4M(1/2) AAS
まずさぁ
第6世代のGCAP機を纏まった数買える経済力のある国がどれだけあると思ってるんだい?
超高級機だよ???
237: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 6b92-QTHJ) 2024/11/22(金)20:15 ID:zZ2fVkgU0(3/6) AAS
まあそれこそ金満サウジでもないと中々難しいやろな>超高級機
でもサウジにだけは売りたくねえなあ
238: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5f01-zktP) 2024/11/22(金)20:23 ID:M6qBxrBj0(1/2) AAS
センサ類の処理装置の統合が進んでるのとアンテナの配置の仕方が
F-22やF-35より簡略化できる見込みなのでコストはある程度抑えられるはず
239: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 974d-pOJn) 2024/11/22(金)20:23 ID:GVQOCmvm0(1/2) AAS
今ですら共通の価値観を共有しているとさえいえないのに
20年後に信用に足る国であるか激しく疑問
240
(1): 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 6b92-QTHJ) 2024/11/22(金)20:34 ID:zZ2fVkgU0(4/6) AAS
GCAP(F-3)を手に入れたサウジが周辺国に圧力をかけ始めるだろうってのが容易に想像できるのがな
中東の戦闘機環境じゃGCAPはほぼ無敵の超兵器に等しくなるだろうし
241: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e7f9-E94y) 2024/11/22(金)20:35 ID:ZMbwxCl40(2/2) AAS
イスラエルが威張るほうがマシだな。
242
(3): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ef22-c2v7) 2024/11/22(金)20:37 ID:vSaw6xP50(1/3) AAS
ところで次期戦闘機の名称は何になるのかな?「雷電(らいでん)」「嵐電(らんでん)」「空亡(そらなき)」とか、できれば日本風の厨二病全開の名前がいいな。
243: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ e23c-xrG6) 2024/11/22(金)20:39 ID:QvkGOp+k0(1) AAS
もし仮に本体0円でも3国合わせた開発費が一機あたり200億くらいかかるじゃん
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s