[過去ログ] ウクライナ情勢 1393 (donguri=5/1) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 警備員[Lv.12][芽] (スップ Sd5a-sM63 [1.75.154.200 [上級国民]]) 2024/11/21(木)14:19 ID:RFLd4gH5d(5/6) AAS
確かに北の兵士に関しては雑兵より司令部を叩くのが明らかに有効よね
言葉すら通じないわけだし
202: 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0Hb6-54pM [133.106.222.111]) 2024/11/21(木)14:30 ID:dCoKGuAZH(1/3) AAS
ストームシャドウ12発はすごいな。
6機で2発ずつかな?
203: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b66-jy16 [2001:268:9b66:3a9f:*]) 2024/11/21(木)14:32 ID:MVI/0Iwm0(1) AAS
オワタ\(^o^)/条約から脱退しないのかな
204: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ aa0c-3Led [240a:6b:b40:376e:*]) 2024/11/21(木)15:03 ID:tYmRoq7v0(3/4) AAS
やべー
ストームシャドー効き過ぎてロシア崩壊しそう
地形を這うように音速で飛んでくるから回避できないらしいよ
205: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7aef-pCCQ [2400:2200:658:3db5:*]) 2024/11/21(木)15:31 ID:Sk8rUzch0(1) AAS
ほんとに迎撃出来ないから逆にやばいんだろうな。モスクワの主要施設片っ端から叩くみたいなことが出来てしまうかもしれない
206(1): 警備員[Lv.94][SR武][SSR防] (ワッチョイ 0e9d-x5pO [2001:268:9be9:2676:*]) 2024/11/21(木)15:45 ID:wkmKOgUz0(1/5) AAS
ウクライナ全土で緊急停電が導入される
外部リンク[html]:www.rbc.ua
現在進行中のミサイル攻撃で複数のインフラ設備が被弾したっぽいな
207(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 33e7-FziC [118.87.47.123]) 2024/11/21(木)15:51 ID:8QPIAuxF0(5/11) AAS
多数のロシアのTu-95戦略爆撃機がウクライナに向けて巡航ミサイルを発射した。
全国の都市で大規模な爆発音が響き渡り、何百万人もの人々が地下に避難している。
208: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 33e7-FziC [118.87.47.123]) 2024/11/21(木)15:53 ID:8QPIAuxF0(6/11) AAS
ベラルーシの国営メディアは、西側諸国がウクライナとの国境沿いにあるベラルーシ南西部を侵略し併合する計画があると主張
彼らは、NATO 傭兵の助けを借りてポーランド、ウクライナ、リトアニアの軍隊がそれを実行すると主張している
209: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7a9e-szB0 [240b:c020:4d3:7f24:*]) 2024/11/21(木)16:01 ID:rgKguOa40(1) AAS
>>206
インフラ攻撃を控える交渉は決裂したんかな?
そういや先日ロシアのエネルギープラントも爆撃されてたし
210: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7a8c-nasw [2405:6583:9600:1a00:*]) 2024/11/21(木)16:03 ID:76fS8n3q0(6/9) AAS
>>207
・・・間合い伺うかなぁ・・・などと期待もしましたが・・・
割とセメント√突っ込んだっぽいですね;;;(経過観測・・・
211: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1a06-HFiB [123.0.71.10]) [Sage] 2024/11/21(木)16:07 ID:aTMKVz8z0(1) AAS
初めての口紅の唇の色に恥じらいを気づかせる大人びた世界…
212(1): 警備員[Lv.94][SR武][SSR防] (ワッチョイ 4ecc-x5pO [153.228.184.8]) 2024/11/21(木)16:17 ID:L2FcCK5d0(1) AAS
「コメルサント」:ロシアでは、技術的な理由により、エアバス・ネオの半数が飛行を停止した
(抜粋)「コメルサントによれば、航空会社は34機のエアバスA320/A321neoの運航を停止した。これはロシアのこのファミリーの全航空機の半数に相当する。一部の航空機はハイシーズンまでエンジンの寿命を守るために予備に置かれているが、15機から20機の航空機は運航に戻らないかもしれない」と新聞は書いている。
この出版物は、このタイプの航空機には進歩的ではあるが問題のあるエンジンが搭載されており、その複雑さのためにロシア連邦で修理することも、世界市場での制裁や不足のためロシアに輸入することもできないと説明している。
「ロシア連邦のA320/A321neo保有機は現在、外国幹線保有機全体の約10%を占めているが、コメルサントの対話者らは、このファミリーの問題により交通量に重大な影響が及ぶことはないと予想している」と記事は述べている。
外部リンク[html]:ria.ru
P&Wのギヤードターボファンエンジンが修理できない様子。CFM LEAPは「わずかに複雑でない」らしいが修理は難しいだろうな
逆にCFM56等の比較的旧式エンジンを搭載した320/321-200系統は運用継続してるので、そこらへんの代替整備はなんとかなってるのだろう……安全性は知らん
213: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ f627-nai4 [240a:61:2052:8eca:*]) 2024/11/21(木)16:23 ID:sHH+XgGt0(5/6) AAS
>>212
>進歩的ではあるが問題のある
素直に技術的に高度すぎてロシアじゃ修理できませんって書けばいいのに
214(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 337d-K88H [118.15.53.70]) 2024/11/21(木)16:45 ID:nznq4D1P0(1/4) AAS
空軍司令部の発表によると、本日ドニプロに初めて、ロシア連邦タンボフ地域から大陸間弾道ミサイル(型式不明)が命中した。
x.com/war_monitor_ua/status/1859498603976302596
215(2): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 337d-K88H [118.15.53.70]) 2024/11/21(木)16:51 ID:nznq4D1P0(2/4) AAS
その時の動画
x.com/AMK_Mapping_/status/1859503480819548648
ICBMではなく通常兵器との事。
皆さん、ドニプロで大陸間弾道ミサイルが使用されたという報告は、それが核兵器だったことを意味するものではありません。核兵器である可能性は0%です。明らかに通常兵器でした。
もっとうまく表現すべきだったと思いますので、その点についてはお詫び申し上げます。
省1
216: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 337d-K88H [118.15.53.70]) 2024/11/21(木)16:55 ID:nznq4D1P0(3/4) AAS
通常弾頭搭載のICBMに関しての見解
x.com/show_murano/status/1859208300862292292
217(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8b01-KrXD [126.126.225.179]) 2024/11/21(木)16:55 ID:OF642iA50(10/16) AAS
>>214
目標にはどの程度当たったのか?だな。見た目には飛んできただけに見えるが…
218(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 337d-K88H [118.15.53.70]) 2024/11/21(木)16:58 ID:nznq4D1P0(4/4) AAS
>>217
この種の兵器の使用目的はデモンストレーションというか警告目的だと思う
これに核弾頭が搭載されていたらどうなっていたか、という事を考えさせるのが目的であって威力は二の次かと
219: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b6f7-EcN4 [2001:318:2001:84a:*]) 2024/11/21(木)17:05 ID:5GrrnpNI0(1/3) AAS
トランプ決まって大はしゃぎしてたようだが
アノンザマァww
核戦争反対だからどんなに追い詰められても核は使うなよ〜w北朝鮮と頑張れやw
220: 警備員[Lv.35] (スップ Sdba-t7Wk [49.97.104.85]) 2024/11/21(木)17:08 ID:QpP5aN30d(3/4) AAS
>>190
>(催涙弾や実弾を警察側が使用した)
「マイダン革命で発砲したのは、政府側に見せかけたCIA特殊部隊」という偽旗説がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s