[過去ログ] ウクライナ情勢 1393 (donguri=5/1) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0bd3-0PLb [2400:4051:a3e2:7300:*]) 2024/11/21(木)23:39 ID:E6zN2U440(10/10) AAS
>>368
12発ぶちこんだ甲斐はあった、ということかね
371: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1741-jVWs [240b:10:9f69:5e00:*]) 2024/11/21(木)23:41 ID:hNln7/Lw0(7/7) AAS
空砲みたいな核ミサイル撃ちこんでもな。。撃つぞ!撃つぞ!ってあれだけ言ってたプーチンさんには失望した。
372
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73]) 2024/11/21(木)23:47 ID:jwhwW9fRd(7/8) AAS
逆にアメリカの反応が肩透かしかなぁ
弾頭がなんであれ、ICBMを実際に撃たせたのはMDの実効性って意味じゃ「?」がつくわな
発射準備段階では極論パリ、ロンドン、ベルリンのどっかを狙ってたとしても判断出来んし、核搭載の有無も完全には判別出来んはず
あえて見逃して出方を伺った感じかね?
373
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ aa0c-3Led [240a:6b:b40:376e:*]) 2024/11/21(木)23:51 ID:tYmRoq7v0(4/4) AAS
ICBM民家に落ちているが命中率は大丈夫か🤣
374: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dfa4-d0HJ [114.142.188.109]) 2024/11/21(木)23:52 ID:MdO2t9VI0(14/14) AAS
20日に大規模攻撃が
って発射台ウォッチしながら言ってたんだろうね
弾頭の種類まで判別は出来ないだろうが
交換してる様子も見てたのかな
375
(2): 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ b699-H2GA [240b:252:95c0:d000:* [上級国民]]) 2024/11/21(木)23:53 ID:BYCZbEV70(4/4) AAS
核ミサイルの担当士官って何考えて日常過ごしてるんだろうね
どんだけ給料積まれてもボタン押したら全部紙くずになるんだが
376
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73]) 2024/11/21(木)23:57 ID:jwhwW9fRd(8/8) AAS
>>373
そもそも狙いがあんま分からんのよなぁ
アメリカ軍は精密爆撃する時滑走路の中心に、かつ等間隔に複数の爆弾を着弾させてその精度の高さを世界に証明してみせたけど
コレは精密に一点に着弾するでもなく、本来の用途通り広範囲にバラけるでもなく、なんとなく中途半端
なんなん?って感じやな
377
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3e02-3JSm [113.150.79.246]) 2024/11/22(金)00:04 ID:3kRtYQUr0(1/3) AAS
>>369
射程でIRBMかどうかの定義があって、今回のはギリギリ中距離弾道ミサイルではないかという話らしい
378
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3e02-3JSm [113.150.79.246]) 2024/11/22(金)00:05 ID:3kRtYQUr0(2/3) AAS
ICBMほ核で広範囲を焼く兵器としての能力が本質だからね
通常弾でピンポイント攻撃は無理
379
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73]) 2024/11/22(金)00:13 ID:I7hvOT5sd(1/16) AAS
>>377
なるほどね、ありがとう
まぁでも少々サイズが小さいかも知れんけど本質的にはあんま変わらんね
>>378
それならそれでランダム軌道で迎撃回避するような動きさせたり都市郊外の境界線を囲むように落としてみたり
技術力の示し方は色々ありそうやがな
弾道ミサイル撃って落とすだけなら70年前の技術やで
380: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dfa4-d0HJ [114.142.188.109]) 2024/11/22(金)00:14 ID:VoKlMc1X0(1/6) AAS
>>375
サイロ勤務とか目標になってるから蒸発覚悟だろうなあ
381: 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73]) 2024/11/22(金)00:16 ID:I7hvOT5sd(2/16) AAS
>>375
ボタンをジーっと眺めて
「これは押しちゃいけない、これは押しちゃいけない」
ってずーっとぶつぶつ言ってるとか?
382: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4e10-QJa7 [153.173.140.135]) 2024/11/22(金)00:18 ID:HcaUZTam0(1) AAS
会見中のザハロワ姐さんにICBMについて喋んなって電話したのは誰なの?
キューバ危機みたいだな
383: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 33e7-FziC [118.87.47.123]) 2024/11/22(金)00:19 ID:46EB9DAL0(1/9) AAS
ウクライナ当局者は、ウクライナは現在、同盟国にICBM防衛システムの提供を要請する計画を立てていると述べた。
384: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3e02-3JSm [113.150.79.246]) 2024/11/22(金)00:21 ID:3kRtYQUr0(3/3) AAS
>>379
ミサイル本体を変な軌道で飛ばすことはできても、マッハ20とかで自由落下する弾頭の機動制御は無理
誘導手段がない
385: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 33e7-FziC [118.87.47.123]) 2024/11/22(金)00:21 ID:46EB9DAL0(2/9) AAS
ウクライナは、調達契約を締結すれば、2025年に巡航ミサイル3,000発を生産できる。
386
(2): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1741-jVWs [240b:10:9f69:5e00:*]) 2024/11/22(金)00:24 ID:byKAvCvZ0(1/22) AAS
>>376
精度って話は良く「ロシアの技術レベルは低い」的な妄想だろうけど、マッハ20程度の速度で、多弾体に分裂して落ちてくる核ミサイルを撃ち落とす技術はどの国にもないから発射されたが最後、防衛する手段がない。
実際、今回発射されたICBM(?)はパトリオットの射程外の高度で多弾体にバラけ、マッハ20の速度で降ってくるので絶対に迎撃はできない。
精度が(もし)希望通りに低くとも、1メガトン級のミサイルが8発降り注いでくるのだから着弾地域で生き残る人は皆無だよ。
387
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73]) 2024/11/22(金)00:33 ID:I7hvOT5sd(3/16) AAS
>>386
精度以前に日本語が不安定やな
ウクライナにはないやろうけど、ミッドコースで迎撃する方法もあるし、普通にPAC-3撃ちまくって落とす方法もあるやろ
まぁ100%確実とはとても言えんけど、迎撃機会はそれなりにある
当然核攻撃した国はしかるべき反撃を受けるしな
388: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 33e7-FziC [118.87.47.123]) 2024/11/22(金)00:33 ID:46EB9DAL0(3/9) AAS
ロシア大使によると、英国はストームシャドウミサイルがロシア国内の標的を攻撃するために使用されたため、ウクライナ戦争に「直接関与」している。
389: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1741-jVWs [240b:10:9f69:5e00:*]) 2024/11/22(金)00:45 ID:byKAvCvZ0(2/22) AAS
>>387
日本語不自由かな?wまあ少し酔ってるからね。パトリオットの射程外で分離する弾頭をどうやってPAC3で迎撃する?
因みにICBMの速度はマッハ10
1-
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s