[過去ログ] 民◯党類ですがロシアちゃん◯射しちゃった? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1bed-hPjM) 2024/11/22(金)01:03 ID:w22Jq2Dm0(5/42) AAS
>>350
>維持費はガソリン車やディーゼル車より安い
>メンテナンス費用も安い
なぜ一番重要な部分をスルーするのか。
「下取り価格が安い」(=中古EVなんて誰も買わん)という現実が、
新車EV購入を妨げる最大の要因ではないか。
「バッテリー交換すりゃ新品じゃん?」とかいう人もいるが、
バッテリー交換費用に200万円以上かかると聞くと、大抵はだんまりになってしまう。
356: 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 421e-2u+R) 2024/11/22(金)01:03 ID:xKGGQ1LN0(5/7) AAS
>>352
テスラがそれじゃね
357: 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 7bfc-8Cj4) 2024/11/22(金)01:06 ID:39VVef/O0(3/6) AAS
>>349
動員なら座席車とか有蓋車じゃないと輸送効率が
>>346
ぶっちゃけ富裕層向けの観光列車でない限り無い
飛行機なり新幹線で日帰りできる範囲が劇的に広くなったし
358(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4b25-BZ2z) 2024/11/22(金)01:06 ID:9iLGAA1i0(3/8) AAS
>そもそもほんとにメンテ費用安いのか?
自宅だろうが何だろうがコンセント一つでも電気回りは有資格だからな
アメリカに比べりゃ事実上DIYは阻害されているし、総額は高くなる
359: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1bed-hPjM) 2024/11/22(金)01:07 ID:w22Jq2Dm0(6/42) AAS
それにEVは電気代がガソリン代より安いといっても、EVとガソリン車の車両価格の差を埋めようとしたら、
だいたい10万km以上走らねばならない、という試算もある。
そんなに走ったらバッテリー交換が必要になってくるし、新車への乗り換え時期でもある。
結局、「EVはユーザーにとってコスト面でのメリットがない」というのが現実なのだ。
360: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4b25-BZ2z) 2024/11/22(金)01:11 ID:9iLGAA1i0(4/8) AAS
EVや、EV車は消耗品だしリースやリース。といっても充電設備を自宅に整えようとすると
近所にプロショップと貯金があっても電工等がなければ、そこそこの支出が必要
361(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2ffc-+yqZ) 2024/11/22(金)01:12 ID:JDtKqKr50(1) AAS
>>310
一回憲法制定するとなかなか改正しようとしない日本人のほうが世界的に見れば異様なのだろう
362: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c64e-BZ2z) 2024/11/22(金)01:13 ID:2DZjVfgB0(1/3) AAS
地球環境にいいとか言われても製造工程まで考えて本当にそうか?って話だしなあ。
363: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4b25-BZ2z) 2024/11/22(金)01:13 ID:9iLGAA1i0(5/8) AAS
リハクの目をもってすれば、EV車の性能の問題というより普及しないのは社会制度の問題にゃ
364: 警備員[Lv.77][SSR武][SSR防] (ワッチョイ c64e-BZ2z) 2024/11/22(金)01:15 ID:2DZjVfgB0(2/3) AAS
別にログアウトしてるわけでもブラウザ変えてるわけでもないのにどんぐりが不安定な気がする。
俺の環境がおかしいだけか。
365: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b25-BZ2z) 2024/11/22(金)01:16 ID:9iLGAA1i0(6/8) AAS
いまさら化石燃料へ戻れるか、地域に一つMY原発でEV普及や
366: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)01:31 ID:e1nS0Vgr0(3/6) AAS
>>355
そこは、日本人は貧乏だから、に集約されると思う。筆者的には。
実際はどこの国でもよほどの高級車でもない限りはリセールバリューは重視されると思うが。
367(1): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 62ad-xZnB) 2024/11/22(金)01:31 ID:5skzffOl0(1) AAS
ゲル擁護の限界岸田界隈の方々がまた自爆しおったらしい
24:55
@ch_surfer_092
「このおにぎりは一口で頂くものです」⇒言ってない
正しくは⇒「一口で食べるもんじゃないですよ。」
bays★ball
@bays_ball
遅れて知ったので事情はようわからんのですが
石破総理が一口でおにぎり食った→食い方に批判→側近が「一口で食うものだ」といったから一口で食った総理は正しい批判してる奴がダメ→実際は「一口で食うものじゃない」と言ってるその上で総理は一口で食った
という流れてあっているでしょうか?
省6
368(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)01:33 ID:e1nS0Vgr0(4/6) AAS
>>358
少なくとも機械的に動く部分の部品寿命はどっちも変わらんはずだしなあ。
全く異なるのは内燃機関の有無だが、今どきのエンジンてそこまでメンテ必要かね?
369: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)01:35 ID:e1nS0Vgr0(5/6) AAS
>>361
欧州であの改憲規定をクリアできる国あるか? 少なくとも機械的に今の独仏には無理やろう。
370: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8ed6-ZIe3) 2024/11/22(金)01:43 ID:e1nS0Vgr0(6/6) AAS
//livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85442ae1.jpg
マジでこんなの放送したの?
頭がおかしいな。
371: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b25-BZ2z) 2024/11/22(金)01:44 ID:9iLGAA1i0(7/8) AAS
>>368
令和の内燃系エンジン、シリンダーブロックが厚く作られていた時代のボーリングで生きの良さ取り戻すは無いが
オイルさえバンバン入れ替えていればそこそこ持つ
372: 警備員[Lv.77][SSR武][SSR防] (ワッチョイ c64e-BZ2z) 2024/11/22(金)01:48 ID:2DZjVfgB0(3/3) AAS
セガサターン30周年だ!
373: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b25-BZ2z) [sae] 2024/11/22(金)01:53 ID:9iLGAA1i0(8/8) AAS
ワンコインで投げ売りされていたメガドラの戦斧やヴァーミリオンに値が付く時代が来るとは思わなんだ
374(5): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1bed-hPjM) 2024/11/22(金)02:34 ID:w22Jq2Dm0(7/42) AAS
>>367
高橋洋一センセによるAPECでのゲル総理へのダメ出し3連発
・各国首脳がゲル総理に挨拶に来ているのに、座ったまま握手 → 相手に失礼
・歓迎セレモニーでは腕組みをしていた → 外交的には【拒絶】や【守り】のメッセージ
・集合写真撮影を欠席 → 会議に参加したことの何よりの証拠。何を置いても参加しないといけない
結論:日本の恥を世界に晒した
もう少しこう、なんというか、手心というか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s